ポスト

【取材余話7連投】 ①遅きに失した感は重々承知の上です 「独自」表示は配信方針によるもので、ご容赦下さい さて、「4時間半後」について、専門家や消防関係者を含めて様々な考え方があるでしょう 筆者としては、取材を重ねた上で、最初に覚えた「違和感」に従いました→ asahi.com/articles/ASS5M…

メニューを開く

岡野翔(朝日新聞記者)@okanosho_0308

みんなのコメント

メニューを開く

→②そもそもの「違和感」は、万博協会提供の現場写真でした。記事中の写真をご覧いただければわかるように、右側が中途半端に切れています 写真は開示請求で入手した資料類でも黒塗りで、非開示理由はここでは割愛しますが、引き続き取材します まあ、協会が公表すれば済む話ではありますが→

岡野翔(朝日新聞記者)@okanosho_0308

メニューを開く

興味深いお話をありがとうございます。 瑣末で恐縮ですが、当時メディア各社が報じた協会提供写真が2種類だったのも気になりました。例えば協会が紙焼き写真を公開し報道カメラマンが撮影してモヤがかかる様な事象が、現場ではあり得るものなのでしょうか?

恒久的絶対平和☮️@japasiaearth

万博ガス爆発事故でメディアが報じた現場写真 万博協会提供とクレジットされた同じ構図の写真なのに、右側にモヤがかかっているものといないものがあるのも不思議 そもそも何故メディア各社は現場取材に行かないのか?

恒久的絶対平和☮️@japasiaearth

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ