自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月3日 「夜明けの南の空に天の川が垂直に流れ込む」 撮影:2016/06/03 #木島平村 #夜明け の南の空に #天の川 が天頂から垂直に流れ込む PS:梅雨入り直前の晴れ間の光景 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/iIGt1PSSUC

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月3日 「月明かりと薄明で輝く緑の世界」 撮影:2021/06/03 #栄村 月が昇り 残雪のブナの森を照らす 薄明が始まり 霧のブナの森の向こうの 青空に #夏の大三角 が溶けてゆく #ブナの森 #ブナ #夏の大三角 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/MALV6dLYoD

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月3日 「北極星を巡る緑の世界」 撮影:2021/06/03 #栄村 北極星を中心に左に北斗七星、 右にカシオペヤ座 #ブナの森#新緑 に包まれた 池の向こうに星空が巡る #北斗七星 #北極星 #カシオペヤ座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/lkme649r3X

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月2日 「緑の世界のさそり座」 撮影:2016/06/02 #飯山市 #ブナの森 の向こうに さそり座が昇ってくる。 #さそり座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/aRaDLeaoZw

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月2日 「緑の世界のカシオペヤ座」 撮影:2018/06/02 #栄村 #ブナの森#新緑 に包まれた 池の向こうにカシオペヤ座が昇ってくる。 #月の光 を受けて ブナの新緑が輝く #カシオペヤ座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/pVSOwaIrOG

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月1日 「緑の世界の星空」 撮影:2020/06/09 #小谷村 #ブナの森#新緑 に包まれて #星空 を見ていた #月の出 とともに 星たちが空に溶け込んだが ブナの森が浮かび上がってきた #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/7Cgd3KuY6l

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真+ 2024年6月1日 「槍・穂高連峰」 撮影:2024/05/09 #茅野市 *先月の山岳写真より #西穂高岳 に落ちる太陽と #穂高連峰#槍ヶ岳、そして その手前の霧ヶ峰。 中央の黒い影は、#車山レーダー観測所 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/I4XHXCAQgy

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年6月1日 「緑の世界の天の川」 撮影:2023/06/17 #木島平村 1500m超えの高原はまさに新緑のシーズン 霧に覆われた高原に 夏の天の川が立っている #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/XKopP5209z

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月31日 「アンチテール」 撮影:2013/05/31 #志賀高原 11年前の空に #パンスターズ彗星 が長いアンチテールを引いていたことを思いだした。右上の小さいのが本来のダストテール、そして北極星の方向に(下)伸びているのが #アンチテール C/2011 L4 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/cARk2YEyfP

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月31日 「緑から見上げる宇宙」 撮影:2019/05/30 #小谷村 緑の #ブナの森 から宇宙を見上げる 私たち銀河系を太陽系から見渡すと星たちや分子雲が #天の川 とその中の暗黒星雲として見える ああ、地球大気に流星物質が落ちてきて #火球 となって消えていった #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/aVyvuX4mAb

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月30日 「大雪渓の上の天の川のアーチ」 撮影:2020/05/30 #白馬村 #白馬岳 の登山路 #白馬大雪渓 の上に 天の川が #アーチ 状に架かる 夜明け前の光景だ #天の川 #夏の大三角 #いて座 #アンドロメダ銀河 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/Jq9JQ2zFWf

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月29日 「湿原に昇る天の川」 撮影:2023/05/24 #栄村 豪雪地帯の関田山地、 例年より2週間以上早く雪が溶けていた。 月明かりに照らされた湿原の上に 夏の天の川が横たわるように昇ってきた。 #天の川 #夏の大三角 #さそり座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/JaZJc14VMB

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月29日 「白馬岳と北斗七星」 撮影:2020/05/29 #猿倉林道 林道の途中で #白馬岳 が見える ここから星空を見上げた 月明かりが木々の隙間から光を漏らす 空には #北斗七星 が大きく見えた #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/jT9je3p7o0

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月28日 「リフフレクター越しのこと座」 撮影:2016/05/28 #野辺山 野辺山の #45m電波望遠鏡 その #リフフレクター 越しに #こと座#ベガ が輝く #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/SEUDTRPGBI

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月27日 「夜明けの天空のアーチ」 撮影:2017/05/27 #乗鞍高原 夜明けの空に #国際宇宙ステーション#ISS)が横切っていく 天空のアーチを シンメトリックに 映す #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/hRLKG6rcRn

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月26日 「森の池の中の宇宙」 撮影:2024/05/04 #北横岳 標高約2020mの静かな 針葉樹の森の中の池を覗いた カシオペヤ座から北極星を指していた 星空とのシンメトリー #カシオペヤ座 #北極星 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/fntXRrrInE

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月26日 「森の池の中」 撮影:2017/05/27 #南牧村 雲間から夏の天の川が現れた 森の池の中を覗くと 星空が現れた #天の川 #さそり座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/uGVS2PYNVw

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月26日 「北斗七星を囲む」 撮影:2015/05/26 #南牧村 春の深夜 北斗七星が 10m干渉計に囲まれて #野辺山宇宙電波観測所 #北斗七星 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/RnnXNfdffA

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月26日 「新緑のカラス」 撮影:2020/05/28 #白馬村 新緑の森の上に からす座が乗っている 春から初夏へと移り変わる 星空でひとやすみ中だ #からす座 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/syuOoDuRpg

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月25日 「夜明けのサソリ」 撮影:2022/05/24 #鏡池 薄明が始まる 月明かりが差し込む 新緑の森の池に 緑が映り込む #アンタレス が輝き、 #さそり座 の尾の #散開星団#M7)が 星を撒き散らす #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/rI85LBXO6f

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月24日 「ほしめぐりII」 撮影:2022/05/24 #鏡池 静かな春の夜 南の空では #アーク を描いて回っています 静かな春の夜 湖面に夏の天の川の星たちが写る #天の川 が立ってくると #さそり座 が寝てくるのです #月明かり が 冷えた湖面を照らしています #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/ZEjQtW51UH

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月23日 「新緑の森の夏の大三角」 撮影:2023/05/24 #野々海池 静かな春の夜 #残雪 の中で #ブナ は一斉に芽吹き新緑の森になる 月明かりが西に残る中 東の空に #夏の大三角 が昇る #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/bK6KGPYqc9

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月23日 「ほしめぐり」 撮影:2022/05/24 #鏡池 静かな春の夜 #北極星 を中心に星が巡る 静かな春の夜 湖面に星が写る 静かな春の夜 #北斗七星 が北極星を指す #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/9vcRLUx1Ea

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月22日 「昇るさそり」 撮影:2023/05/11 #鍋倉高原 深夜、 さそり座が昇る 水面への反映を伴って 静かな春の夜 静かな春の夜 #さそり座 #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/LEwkTUAHpW

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月21日 「ズミの花咲く森の星空」 撮影:2017/05/20 #乗鞍高原 深夜、 #ズミ(#小梨)の咲く森の中の小さな池に 宇宙と森がが反映していた 静かな春の夜 静かな春の夜 #さそり座 #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/U7O6QT3PQ1

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月21日 「金環日食2012 I」 撮影:2012/05/21 #三鷹 いまから12年前の早朝、 全国を横断する #金環日食 が起こった。 #金環日食日本委員会 のメンバーとして 全国を巡り、この日、スペクトル観測のできる 三鷹で、同時観測を行った・・・・・ 雲間の幻想的な光景 pic.twitter.com/Wv4ylDlUlq

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月21日 「金環日食2012 I」 撮影:2012/05/21 #三鷹 いまから12年前の早朝、 全国を横断する #金環日食 が起こった。 #金環日食日本委員会 のメンバーとして 全国を巡り、この日、スペクトル観測のできる 三鷹で、同時観測を行った・・・・・ pic.twitter.com/Kr5lgPwF2T

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月20日 「森の星」 撮影:2017/05/20 #乗鞍高原 #ズミ(#小梨)の咲く森の中の小さな池に 宇宙と森がが反映していた 静かな春の夜 #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/uYBQnqkiBS

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月20日 「森の星」 撮影:2017/05/20 #しらびそ高原 森の隙間から 昇る #天の川 が見える #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/H1pAciRfhu

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月19日 「目覚めの森の星」 撮影:2017/05/20 #乗鞍高原 月明かりに照らされて 緑が輝き #天の川 が天頂を横切る #新緑 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/wuJzJMCglX

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月19日 「ブナの芽吹きの森の星」 撮影:2015/05/14 #鍋倉 #ブナ の芽吹き 月明かりに照らされて 緑が輝き #天の川 が天頂を横切る #新緑 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/Vtrj1QApyv

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月18日 「新緑の森の中の月の出」 撮影:2022/05/18 #戸隠鏡池 新緑の #鏡池、 月が昇り 静かな森に 光がやってきた #新緑 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/i9y7SyLwU3

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月17日 「新緑の森の中の星空」 撮影:2022/05/18 #戸隠鏡池 新緑の #鏡池、 地球の回転を映す #ふたご座#カストル#ポルックス ぎょしゃ座の #カペラ こいぬ座の #プロキオン #シンメトリック な光景 PS:当然、1ショット写真 #新緑 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/gqJaRoNFGL

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真+ 2024年5月13日 「臼田64m、美笹54m」 撮影:2024/05/03 #茅野市 #北横岳 北峰山頂 長野県は宇宙観測と共に、探査衛星との通信用巨大アンテナがある。一つは臼田の64mパラボラアンテナ、1984年開所で最初はハレー彗星探査の"さきがけ/すいせい"などに使われた。 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/Na3wy0sDDN

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月16日 「新緑のブナの森の中の天の川」 撮影:2015/05/14 #飯山市 #鍋倉 降雪地帯の鍋倉 ブナの芽吹きの中で 天の川が昇ってくる #新緑 #ブナ #天の川 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/cZXOHdnkpa

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月15日 「針葉樹の森の中のカシオペヤ」 撮影:2024/05/04 #茅野市 #北横岳 いま、諸事情で #北八ヶ岳 に通っている。 この夜、2400m付近の #針葉樹 の森の中で 星空を見上げていた。 #カシオペヤ座 が湖面に写ってきた。 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/i5M9mc4lG6

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月14日 「野辺山宇宙電波観測所から見る低緯度オーロラ」 撮影:2024/05/11 #南牧村 #野辺山宇宙電波観測所 11日は国立天文台野辺山宇宙電波観測所の撮影会 雲海の下になった。 夜遅く雲の切れ間からかすかに 淡く赤い #低緯度オーロラ が! 確認のため移動 #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/VD5zep6m9f

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真 2024年5月14日 「森から見る低緯度オーロラ」 撮影:2024/05/12 #佐久穂町 長野県内でも #低緯度オーロラ 出現。 森の中から見上げる星のシリーズとして、 記録のオーロラと同時に 記憶としてのオーロラのため森の中へ。 カシオペヤ座の位置あたり 低緯度オーロラが #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/TuqYUslXxq

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真+ 2024年5月13日 「低緯度オーロラIII」 撮影:2024/05/11 #小海町 (36.06405999019108,138.39257619245438) 11日深夜の #低緯度オーロラ III 2024年5月11日 23時41分 カメラ Canon EOS R5 露出 15秒 ISO 5000 F=2.8   (焦点距離14mm) #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/XB4qFl4P5j

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

メニューを開く

#今日の星景写真+ 2024年5月13日 「低緯度オーロラ」 撮影:2024/05/11 #小海町 (36.06405999019108,138.39257619245438) 11日深夜の #低緯度オーロラ II 2024年5月11日 23時54分 カメラ Canon EOS R5 露出 15秒 ISO 5000 F=2.8  (焦点距離14mm) #長野県は宇宙県 pic.twitter.com/qNrCRRgSfj

Kouji Ohnishi 大西浩次@koujiohnishi

トレンド7:26更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

  3. 3

    虫歯予防デー

    • 虫の日
    • 歯と口の健康週間
    • 日本歯科医師会
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
  4. 4

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  5. 5

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  6. 6

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
  7. 7

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
  8. 8

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 解散総選挙
    • 立て直し
  9. 9

    あきあき倒産

    • あきあき
    • ショップあきあき
    • 倒産した
  10. 10

    ITビジネス

    ワンモ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ