ポスト

伊周と隆家の配流の罪名は、「花山院を射た事、女院(詮子)を呪詛した事、私に太元帥法を行なった事」であった(『小右記』)。有力な説は、詮子が安倍晴明と組んで行った狂言と言われている。しかし、倫子の動きは見事だった。狂言故に、内々で纏めようとしたのであろう。 #光る君へ #大河ドラマ pic.twitter.com/yTRbzI5xPn

メニューを開く

“fumi_fumi”@3710fumio

みんなのコメント

メニューを開く

#呪詛 というものは、噂を立てられた時点で犯人とされた者は申し開きもできない。悪魔の証明ですね。だから道長ファミリーによる自作自演であっても、伊周一派の反論は聞き入られない。「鎌倉殿」における阿野全成も問答無用で排斥させられている。#光る君へ

てったん@函館で縄文と古代史再勉強中・時々メタラー@Tettan_hakodate

メニューを開く

で、呪詛は利かないように細工されていたんでしょうね~女院は策士。

安房の民あきみ 万事塞翁が馬@catakimi

メニューを開く

「大元帥明王を本尊として、怨敵・逆臣の調伏、国家安泰を祈って修される法」の”怨敵の調伏”に当たる訳ですな!あくまでも(まひろ&)道長は清く描いとるわけだ。

メニューを開く

呪いの紙が溢れてますね

メニューを開く

それで道長くんは、アッそっか‼️、と気付いてうなづいたのですね!

MAHIRO@gajigali

メニューを開く

伊周さん、涙の訴えだったもの……😭 女院様はやっぱ兼家様をお手本としてきたな~😁 pic.twitter.com/vxQ5GlfAF2

メニューを開く

倫子さまが一枚噛んでいると思ってましたよ

Nigicas@nigicas

メニューを開く

内で終わらせてくれる,,と道長くんは思った様ですが何故か一条天皇迄話が広がっていたのは何故⁉️道長くんも怪訝そうな顔をしてました🫢

メニューを開く

自作自演…頭脳戦ですね😵現代でも呪詛があったとしたら、怖😱

Clear_Sky5Chiharu@2010Wtochi

Yahoo!リアルタイム検索アプリ