ポスト

文科省『教員は定額働かせ放題というのは誤解』 文科省はこう抗議しましたが、多くの教育関係者は『教員は #定額働かせ放題』だと語ります。なぜでしょうか。#教師のバトン #文科省 #教員不足 #NHK 文科省は不服〜教員は定額働かせ放題!〜|高校英語教師 @high_school_JTE note.com/high_school_jt…

メニューを開く

高校英語教師@high_school_JTE

みんなのコメント

メニューを開く

遅くまで働けとか残業しろとか土日に部活やれとか一言も言ってません。先生方が自主的に行っているものです。ご理解願いたい。 と大臣が話かもね。

オリハルコン@sTVTu8P7X5H6mKL

メニューを開く

働かせる側がどんな言い訳をしても、働いている人たちが自ら「 #定額働かせ放題 です」と言ってたら、誰も否定できないのでは。

w130@130wk

メニューを開く

仙台市のパンフ見ると、定時外の分も給料出てるって思えるけど、実際には出てない。そして、それが月〜金の平日の収まってるという印象を与えるが、実際は土日もあり、支給額も土日出勤分も1日あたり3000円とかだから、ある意味詐欺だと思う。パンフ作るなら、もっと細かく提示しないとな

メニューを開く

学校現場の教員も「定額働かせ放題」だと語っています!

天津シンギ@yumeto_me

メニューを開く

定額働かせ放題にしているのは文科省ではなく、各教育委員会だろって言う意味だと思いますよ。 厚労省と協力して残業ワーストの教育委員会から公表していけばいいのに。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ