ポスト

#不定期になんか貼る そのむかし「VHD」という、ほとんど普及しなかった映像再生機器がありましてな…。 pic.twitter.com/98PCanD858

メニューを開く

眠田直@「モモンガー01」執筆中@goeppels

みんなのコメント

メニューを開く

CDプレイヤーにもなるという理由でLDのマルチディスクプレイヤーを買った(CD再生用としても最初に買った機械)のでVHDは購入対象外に。 ただ高校生にして頑張ってVHSのソフトを買ったメガゾーン23はVHD陣営で、ずっと後に記念に入手。VHD関連はコレだけ。 動くVHDプレイヤーを物色した時期も… pic.twitter.com/OnwL03ijAV

横川淳(まこと)@fmvtowns

メニューを開く

えっ!? まだ…現役じゃないんですか…これ… 昔なんですか…これ… マジかよ…😇 pic.twitter.com/cFAl4hDD4m

いーのー𝕏™@GameLiveJP

メニューを開く

妖刀伝みたさにVHDを買わなくて良かった…。とはいえ結局LDも廃れたので、この勝負は痛み分けな気もします😅

アーサン・ベーサン@a_sun_be_sun

メニューを開く

メディアが摩耗するのがネックでしたね。 メーカーは再生数1000回程の耐久性は確保しているから映画を週に数回見ても10年は持つので大丈夫だ、としていましたが 庵野監督のように核爆発のシーンを延々と見続けるような使い方をしているとあっという間に痛んでそのシーンがノイズだらけに・・・。

はじめりおん@Ybiye4K7zRTfJNr

メニューを開く

山浦章先生の持ちネタ…

はらぺ山 教授@harape2

メニューを開く

確か、1980年代当時は、 ビクターがVHD、パイオニアがLDを推していた記憶が。 VHDだけでしか見れない妖刀伝ってアニメがありましたが、キラーにはなれなかったですね。

Hiroyuki Yoshimoto@Hiro_Yos

メニューを開く

新しいものは出なくなりましたが 我が家では現役です😁 3DもMSXを繋げて遊ぶインタラクティブゲームも現役です 一部ですが部屋に置いてます😃 pic.twitter.com/1x3y7XeSHm

おとちゃん@51az9nIIWJZSw51

メニューを開く

同人誌で知りましたが、高画質対応の規格もあったようですね。(時すでに遅くだったようですが)

臆り人間35号@bibiriningen_35

メニューを開く

MUSE LD などという特級呪物がありまして(MUSE:NHK開発のアナログHD規格)、プレーヤもソフトも持ってますが(市販されてた)、MUSEデコーダをなくして見ることができず…

エレキ時計偏愛主義者📀@pseudonym_xeno

メニューを開く

爺ちゃんが持ってて、何故かモモコクラブのVHDがあってこっそりヌード見て悶々としてました。 pic.twitter.com/mUoeNnurzj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ