ポスト

何をもって言いうるのか不明なものが少なくない。島田は広辞苑の定義(カリスマ:超人間的・非日常的な資質。英雄・予言者などに見られる)や著名なドイツの社会学者マックス・ウェーバーの「支配の社会学」における主張をひきながら、池田は戸田城聖を凌駕するカリスマ性を備えた人物であるという。

メニューを開く

中野毅@ts_nakano

みんなのコメント

メニューを開く

多くの新宗教の教祖は、神がかりや神の啓示を伝えるなどの超越的、神秘的な能力を示してカリスマ性を証明したが、池田の場合、そうした霊的な能力とは無関係であり、明確な宗教体験すら余り語っていないと指摘している。確かにその通りである。では、池田氏のカリスマ性とは一体どのようなものなのか。

中野毅@ts_nakano

メニューを開く

池田大作氏のカリスマ性が集合的人格表象に由来することは自明のことです。池田大作氏の実像と演出された人格表象の切り分けが今後の課題となりますね。

草薙朋美@osian16

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ