ポスト

キンハやってて、ピノキオとゼペットじいさんの関係性になんだかホロリと来たんだけど、子を産めないおじいさんが子を望む(成す)というストーリーは意味ありげだなぁ。ディズニーはまるでピグマリオンだが、原作ではしゃべる木を切り抜いたとのことで竹取物語的でもあるし、キリスト教的でもあるのか?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「人形が怠惰で嘘つきであることから様々な困難に出会い、反省して勤勉になることで人間になれる」が風刺であり本旨だと思うが、それはそうと文学以前の民話みたいなものに、おじいさんが人形の息子を持つ(母を介在しない父子関係)という同様の類型があったりするんだろうか。不思議。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ