ポスト

藤本会の紋で長唄の舞台でちゃえ! って着たらねー まさかの! 杵勝会も同じ紋だった件。。 (;´Д`)ハァハァ。。 どこかの長唄の流派が同じ紋だと聞いてたけど、、 まさかねぇ。。 紋が入った着物を着てるのは 師範の先生だけっぽい。 (;´Д`)。 急にいたたまれなくなった件。。 #長唄 #杵勝会 pic.twitter.com/RJcODSOnsd

メニューを開く
ダンピ@danpi_shamisen

5月の舞台って困る(;´Д`)。 我が家にある 祖母と母の着物は袷着物が9割。 5月の着物って、、 めっっっちゃ困る!!  帯も!!(;´Д`)。 昨年と違う そこそこ正式な場面の着物を探すと、、 藤本会の紋付しかないー(泣)。 後一箇所だけだし長唄の舞台だけど シレーっと着たら失礼なんかな?!

みんなのコメント

メニューを開く

ほ!ほんとだ! (知らなかった)

メニューを開く

な、な、なんと でも知らなかったからね。 仕方ないですーー 🙇‍♀️お疲れ様でした。

メニューを開く

ファ💦 ファイトです!

京ちゃん@ClVvBjjWNwjewxl

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ