ポスト

日本語wiki「弥助」は大嘘。 英語wikiも日本語wikiを参考にしないで。 「弥助」は侍ではありません。 日本語カタコト、氏(うじ)無、部下無、領地無、戦闘記録無、刀訓練無。 これで侍?殿?なめんな! (侍根拠の出典は外国人妄想の書物) #Wikipedia #弥助 youtu.be/xM0rahLpdGo?si…

メニューを開く

DenDen42(デンデン)@DenDen42

みんなのコメント

メニューを開く

信長が弥助を動物扱いしていたと思われる原文見つけた。 「 信長公記 」 ( 太田牛一 ) ”然るに、彼黒坊被成御扶持、名をハ 号弥助と、” (イロハの)”ハ 号弥助” 号は動物の名前につける漢字なので「3番目のペットの弥助」という意味かと。 光秀の「動物」発言と辻褄が合う

桜子:単純労働移民が給料を押し下げて機械化を妨げる@sgtAstar

メニューを開く

ここまで強硬なのは 「侍が勇敢であるためには少しでも黒人の血が入っていなければならない」と言うことわざ捏造が信じられ(フランス発祥) 黒人侍のAI生成写真が証拠と言われ(古く見えるように加工、当時写真技術ねーよw) 謝った情報が定着しないように反論する必要があった #Wikipedia #弥助 pic.twitter.com/dVmCeVvvjw

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

アサクリ最新作の問題点は2つ ・主人公が日本人では無い ・弥助が侍だとの誤認識の根拠とされる パッケージの表裏に大きく「ファンタジー、フィクション(fantasy、fiction)」と書いてね! #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

弥助は侍ではなく、珍獣ポジションの荷物運びであった 差別ではなく多様性の否定でもない、史実である 「扶持持ち」はペットとして食事を与えていた 否定するなら他の武士の記録と同じで「扶持の石高は?」 平安時代の荘園制から石高台帳(税軽減のため正確では無いが)はあるw #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

弥助は侍ではなく、珍獣ポジションの荷物運びであった 差別でなく多様性の否定でもない、史実である 侍の最下級は「足軽」だが傘、鎧、籠手、槍で武装していた 戦国時代の足軽は半農半兵が大多数で足軽大将から扶持を与えられていた 扶持が侍の証なら日本人全員が侍ってこと?w #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

弥助は侍ではなく、珍獣ポジションの荷物運びであった 差別ではなく多様性の否定でもない、史実である 信長からの「扶持持ち」を侍の根拠にしているが江戸時代以降は武士の俸禄の意味があるが、戦国時代は食料(食事)の意 自分で作れないからペットとして食事を与えていただけ #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

弥助は侍ではなく、珍獣ポジションの荷物運びであった 差別ではなく多様性の否定でもない、史実である 侍(屋敷持ち)と主張するなら「氏」は?「領地」は?「甲冑や刀」は?カマド使えないと米炊きできないけど使用人、妻は? 1年程度の記録で生没年不明、誕生名不明、誕生名不明 #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

メニューを開く

弥助は侍ではなく、珍獣ポジションの荷物運びであった 差別ではなく多様性の否定でもない 史実である 領地(城、屋敷)があったとか、戦闘で活躍とか(甲冑・刀無いのに?脇差は江戸時代に普及だよw)妄想発言している人がいる 日本語読み書き不可、喋り片言程度で城持ち?冗談w #Wikipedia #弥助

DenDen42(デンデン)@DenDen42

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ