人気ポスト

伊周・隆家の左遷を他人事だと思って油断してたらその余波で自分が昇進してて「え?俺?」てなってる今週も平常運転の道綱くん #光る君へ pic.twitter.com/XNT4q6pGje

メニューを開く

キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい@kysn

みんなのコメント

メニューを開く

右大臣道長は、特に能力のない道綱を中納言にする。 なんだかんだ言って、道長も「身内贔屓」 #光る君へ #読了

秋津の宮@敷島の大和の国の美しい自然、和歌、平安装束@Akitsuno_Miya

メニューを開く

OAでみれてないですが、藤原実資の渋い顔はそういうことですか

ケイゾクなるままに おーちゃん!@bukuro_saiko

メニューを開く

「道綱、道綱」の寧子さんはこの前年に亡くなっていたけれど、参議になって陣定に加わった時は存命だったので、安心したことでしょう。

メニューを開く

「権力のある人々は権力のある場所から来る」という言葉は、影響力、権威、または成功を収めた地位にある個人は、多くの場合、目標を達成するための基盤やリソースを提供するコネや背景を持っていることを示唆しています。

jitesh kalal@jiteshkala84528

メニューを開く

母上の道綱ー道綱ーの呪文が今になって効いてるΣ(゚Д゚)

メニューを開く

もうちょっとで大臣だったんだけどね、道綱 顕光と公季が長生きだったからなw 道綱の直ぐ下に居た実資はとんでもなく長生きだったから右大臣までなれたんだけどw

メニューを開く

のん気で害がないから据え易いんですよ。 弓や舞楽、和歌はそこそこ得意なので実資がくさすほど馬鹿じゃないのは周知されてる。 兼家の五人の息子、つまり道長の兄弟で生き残った庶兄ですから(もう一人は僧になってる)

みつばち 四元豚@carneolus

メニューを開く

この表情が可愛かったです(笑)

しおりん@r7u6X9OylWExV4H

メニューを開く

出世した上地道綱

シン·カイ@Fw8uDWdqzf3cny7

メニューを開く

目が一瞬泳ぐ、安定の道綱クンでしたね😅

mnt_acback@mnt_acback

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ