ポスト

逃げた伊周は3日後に帰ってきた。数日後に配所に向けて出発した。伊周の母貴子は車に取り付いて同行を嘆願したが許されず病の床に就く。 その後、伊周は密かに入京し定子に匿われたが、密告により捕えられ大宰府へ護送された。実資は伊周のこれまでの報いであると評している。 #光る君へ #大河ドラマ pic.twitter.com/kKhmlee8IF

メニューを開く

“fumi_fumi”@3710fumio

みんなのコメント

メニューを開く

伊周、往生際が悪すぎて😅弟はヤンキーだけど大人になって改心。なんか今でも良くあるパターン。親が教育間違えたのかな。

🦄和⭐︎弥生 🐕️🦮🐈🐈‍⬛🐱@yayoi_kazu

メニューを開く

これほど無様な歴史上の人物はざらにいない…

メニューを開く

泣いて道長に懇願してるまでは良かったんですが、太宰府が決まった時点の地団駄踏んでの駄々っ子が最低の醜態でしたね😢 人生やりなおしができる選択が道長によって与えられたのに… 兄弟の将来の明暗が決まった瞬間に思えました 役者さんたちの演技が毎回素晴らしくて魅入ってしまいますね #光る君へ

しげるぅ🐮☀🐤🌈@Rachmano22

メニューを開く

こういう所に苦労の無いボンボン育ちが出てしまったのか。元々弟がやらかした事じゃん!俺悪く無いじゃん!なんで?っていう往生際の悪さ。時勢というか全体が見えてない。弟くんの方が「こうなったらもうしゃーないなー」という腹が括れてる。

ばばさま@babasamasama

メニューを開く

これは道長との権力闘争であったという可能性もあるのでしょうね?

泊瀬光延@hatsusekouen

メニューを開く

実資様に一票🤩 その通りだと思うな😀🙇 道長様〜📣 応援しておりまする〜🤩 pic.twitter.com/YUB0ePCVrr

Yahoo!リアルタイム検索アプリ