ポスト

思想信条が分からん政治家を判断するために、HPを見てどんな人かチェックするのが昨今のスタンダード XとYouTube見て事足りると思う人は石丸氏のファンだけ 多くの人はHP見てまずは判断したいというニーズがあります なぜニーズがあるのか?…

メニューを開く
waku waku@waku_waku_2021

返信先:@sasasanosasayanHP作れよ!っていうのは勝手やけど、なぜHPを作らないとあかんの?政治家ならHPを作らないと政治家じゃないの? ささやん、ちゃんと説明していなかったじゃん。その政治家の主張とかが分からないから? だったらその政治家が不利になるだけやね。 なんでHPを作らないとダメなのか理由になってないしw

さささのささやん@sasasanosasayan

みんなのコメント

メニューを開く

過去動画やXを探すのは手間だし 1つひとつはとっ散らかっていて ○○についてどう思うのか、どう して行きたいのか計り知る事は 困難です。 有権者に正確に主張を伝えたい ならHPに簡潔に纒めて貰わ なければ分かりません。 そうで無くとも石丸市長が 上野千鶴子氏の信奉者と知り 分からなくなってる

巽 虎獅狼@7qyYabZt3RN8a4t

メニューを開く

15区の選挙の立憲の候補者が一人だけ欠席したのに当選したのと同じで 表明しないことで有権者に勝手に良い様に妄想してもらいたいんでしょう。公明正大なキャラでしたがコスいなぁという印象です。

ライドシェアは性加害年間4000件(米)@TaxyTokyo

メニューを開く

自分の政治信条を国民に広く訴えかけるのは、政治家としての重要な業務。そして周知労力はHPがコスパ最良 HPの作成は、内容だけ決めたら業者にページ作成の構築を委託すればいいだけ。HPも活用してないような政治家は、不真面目か、ものぐさか、後ろめたいことがあるかのどれかであると判断されます

ひであき@ありがとうby陽気な反骨老人@Elder_Hideaki

メニューを開く

その通り👏👏👏👏

夢想花まこ@MTYqCxqyGQVAbVT

メニューを開く

思想信条に興味が無いんですよ 彼らは石丸のパフォーマンスの酔ってるだけの信者ですから

メニューを開く

HPあると分かりやすいのは間違いないですね。公約と共にHPなど開設すると良いですよね。 とても分かりやすいHPで小池さんも当選したんでしょうか。

メニューを開く

感情やイメージを伝えるのが動画 論理や内容を伝えるのがHP たとえば、youtubeでのやり取り動画が1時間ある として、それを文字起こしして黙読すれば 5分で済んでしまう つまり、HPを使わず動画オンリーの候補者とは 有権者へ論理的に内容を知らせたくはない だが扇動はしたい、という危険な候補者

ひであき@ありがとうby陽気な反骨老人@Elder_Hideaki

メニューを開く

多くの人は自分は中道だって言うんですよね。自分は普通だと思っているから、そういう発言になるのだと思う。それは悪く無いけれど、HPで主義主張を確認する行為は当然です。

メニューを開く

ささやん談に全面賛同。当然のことだと思う。

メニューを開く

おっしゃる通りです。 政治家は市民の代表として立候補する立場ですから、市民はHPの作成と公開を要求すべきです。

チーフリーダー@Uz8wuW2puVnxEhp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ