ポスト

お茶アポでアムウェイのアポ取って、アムウェイのアポでスポンサリングするのは違法じゃないでしょ

メニューを開く
カモネちゃん@ka30ne

これ違法勧誘ですよ? アムウェイだけじゃなく私の家族がハマってコンプラ守ってるつもりで活動してるアッチェでもリレーションされてるリクルート方法ですけど、これ、アウトです。

とみた|歌と料理が好きな主婦@mama_and_peace

みんなのコメント

メニューを開く

まず、そのやり方はグレーですよね 貴方がお茶に誘われて、他のマルチのアポ取りされたらどう思います? そのグレーな行為をしている時点で、貴方は相手の気持ちなんて考えていないように思います あと、相手がお茶アポ時点で勧誘やと思ったらアウトじゃないんかな?

メニューを開く

「あなたの悩みが解決するかもしれない、それがアムウェイだから時間作って一度聞いて」 これでアポ取ってスポンサリングしたのであれば特商法の定める事前明示義務違反ではないですか? この勧誘方法をしている人はアップではなくアムウェイ社に具体的な手法と共に法的問題がないか確認してほしい。

カモネちゃん@ka30ne

メニューを開く

とりあえず事前に社名を出しておけば問題ないのかなってずっと思ってました。 名前を隠されて勧誘されたのは宗教だけですね。

たっちー@主に会社経営をしています。@RTzTzhCKbYF7SQy

Yahoo!リアルタイム検索アプリ