ポスト

Z-CLUBの第40話みたのですが私個人の意見としてはシャープが頼んだのにX68000への一太郎の移植を断られたのはジャストシステム自体がNECの引き立てのおかげでワープロソフトのトップメーカーになれたわけでそのあたりの政治的な判断があったのではないかと考えてます #X68000

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

わたしも、さんざん、栃木へ手紙で一太郎をお願いします、と頼みました。 なぜならば、当時、本当に一太郎使うために PC-9801買っていた人がたくさん居たんです。 とはいえ、さすがに 68000系に一太郎を移植するのは至難の業だったでしょうね。…

バイオスフィアの居候@elcaset_hitomaz

メニューを開く

FM TOWNSの開発陣が68000を使いたがったという話ですが386を使うことで64KBのセグメントの制約に縛られないリニアで広大なメモリを扱えるのと、ビジネス的にはx86の方が売れているとの判断から386になったようですね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ