ポスト

私の「日本プロレスリング連盟」への思い、読んでいただけますと光栄ですm(_ _)m 私に連盟の一端を担わせていただけないでしょうか? 「連盟」設立は 2050年、未来の日本プロレス界創造に向けての一大チャンスだと思っています ryotahakata.blog53.fc2.com/blog-entry-300…

メニューを開く

筑前りょう太@chikuzenryota

みんなのコメント

メニューを開く

これは自分の考えですが、業界内の 統一ルールを作り、まず業界を安定させる事から始めた方が良いと思います。そしてプロ野球の様な団体対抗のリーグ戦を自分は見てみたいです。

花龍(かりゅう)@KARYUGAME

メニューを開く

ちょっとよく分からないけど、この連盟はサッカーでいうFIFAみたいな組織になるんですか?

enjoyegoHQ@ENJOY_EGO

メニューを開く

船中八策ならぬ 九州八策ですね。(数の整合性はまぁ、ヨシ!)

ザッくんzaftred The other me is You@zaftred2

メニューを開く

残念ながら全日本プロレスは既に連盟とは連携を取らない方針になってしまいましたね。

Avril JONSON@AvrilJonson1

メニューを開く

筑前さん、読ませていただきました。想いが届くことをお祈りしています。これからも応援しています💪

三室 亜生 (Asei Mimuro)@amimuro367

メニューを開く

人口減るからキツくないですか…?

ハマの智将@yatenno_sisya96

メニューを開く

プロレスごときで連盟?片腹痛し。

アレデラックス@BH8s166AAe48066

メニューを開く

貴方の気持ち、考えは理解出来ます。素晴らしいと思います。しかし、残念ながら予言します。この連盟か連合か地球連邦軍か知らん組織は、必ずポシャります。理由?プロレスラーは、全員もれなく「お山の大将」だからです

gifu02 a.k.a 赤い水洗@gifu02

メニューを開く

加盟団体の別の興行がある日に、あえてall togetherをやる組織は疑問ですので、むしろ九プロさんのような独立した団体が幹事社になった方がいいと思います。

みかんぼうや(元キュン兄46)@elonkutabare

メニューを開く

九州プロレスさんの様な地域社会に貢献しているプロレス団体さんもいますから、加入条件が一定水準の売上(年間売上高?をクリアしている団体だけで、世間一般や国に認められるんですかね。地域社会への貢献も必要だと思うんですよ

山田宏明@Onvu5COSzgmPtpD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ