自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

コレミテ(760) 縄文の ナニコレ コレミテ 220 図録NO.72 ミニチュア土器(前から) 石神貝塚遺跡 横50mm 高さ40mm 注ぎ口の穴は、ちゃんと中までつながっているんです。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/16MSheDDwz

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

👀コレミテ👀 6月は、日進市三本木町にある 「#黒鍬亭」をご紹介🪴 四季折々の花が見られる枯山水の庭には、 30種類以上の植物があります🍃 庭だけではなく、 呈茶🍵やボタニカルアート🖼️も お楽しみください♪ 6/30(日)まで放送📺 CCNet12(地デジ12ch)で 是非ご覧ください! (柴田) #コレミテ pic.twitter.com/XbbEr7YIDu

CCNet東名局【公式】番組情報@CCNet_toumei_PR

メニューを開く

コレミテ(759) 縄文の ナニコレ コレミテ 219 図録NO.71 角底形土器(上から) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横108mm 高さ90mm 四角い!と言っていて上から見たら…丸い!? 底の四隅のへこみも気になります。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/6BnfPbsavA

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(758) 縄文の ナニコレ コレミテ 218 図録NO.71 角底形土器(底面) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横108mm 高さ90mm ほぼ正方形の底面につけられた「×」模様。こういうの、現代人も描くよね。ヒトの感性って、変わらないのかも。 #川口市 #縄文時代 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/vWnDy3b2ZT

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(757) 縄文の ナニコレ コレミテ 217 図録NO.71 角底形土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横108mm 高さ90mm 現代は、直線で構成された形に囲まれている。 縄文の道具を見ていて、あらためて気づかされます。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/Q8TukBe5c0

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(756) 縄文の ナニコレ コレミテ 216 図録NO.70 角底注口土器 宮合貝塚遺跡 横140mm 高さ115mm やはり、これも上がすぼまっている形。右上が注ぎ口? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/K4rtpddjKN

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(755) 縄文の ナニコレ コレミテ 215 図録NO.70 角底注口土器(底面) 宮合貝塚遺跡 横140mm 高さ115mm ほぼ正方形の底面にもしっかりと模様が! #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/Bw263iulLT

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(754) 縄文の ナニコレ コレミテ 214 図録NO.70 角底注口土器 宮合貝塚遺跡 横140mm 高さ115mm 四角い! ほかの土器とは明らかにちがう。 ナニコレ? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/rYR9KfjFaH

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(753) 縄文の ナニコレ コレミテ 213 図録NO.69 注口土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm 上をすぼめる形は、機能的な工夫!? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/pxDAXaqbgt

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(752) 縄文の ナニコレ コレミテ 212 図録NO.69 注口土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm じっとながめていて、ふと思ったギモン。なぜ、わざわざ上をすぼませるのか? (明日につづく…) #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/oX9EKcc9z4

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(751) 縄文の ナニコレ コレミテ 211 図録NO.69 注口土器(底面) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm 底面にも模様をつける。 一方で、つけていない土器もある。 日常と非日常、使う場面や頻度によって作り方がちがうの? #川口市 #縄文時代 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/MWiwVPNJEq

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(750) 縄文の ナニコレ コレミテ 210 図録NO.69 注口土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm 気になったので、計算してみました。 …この大きさで、学校給食の牛乳パックくらいの容量なの!? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/ZomNMgr6up

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(749) 縄文の ナニコレ コレミテ 209 図録NO.69 注口土器(マエ) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm 大きさのわりに注ぎ口が小さいような?そんなに多くの量を入れないのかな? (明日につづく…) #川口市 #縄文時代 #遺物 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/nQV6O08sh9

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(748) 縄文の ナニコレ コレミテ 208 図録NO.69 注口土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ98mm この穴、反対側にも空いています。 吊るしたり、持ち手をつけるため? それにしても、なにを注いだのでしょう? #川口市 #縄文時代 #遺物 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/G4Vrx5Alye

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(747) 縄文の ナニコレ コレミテ 207 図録NO.68 注口土器(上から) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ88mm 上から見ても美しいカタチ これが本当に東北から伝わってきたのだとすれば、当時の川口の縄文人も見惚れたでしょうね。 #川口市 #縄文 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/8bofnFTZlY

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(745) 縄文の ナニコレ コレミテ 205 図録NO.68 注口土器(ヨコ) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ88mm これと、よく似た注口土器があるんです。 「文化遺産オンライン」で検索 注口土器 秋田県北秋田市沢口藤株出土 縄文時代(晩期) #川口市 #縄文 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/Yiu06SGGFq

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(744) 縄文の ナニコレ コレミテ 204 図録NO.68 注口土器(前) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横122mm 高さ88mm 「注口(ちゅうこう)」は、ナニかを注ぐカタチ。 これに何を入れて「注ぐ」のでしょうか? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/xJpbxuxZzQ

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(742) 縄文の ナニコレ コレミテ 202 図録NO.67 石冠(底面) 宮合貝塚遺跡 横140mm 長さ62mm 高さ40mm 平たく加工してある面があるから、置いて使うのかな? これの使い道がわからない… ナニコレ? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/usCFqUa4wm

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(741) 縄文の ナニコレ コレミテ 201 図録NO.67 石冠(上から) 宮合貝塚遺跡 横140mm 長さ62mm 高さ40mm いもむし? さなぎ? 何をモチーフにしたのか…想像がつかない。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/L6HTZn65RZ

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(740) 縄文の ナニコレ コレミテ 200 図録NO.67 石冠(ヨコ) 宮合貝塚遺跡 横140mm 長さ62mm 高さ40mm 「石冠(せっかん)」で検索すると出てくる不思議なカタチの石たち。 これも、そのひとつなのでしょうか? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/DWGZK6H0FT

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(737) 縄文の ナニコレ コレミテ 197 図録NO.66 土製品(上から) 宮合貝塚遺跡 横62mm 長さ145mm 高さ75mm サイズ感は、大きめのサツマイモくらい。 模様がびっしり なかは空洞 ナニコレ? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/fenw5sI0ou

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(736) 縄文の ナニコレ コレミテ 196 図録NO.65 壺形土器(上から) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横106mm 高さ112mm 上から見ても美しい。 何を入れて使ったのかな? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/U15rc5YVTQ

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(735) 縄文の ナニコレ コレミテ 195 図録NO.65 壺形土器(底面) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横106mm 高さ112mm 下から見た姿。 まるっこくて、すべすべした底面。 精確な円形を形づくれる優れた技術。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ pic.twitter.com/t6wtzCyMPj

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(734) 縄文の ナニコレ コレミテ 194 図録NO.65 壺形土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横106mm 高さ112mm なんだか、じっと見入ってしまう。 縄文のデザインって、素敵です。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/m38dcXopbT

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(733) 縄文の ナニコレ コレミテ 193 図録NO.65 壺形土器 ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横106mm 高さ112mm ほとんど割れや欠けている部分のない美しい姿。 3,000年以上前の川口に住んでいた、縄文人からの贈り物。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/2BgKVZmoIq

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(732) 縄文の ナニコレ コレミテ 192 図録NO.64 小型壺形土器 宮合貝塚遺跡 横80mm 高さ75mm ほかの土器とは、ちがうカタチ。 中には一体、何を入れたのかな? #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/vSG4bXTgdU

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(731) 縄文の ナニコレ コレミテ 191 図録NO.64 小型壺形土器 宮合貝塚遺跡 横80mm 高さ75mm 丸い形。 両手の中に すっぽりと納まる大きさ。 持ってみると、気持ちよし。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/n6U6CG9atP

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(726) 縄文の ナニコレ コレミテ 186 図録NO.62 香炉形土器(右側) ◎市指定文化財 上台遺跡(精進場遺跡) 横125mm 高さ102mm 香炉みたいなカタチ。 でも、何かを燃やした痕跡はない。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土器 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/xlau1ODHIl

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

メニューを開く

コレミテ(699) 縄文の ナニコレ コレミテ 159 図録NO.53 土版(ウラ) 石神貝塚遺跡 縦 53mm 横 45mm 厚さ 27mm ほかの土版と比べると、土がちがう。 しっとり・すべすべしていて、キメが細かい。 #川口市 #縄文時代 #遺物 #埋蔵文化財 #遺跡 #土版 #ナニコレ #コレミテ # pic.twitter.com/NjvJ7F86HK

川口市立文化財センター 郷土資料館【公式】@VQ4dQ20EGBETyyQ

トレンド7:36更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • Year2
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • スマブラ
    • Summer Game Fest
    • SF6
  2. 2

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 小池百合子
    • 事実上
  3. 3

    ITビジネス

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • 不具合が
  4. 4

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • えなりかずき
    • 松本潤、
    • 3年半
    • 松本潤
    • 相葉雅紀
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • 最新映像
    • ドラゴンボールスパーキング
    • フリーザ
  6. 6

    伝説の新人剣士

    • SGF
  7. 7

    エンタメ

    パワーレンジャー

  8. 8

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • 森尾由美
    • ロボット掃除機
    • 三村マサカズ
    • GLAY
    • 1985年
  9. 9

    エンタメ

    餓狼伝説

    • 餓狼
    • スト6
    • LEE
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    カプエス

    • スト6
    • スマブラ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ