人気ポスト

🤰「胎盤と臍の緒ってDNAレベルではどちらのものなのでしょうか?」 おー、なるほど!この疑問は面白いです🐻‍❄️ これはもう明確に答えが存在しまして、胎盤とへその緒は赤ちゃんのDNAです。 しかしここからが面白いところ。 実はこの話、世紀の大発明・iPS細胞にも関わってくるのです🐻‍❄️… pic.twitter.com/sp8H69DFtZ

メニューを開く

やっきー@産婦人科医×ブロガー×漫画大好き@yacky_sanfu

みんなのコメント

メニューを開く

つまり、胎盤とへその緒は母親から胎児に栄養を送る為の器官ではなく、胎児が母体から栄養を受け取る為の器官なんですね。 だから後産で胎盤が排出されるんだ。

うぃき@Layla㌠@wamtst

メニューを開く

バズったので宣伝コーナー 私のブログ『産婦人科医が漫画を読む』では、漫画の描写や読者様から寄せられた疑問について産婦人科医の視点から分かりやすく解説しています。 『ふたりエッチ』の優良さん夫妻は不妊症か? デスノートに名前を書かれたらどう対処するか? など🐻‍❄️ yacky-sanfu.com

やっきー@産婦人科医×ブロガー×漫画大好き@yacky_sanfu

メニューを開く

iPS細胞の命名がiPodあやかりだったとは!(そこ?)

Junichi Yuba@jyouba

メニューを開く

わかりやすかったです。 読んでて(そういえばSTEP細胞ってどうなったんだ...)って思ったので、余談もありがとうございます。

しゅけ@__0w0_

メニューを開く

出産後胎盤を食べたのは、自分のものではなく赤ちゃんのものだったのか…

ゆうかも〜@syu02

メニューを開く

不勉強でへその緒が赤ちゃんのDNAだとは知らなかったので知れて良かったです。ありがとうございます。 2020年に死産にしてしまった子をぜんぶ燃やしてしまった、骨しか残せなかったと思っていたので、当時長めに切ってもらっていたへその緒が我が子由来だと知って号泣しています。

yano⊿@yano_rc88

メニューを開く

なるほど。ワイルドカードは便利だったけど素材が赤ちゃんの元だった、そこで人工的に赤ちゃんの元を作れるようにしたと。ホムンクルス味がある話だ。

gearvoice@gearvoice1

メニューを開く

今回もとても面白かったです!自分も妊娠に至ってからの「境界線」ずっと疑問でした。 どこからどこまでが赤ちゃんのもの?…と。お母さんのお腹の中の神秘ですね、「一体化」していても、きちんと線引きがなされている人体の凄さ 細胞を液に漬けて…でルパン三世VS複製人間が浮かんでしまう世代のワイ

gotobajoukou@gotobajoukou

メニューを開く

iPS細胞から胎盤は作れないのでしょうか

TANABE Toshiharu@itinoe

メニューを開く

面白かった!あれって出来る前から赤ちゃん側のものだったんだなぁ

豚骨ザーメン@ty7752692055148

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ