ポスト

ドイツでは森を切り開くなどして環境を破壊してソーラパネルを設置するのは禁止。ところが日本は知床岬・阿蘇・釧路湿原・小笠原諸島などに設置及び計画されている。設置されている理由は「規制する法律がない」日本の政治家はバカばかりか。直ぐに規制する法律を作れよ。

メニューを開く
くにもり情報室@kunimorijyouhou

世界で最も再エネを推進していたドイツ 木や森を切って環境破壊を行って太陽光パネルを設置するのは禁止されています。 日本は森や山を破壊し、土砂崩れの原因にも 耐久性の弱いアルミ棒を刺しただけで、風が吹けばすぐ吹っ飛ぶような杜撰な状態も存在

kakikoSHOP@shop_kakiko

みんなのコメント

メニューを開く

日本初の林学博士、森林の父、公園の父である本多静六博士が天国で泣いていますね💧 森林を育てるのは百年、破壊するのはわずか数年、自然を破壊する者は必ず報いを受ける。 pic.twitter.com/X4oStyAXdh

嶋田久美寿@kukuchikumi93

メニューを開く

環境アセスメントがあるのでは?

しん@fhmis

メニューを開く

太陽光推進する奴は上海電力と利害関係ある奴だ。太陽光危険。禁止すべき。パネル設置で山を削り自然破壊、供給は天候に左右され上海電力の対日経済侵略を増やす。暫時原発再稼働し将来は常に津波の恐怖ある原発に代えて日本は火山多いからアイスランド見習い地熱発電推進すべき

メニューを開く

作ったものを業者の金で撤去させる法律も欲しい

平日狭いんです@xjfb314

メニューを開く

自然破壊も酷いですね。 パネルの通常温度は 50〜70℃に成るそうです。 夏になれば100℃位だそうです。 環境に悪い事しか無いのに日本政府はまだまだ設置する方向。また、外資ですよね。 外資が儲かり、日本の土地自然破壊され、世界一の水資源は飲めない水になる❓ 麻生太郎の水道民営化が始まる‼️

京子ちゃん@80pxPW6NxfuDjmr

メニューを開く

太陽光パネルあちこちで設置→設備代莫大→電気代下がるどころか上がる⤴️→結果、大金投じて自然破壊したという恐ろしい無駄遣い。

金のたまご@gRjz8rHrte21766

メニューを開く

でしょうね、ドイツの教授が某大学に来て、日本は日照時間が長いからどんどんやるべきと話して帰りましたが、家の屋根に設置としか言ってませんでしたから。 日本人は金になれば何でもしますね。 どうやら大臣まで法を改正して、国定公園に設置できるようにしたそうですし。 愚かな国です。

メニューを開く

大賛成です 直ぐ ソーラーパネル用の土地に 植林をして欲しい  緑が失われると 酸素も 少なくなる

Clarke うば桜@Clarke081073086

メニューを開く

議員の大半が在日や媚中議員ですから日本国民が声や行動しない限りかわりません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ