ポスト

教員わいせつ事件で「傍聴ブロック」…横浜市教委が裁判所を職員で満席に 工作隠しも指示 旅費まで支給 tokyo-np.co.jp/article/328545 東京新聞 TOKYO Web

メニューを開く

東京新聞編集局@tokyonewsroom

みんなのコメント

メニューを開く

なぜか #満席の横浜地裁…記者は1人の傍聴者の後を追い、確信した 横浜市教委の「傍聴ブロック」#発覚の経緯 #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/328551

東京新聞編集局@tokyonewsroom

メニューを開く

裁判の傍聴は到底業務とは言えません。仮に必要であるとしても一人か二人で済むはずです。毎回50人もの職員を動員したということは、その間、本来業務ができないことになります。旅費や日当は市民の税金で賄われています。被害者の人権は既に裁判所が配慮しています。説明責任を求めます。

quicheLorraine@quicheL59766425

メニューを開く

裁判の公開を無にする愚行であり、行政機関による司法権の侵害だ。横浜市教委は教科書採択の教委定例会でも普段の定例会と同じ20席しか用意せず、多数の傍聴抽選漏れが出る。傍聴席から一般市民を締め出す隠ぺい体質を、教委定例会だけでなく裁判でも行うとは、横浜市教委はどこまでも腐っている。

中川登志男🌰☂️@ToshioNakagawa

メニューを開く

動員を命じた市教委の管理職と動員に応じた職員は横浜市職員服務規定違反を犯したのは明白だから山中市長は懲戒処分を行うべき。 pic.twitter.com/cx9uSm7Fx7

大ちゃんJr.@knrqpgcU0qEjwyH

メニューを開く

とんでもない民主主義司法を否定する事件、なぜ市長が詫びない?最低でも教育長が謝罪する案件、部長ごときで済むはずがない 教育にかかわるものがこの程度の認識、教育が崩壊しているというしかない 謝罪では済まない、関係者は処分されるべき 各学校で、生徒・保護者に説明して謝罪すべき

雑念の塊@Srlxr2HbmcCOtu7

メニューを開く

『プライバシー保護を求める被害児童・生徒側の要請を受けた対応で「教員を保護しようという意図はない」と釈明』 通常、この手の裁判の被害者は元からプライバシー保護の扱いを受けているでしょう。 言い訳が苦しすぎて醜悪。

メニューを開く

これは杜撰な #横浜市政 の氷山の一角 市民を顧みずの利権行政、こんなもんじゃない、もっといっぱいあるよ。 でもさすが #東京新聞 は調査して記事にした。 私の知ってる杜撰な行政をメールで送ってみよう!

Hodaka Mizuki🌹🎸@Mizuki_Hodaka

メニューを開く

何やってんだこいつら💢

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸@tkatsumi06j

メニューを開く

被害者については裁判所も非常に気遣っているので教育委員会がしゃしゃり出る必要は全くないそうですよ。 被害者のプライバシーを守るなんて単なる口実で、要はこやつらは教員を守りたいだけです。 教員の「利権」を最優先する。教育委員会ってそういう組織です。

moni0804@moni0804

メニューを開く

東京新聞もたまにはまともな記事書くやん😊 求められてるのは「言い掛かり」やなくてこういう明確な組織的隠蔽行為の報道とかやで😊 x.com/tokyonewsroom/…

東京新聞編集局@tokyonewsroom

教員わいせつ事件で「傍聴ブロック」…横浜市教委が裁判所を職員で満席に 工作隠しも指示 旅費まで支給 tokyo-np.co.jp/article/328545 東京新聞 TOKYO Web

無能 乃人@munoujin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ