ポスト

読みました。奈良時代の女官が公の地位だったのに、紫式部や清少納言らの時代の女房という立場は私的なものだったというのは、この間に進んだ律令制の空洞化の一つの現れだったのでしょうね。

メニューを開く

中島朋義@tomopop21

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ