ポスト

日本は、世界一の対外資産を持っているのに、なぜ「金持ち国」の実感が無いのか?それは、第二次大戦後の米ドル基軸体制下では、国際決済は米ドルで行われてきました。輸入代金をドルで払い、輸出代金もドルで受け取り、よって黒字もドルで貯まります。つまり、日本の対外資産は外貨、主に米ドルで貯ま… pic.twitter.com/ZTfFCZWOxo

メニューを開く

無知は罪なり@UV312GwqDkt0

みんなのコメント

メニューを開く

例えば、少子高齢化で思い切った政策が必要で 思い切った財政支出が必要な時、 この「世界一の対外資産」を政府が使用できるのでしょうか?

Yamanoちつてと@Yamano41875554

メニューを開く

国会財務金融委員会 財務省の答弁 pic.twitter.com/KsTZjhSsqy

ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対!@phkxx207f

メニューを開く

増税して、米国債買い込んでるだけの事。詰まり、国民の働いた金を全てアメリカに貢いでるだけですよ。しかも、米国債の処分はアメリカの承諾が必要。アメリカは借金して、自国のIT産業を拡大させて一部の投資家に多大な利益を還元している。なんの事ない、日本は米国債を売れば普通に減税出来る。

Enough is Enough@strong_buy

メニューを開く

あれぇ⁉️😵‍💫😵‍💫じゃあ政府が言ってる国の借金なんてのは初めからなかったって事じゃん!!!! (  Д ) ゚ ゚ #拡散希望RT協力お願い致します

メニューを開く

とてもわかりやすいです😊✨。ただ「通貨発行権」ですが今のままでは絵に描いた餅と思います。自分の國のお金なのに、お札は日銀内に山積みなのに、紙、インクと輪転機があるのに、日本は米の許可がない限り現実には刷れない。米の許可なしでは行章(連番)を入れられず、国際通貨としては使えないんだ…

maMmarin(ままりん)生き延びよう日本人 🗣 🇯🇵@ma_mmarin

メニューを開く

そして国内では外国人に土地をバンバン買われ、 水資源も抑えられる始末。家の中によその家の子が居て、自分の子の分までごはんを食べている。 家で悪さしても、病気になるとみんなでお金を出す え、これ何の為に生きてるんですかね

クマスケ2487398@burabushi

メニューを開く

それ単に国民のものは国のもの、って言ってるのと同じなんだけど解ってる? x.com/UV312GwqDkt0/s…

無知は罪なり@UV312GwqDkt0

日本は、世界一の対外資産を持っているのに、なぜ「金持ち国」の実感が無いのか?それは、第二次大戦後の米ドル基軸体制下では、国際決済は米ドルで行われてきました。輸入代金をドルで払い、輸出代金もドルで受け取り、よって黒字もドルで貯まります。つまり、日本の対外資産は外貨、主に米ドルで貯ま…

石田静夫@明日への道標@fwhh18999

メニューを開く

米国証券取引委員会のCIKの番号を内閣府が持っていてアメリカ政府の傘下だから 米ドル基軸で国民が気付きにくいお金の流れを作っているのですね

アンテナ@JI65HPl1zf1Qgz1

この国の政府がCIAに管理されてるし内閣府は法人 経済産業省 内閣府 法人番号 info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?… 内閣府 米国証券取引委員会CIK番号 sec.gov/edgar/search/?…) 米国証券取引委員会 企業名 Japan 財政等融資計画書 一般会計や特別会計がみれる sec.gov/cgi-bin/browse…

アンテナ@JI65HPl1zf1Qgz1

メニューを開く

それに儲けた金で米国債買わされて、1兆2000億ドルくらい 換金を許して貰えない 沖縄密約では日本が買った米国債の利子は米国が貰うと決める 日本の金塊も、米国が保管して返してくれない ドイツは最近潜水艦で持って帰った 日本が儲けた金は、米国に掠め取られているという事

だんざえもん@dzaemonn

メニューを開く

まあ昨年は第一次所得収支は35兆円の黒字と、投資した国と企業は恩恵を受けているんですけどね。

アーチャー@B8fAZKPxYzTAS1s

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ