ポスト

お米一粒も残さずに食べるのみっともないってポスト見たんですがわたくしは幼稚園が仏教で般若心経唱えた後「一粒のお米にも万人の力が授かっております。のの様に感謝していただきます」と唱えてご飯いただいてたのでご飯粒残したら悪いことが起きそうでなるべく食べる派です🙏

メニューを開く

安達さと🐕とと@Sato_adachi

みんなのコメント

メニューを開く

国によってマナーは違えど、お米を作った農家さんに思いを馳せたりいただきますが当たり前じゃないことを感謝できる日本の文化が好きです。猫ちゃんがやんのかしながらゆらゆらするだけのアクスタ置いときますね🐈‍⬛ x.com/gaki_teinei/st…

丁寧な暮らしをする餓鬼@gaki_teinei

「やん乃か猫がヤンノカヤンノカするアクスタ販売開始しました」

安達さと🐕とと@Sato_adachi

メニューを開く

とある国の文化 「隅々まで皿を舐めるように食べ尽くすのはみっともない」 「だから客人にはみっともない一人前ではなく食べ切れないくらい贅沢させるのが招いた側の矜持である」 その国の現代っ子「え?フードロスとか知らんの?俺たちの世代からは辞めるわ、その文化」

楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️@Tanosimi3500

メニューを開く

沖縄では豚をよく食べますが、鳴き声以外全部食べる、と言います

穂高(👸🏻です)ハムスター飼い始めました@minaminosora09

メニューを開く

ののさまにぃーあげましょ 綺麗なおーはーなー🎵

メニューを開く

日本の八百万の神の思想は世界一優れている思想かと思います。 この素晴らしい国民性を維持したいものです。

メニューを開く

のの様なつかしい。私も保育園でごはんを食べる前に、唱和していました。家も兼業農家でお米を作っていた事もあって、小さい頃から食べる派ですね。

こずえちゃん@kozukozu1017

メニューを開く

ええ、、そうです。。祖父母の教えです。。 そして、もったいない食いして 私は何時も太っています。

メニューを開く

「一粒のお米には七人の神様が宿る」とも言いますね。 この7人の神様は諸説ありますが、水、土、風、虫、太陽、雲、作り手とのこと。 毎日の食卓で自然に人に、感謝の心でありがたくいただく。誇ってもいい素敵な文化だと思います😊 私はプラスで食材そのものの命に感謝しつつ残さずいただきます🙏

なべねこ@k_nabeneko

メニューを開く

私は母親から「米は88日お百姓さんが一生懸命作ったから米という漢字が出来た。残すのは作った人に大変失礼だ。」と小さい頃から耳たこで聞かされて来たのて残すのには物凄く罪悪感を感じるので残さず食べます。

メニューを開く

「ままつぶ(米粒)残すな、目(まなぐ)つぶえる(潰れる)」と言われて育ったわたしには信じられない発言😱

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ