ポスト

#数学教えて 下線部がなぜ成り立つのかわかりません、教えていただけたら嬉しいです😭 pic.twitter.com/bauAwTY62b

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ff外から失礼致します。解決済みなら無視して下さいね!a>3というのは自然な流れではないように感じます。図から明らかに大きい方の値が解になりますし、不等式で書くとしてもa>4で良いと思います。書いてみましたので参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/sf54K7HTwY

メニューを開く

解決済みならスルーして下さいね。 図の中の右の円のことを言っているので、中心のx座標であるaは、明らかにx=3の右側にありますね。 だから、a>3です。

メニューを開く

フォロー外から失礼します y=-x+5の上部で接することから 図より①の円の中心は3より大きくなるのかと思います pic.twitter.com/D10Ds6p7U5

ばーむ@bam20181219

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ