ポスト

毎日休みの主婦と違って働いてる男がこれやったら普通にぶっ倒れるので全国の男は真似しないでね。 育休とれた男は真似していいかもしれんけど、そもそも夜泣きに夫婦揃って起きたところであやすのは1人なんだから「夫婦共に寝不足になってどうすんねん」ってことに気づけない無能は育児も仕事も向いて

メニューを開く
ぽん☺︎4m🦖@ponzu__0603

全パパは心にルイスを宿すべき‼️夜泣きに毎回起きてくれるパパなんてそういないと思う…

familyファッカー@dlhinthepwo

みんなのコメント

メニューを開く

これ子供のためにやってるんちゃうで 嫁のご機嫌取りや 嫁がグズるのは赤子がグズるより厄介だからな

モトハル@nu_nu_n

メニューを開く

ない。 育休とれた男なら真似してもいいかもしれんけど、 できる嫁なら「お前はいいから早く寝て朝からの育児に備えろ」って言うよ。

familyファッカー@dlhinthepwo

メニューを開く

自分の気力体力を妻に奪われたくないっていうケチさが嫌 「寝てていいよ」って言われても気になって一緒に起きちゃう夫が生涯妻に愛される夫だよ🫶 有能とか無能の話じゃない😂

メニューを開く

え〜やってたけどな〜。 確かに眠かったけど。 嫁のご機嫌取りってリプがあるけど、なにがあかんのかな? 夫婦で相手の気持ちに寄り添って行動してるってことでしょ。 いまでもこの時のこと感謝されるよ? それって夫婦の行動としては正解やったってことやと思う。

こうべ@お買い得スマホをつぶやく人◆ガジェット好きリーマン◆@kobecrank

メニューを開く

嫁のご機嫌取りでしかない 育児としては完全な失策 2人とも寝不足過労でぶっ倒れたら誰が働いて誰が育児するんだ?

ユウキ@yuukixy

メニューを開く

これ、ガテン系やドライバーがやったら下手すると翌日に労災で死ぬ。

メニューを開く

男性は効率を求める 女性はパートナーに自分より不幸である事を求める

ジャグぺろシンパパ@4y7m@myjug_myvision

メニューを開く

3時間を交代制にするだけで5-6時間寝られます。うちは21時わたし、0時パパ、3時わたし、6時パパ、、みたいな感じでやってましたよ。 もちろんそんなにきっちりはいかないけど、ベビは別の部屋で寝て、泣いたら交代で行く感じでした。二人で子育てって、いつも二人揃ってなくてもいいですよね。

コロ丸@WkQ95

メニューを開く

育児期の恨みは一生ものだからな。 あの頃あなたは何もしてくれなかった等と死ぬまでグチグチ言われるのと、体力ある若い今、可愛い赤ちゃんをあやしながら寝不足になるのと、どちらが良いか選べるなら、後者が良いと思うがね。 共倒れするより女を犠牲に俺が生き残った方が良い!って主張は古いよ。

メニューを開く

どっちが正解なんか決めれないんだよ 一緒にやってほしい人もいれば役割分担でパートナーには寝てもらいたい人もいる お互いの考え方に寄り添い合うのが大事だと思う

とんとん@tdiw6

Yahoo!リアルタイム検索アプリ