自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【児童書】 ◯6月5日は【#熱気球記念日】 ペンギンは、『とびません。』(パイインターナショナル)。飛行機のゴリラに誘われても、気球のパンダに誘われても、とびません。速く泳げるからいいのです。でも、たまに飛べることがうらやましいことも。そんな時声をかけてくれたのは…! #今日の絵本 pic.twitter.com/CAS8CCDDTo

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

あともう一冊。最近娘が鳥を認識し始めて「こっこー」(こけこっこー=にわとり)と言うので、鳥の本を。鳥全般が「こっこー」なので、この本を見ても「こっこー」連呼🐥「探す」要素があって面白いし、カラフルできれいだし、母子の繋がりのストーリーでもあってほっこりする。 #今日の絵本 pic.twitter.com/OEdbgh3zgT

めい☺︎1y@Baum__ist

メニューを開く

安野光雅さんの絵が好きで、私自身、子どもの頃によく読んだ。4歳からとのことだったので買ってみたけれど、小3レベルくらい高度な内容でした。笑 #今日の絵本 pic.twitter.com/W4lVnkoiWx

めい☺︎1y@Baum__ist

メニューを開く

【児童書】 ◯6月4日は【#虫の日】 虫が行列をつくっています。みんな同じ場所を目指しているようですが、その先には…♪ 縦に開く楽しい絵本。 『むしさん なんのぎょうれつ?』(ポプラ社)#今日の絵本 pic.twitter.com/OUDxCua8jr

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本 ・あめふりくまのこ ・だるまちゃんとかみなりちゃん あめふりだなぁ… なぜか雷が虹色だと思ってて、見たいなぁーと言ってました。 pic.twitter.com/ZxBhWccjTU

みかゆり@9y4y@mika16yuri

メニューを開く

【児童書】 ◯6月3日は【#測量の日】 順番に身長を測ってもらう動物たち。うさぎは耳を伸ばしたり、わには3匹重なったり…身長を高くしようとする画策に笑ってしまいます♪ 『どうぶつしんちょうそくてい』(アリス館)#今日の絵本 pic.twitter.com/ComTJ50Y5c

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『オナラせんせい』(#絵本館) 作:#古内ヨシ オナラが出なくて苦しい動物たちをオナラ先生がコチョコチョっと治してくれる🩺 最後にオナラ先生を訪ねてきたのは...? 娘が好きそうとタイトルで選んだけど大正解🙆‍♀️❤️難しくない繰り返しのお話で読みやすいよ🙌 pic.twitter.com/lZpcp1TPps

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

#今日の絵本 ・しろくまのパンツ ・うごきません ・うしはどこでも「モ〜!」 ドーナツを食べようという話からドーナツパンツの話になり、しろくまパンツを読むことに(どーゆー流れ🤣) うしの本、子ども達は楽しんでましたが…これは読み手としてはハードルが高い😭 pic.twitter.com/zaHDGtYsyz

みかゆり@9y4y@mika16yuri

メニューを開く

【児童書】 ◯6月2日は【#裏切りの日】 これは、きゅうり、でも皮を剥いたら実は…バナナ!? 次々と予想を裏切られる展開に、いつしか夢中になってしまいます! 『じゃない!』(フレーベル館)#今日の絵本 pic.twitter.com/HzvX3xdCnO

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『あなあなはてな』 (#アリス館)作:#はらぺこめがね ちくわ、ドーナツ、パイナップル、マカロニ、レンコン…どうして どんなあながあいてるの? 色んなあなの謎が楽しく学べるよ🍩 はらぺこめがねさんの絵本で描かれる食べ物はいつも本当に美味しそう🤤💕 pic.twitter.com/qiNEIZ917q

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯6月1日は【#世界牛乳の日】 『はじめてのおつかい』(福音館書店)で、牛乳を買いに行くみいちゃん。お店の店員さんが出て来たときの、張り詰めていた気持ちが解けるシーンは、いつ読んでもほろりとしてしまいます。 #今日の絵本 pic.twitter.com/WO4WBM8sh4

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本 ・うさぎってすごい! ・うごきません うごきません、は薦められた絵本で、対象年齢は低いかも…と思いながらも、子供達2人とも釘付け。合いの手もバッチリ😊 ちなみに私も好きだった! ふふってなりながら読みました✨本当におすすめ! pic.twitter.com/elqUy6vmge

みかゆり@9y4y@mika16yuri

メニューを開く

今日も起きられた。 寝落ちしなかったら めっちゃ勝った気分になる(何に?)。 1.5歳の末娘は 保育園では「おつきさまこんばんは」を エンドレスリピートするようです。 #今日の絵本 #りんごです #おつきさまこんばんは pic.twitter.com/cCZ34jDFiT

天パ@読書垢☕️つんどく消化月間📚@BookLink0301

メニューを開く

【児童書】 ◯5月31日は【#初代両国国技館が完成した日】 お寿司の力士たちが、野菜畑で力比べ。納豆巻きとオクラ、サーモンととうもろこし…お寿司対お野菜の白熱した戦いが続きますが、突然砂嵐が襲ってきて…。 『どすこいすしずもう やさいばたけでおおあばれ!』(講談社)#今日の絵本 pic.twitter.com/sUdf6zF68X

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『どんなおべんとう?』 (#小学館)作:#麦田あつこ 絵:#いわきあやこ 「ぶるぶるべんとう」に「しろべん」に「100にんべんとう」?! 発想豊かな面白いお弁当が楽しくて美味しい絵本😋 「100人べんとう」の100個のおにぎりは圧巻🍙どれ食べたい?って子どもと盛り上がれるよ❤️ pic.twitter.com/WtM9eMminT

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

またまた私が読みたくて買ったけど、娘も楽しそうに読んでる。 谷川俊太郎と19人のアーティストによる、嬉しい瞬間が切り取られた、絵本のような写真集のような一冊。 #今日の絵本 pic.twitter.com/EKiR3j9WJV

めい☺︎1y@Baum__ist

メニューを開く

【児童書】 ◯5月30日は【#ゴミゼロの日】 海辺の町で一生懸命働く、『ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん』(岩崎書店)。でも、スプレー缶が爆発して友達の収集車が火事になったり、ゴミが散乱した海辺を見て悲しくなることも。一人一人の協力が大切なのだと感じさせられます。 #今日の絵本 pic.twitter.com/WzlSJVXvF4

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本 『つみきのいえ』 だんだんと水かさが増してくる地域の中で、 おじいさんは積木のように家を上に上に作り直しながら生活をしています。 おじいさんはおばあさんを亡くしてからもひとりで住み続けた ある日、落し物を取りに水の中へ入り その時代の家との思い出を振り返るというお話 pic.twitter.com/W2n2aM7BR7

しおあんこ@shioanko_s

メニューを開く

【児童書】 ◯5月29日は【#エベレスト登頂記念日】 やぎくん、はりねずみくん、ぞうくんが山登りへ出かけます。険しい山道に、岩壁も。心挫けそうになりますが、その先には素晴らしい景色と楽しいキャンプが待っています♪ 『ポレポレやまのぼり』(大日本図書)#今日の絵本 pic.twitter.com/bqeiOolXep

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

【児童書】 ◯5月28日は【#花火の日】 『こんやははなびたいかい』(福音館書店)。動物園の生き物たちも、花火を楽しみます。夜空に輝く色とりどりの花火の美しさと、動物たちのユーモラスな表情が楽しい絵本。#今日の絵本 pic.twitter.com/6BHZbDCtAC

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『ぐんぐんせがのびるひみつ』 (#少年写真新聞社) 背が伸びるヒミツとそのために必要な3つのことが分かりやすく学べる絵本👀 子どもへの説明にピッタリ💛この絵本でバランスよく食べることの大切を知った娘が嫌いな野菜を頑張って食べれた(一口)奇跡の絵本でもあります🤣 pic.twitter.com/QPmGv4LgMq

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月27日は【#百人一首の日】 昔の言葉遣いって難しい…でも、漫画で読めばイメージがわきやすく、驚くほど意味がスッと頭に入ってきます。歌の意味だけでなく、作者がどんな人かなどの解説なども充実していて読み応えたっぷり。 『まんがで読む百人一首』(学研プラス)#今日の絵本 pic.twitter.com/wOB2jsfDzL

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ』 (#白泉社)作:#工藤ノリコ ノラネコぐんだんが勝手に汽車に乗り込んで大変なことに😺?!?! 大人気シリーズ絵本❤️ノラネコたちのイタズラと反省の様子が可愛いのなんの😻ニャー 疾走感あるお話に子どもも夢中に❣️ pic.twitter.com/v4quBWLLz5

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

久しぶりの絵本 ・そらいっぱいのこいのぼり ・やさきのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ 今度、小学校で絵本の読み聞かせをする機会をいただきました。何を読むか悩み中。 #今日の絵本 pic.twitter.com/m7vEpzgpKI

みかゆり@9y4y@mika16yuri

メニューを開く

【児童書】 ◯5月25日は【#主婦休みの日】 育児に仕事に家事にいつも大忙しのママは、赤ちゃんからはどんな風に見えているのでしょう? 「まほうのソファー」はたまた「ほえたてるトラ」!? 思わず「あるある」と笑ってしまうエピソードがいっぱい! 『おかあさん観察図鑑』(NHK出版)#今日の絵本 pic.twitter.com/J1DCJcg8J5

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

【児童書】 ◯5月24日は【#伊達政宗忌】 現代の子どもたちがタイムスリップして、戦国時代へ。読者もまるでその場にいるかのようなワクワク感で読める伝記漫画です! 『伊達政宗へタイムワープ』(朝日新聞出版)#今日の絵本 pic.twitter.com/TLeCIDPMKR

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『だーるまさんだーるまさん』 (#絵本館)文:#おおなり修司 絵:#きむらよしお にらっめこしましょ あっぷっ... この勝負どうなる🫣?! 娘、大爆笑でこればっかり毎日読まされている絵本🤣クセの強いだるまさんにツッコミが止まらない❤️漫才みたいなかけあいが面白い! pic.twitter.com/9Y2Zyf6pSX

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月23日は【#世界亀の日】 魚網に引っかかってしまったところを日本の漁師に助けられ、「ヨシ」と名付けられたウミガメ。20年後、ヨシは野生へかえり、長い長い海の旅へ! 『ヨシ 3万7千キロをおよいだうみがめのはなし』(あすなろ書房)#今日の絵本 pic.twitter.com/BhzvEbjW6F

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

【児童書】 ◯5月22日は【#サイクリングの日】 自転車でお出かけする二人、今回は海の中へ! 貝殻のソファ、波の泡のパフェ、魚たちのダンス、宝物…夢のような世界が広がっています♪ 『チリとチリリ うみのおはなし』(アリス館)#今日の絵本 pic.twitter.com/KJNYvZzofh

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『ぐりとぐらとすみれちゃん』 (#福音館書店)作:#なかがわりえこ 絵:#やまわきゆりこ ぐりとぐらのところにすみれちゃんが大きなカボチャを持ってやってきた🎃 さぁお料理のはじまり♩ 「お料理すること 食べること」この歌が小さい頃から大好き💓美味しそうな料理がたくさん並ぶよ☺️ pic.twitter.com/d2hPMsQ5QL

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月21日は【#小学校開校の日】 小学一年生の、素直でいきいきとした言葉。思わず声に出して笑ってしまったり、ほろりとしたり、驚いたり。子どもの見ている世界はとても豊かなのだと感じさせられます。 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』(理論社)#今日の絵本 pic.twitter.com/965aFbYhJl

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『うみへいくピン・ポン・バス』 (#偕成社)作:#竹下文子 絵:#鈴木まもる 駅前を出発して海へ向かうバスの旅。 降りたい人はピンポンで知らせます🚌 街からだんだん景色が変わっていく様子にワクワクする🏖️バスに乗ったことない娘は興味津々で聞いてくれた😊 pic.twitter.com/PrxoQppZq7

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月20日は【#世界ミツバチの日】 はちみつ、ロウソク、花粉だんごにりんご。 せいちゃんは養蜂家のおじさんのところへ行き、ミツバチがたくさんの恵みをくれることを知ります。 『ミツバチだいすき ぼくのおじさをやはようほう家』(福音館書店)#今日の絵本 pic.twitter.com/2ppkKeCOmW

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

ひっさびさの #今日の絵本 読み聞かせして寝落ちするパターンがほとんどなので 絵本の読了ツイを久しくしていなかった💦 朝起きたら忘れてるから😅 あと少し自分の本読んで寝ます。 今日は #ブップブープー #じゅうじゅうじゅう でした。 pic.twitter.com/OIex3poDB1

天パ@読書垢☕️つんどく消化月間📚@BookLink0301

メニューを開く

#今日の絵本】『へんしんへんしんフルーツポンチ』 (#ほるぷ出版)作:#山本裕司 ◎オススメ年齢:3歳〜 フルーツポンチを作りましょう りんごが ぽーん!パイナップルが ぽーん! ガラスの器に入ります🍎🍍 カラフルで楽しそうなフルーツ達の絵がなんとも目を惹く❣️読み終わったら食べたくなるよ〜😍 pic.twitter.com/lO8TC7iKSo

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月19日は【#ボクシングの日】 しりとりにおいて、攻撃と防御はどちらが重要? しりとりをボクシングに見立てた真剣勝負が始まります! 『しりとりボクシング』(小峰書店)#今日の絵本 pic.twitter.com/k9H0UFamCL

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

【児童書】 ◯5月18日は【#ことばの日】 もし、話す言葉に形があったとしたら。誰かを傷つける言葉は針の形をしていて、それが相手に刺さるのが見えたとしたら…。 自分の話す言葉は、どんな形や色をしているでしょうか。日々を振り返って考えさせられます。 『ことばのかたち』(講談社)#今日の絵本 pic.twitter.com/RMLR2CZ5gm

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

#今日の絵本】『いろいろくにのいろいろさん』 (#鈴木出版)作:#かわにしよしと 真っ黒の国の黒ネコさんが白い国へ。 それぞれの色の国には誰がいて、どの色の国へ行くのかな? 色の面白さを味わえる絵本💛 赤ちゃんや小さな子も楽しめるよ☺️ 想像力も膨らむ! pic.twitter.com/Lv9YPVkWgH

【愛知】えほんちゃん@毎月100冊読むママ@ehon_daisuki

メニューを開く

【児童書】 ◯5月17日は【#生命・きずなの日】 お母さんのお腹の中にいる赤ちゃん。おへその穴から、外の世界を見ています。家族みんな、赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしています。生命の素晴らしさを感じさせてくれる作品です。 『おへそのあな』(BL出版)#今日の絵本 pic.twitter.com/jfSwZMk4Ez

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

メニューを開く

【児童書】 ◯5月16日は【#旅の日】 くまのくんちゃんは、南国へ渡る鳥たちを見て、自分も行きたいとせがみます。お母さんは止めますが、お父さんの答えは、「やらせてみなさい。」くんちゃんは自分で色々考えて、必要なものを用意しますが…。 『くんちゃんのだいりょこう』(岩波書店)#今日の絵本 pic.twitter.com/MYG9V7hWC9

ジュンク堂書店大阪本店@josakabungei

トレンド2:46更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    ITビジネス

    King Gnu

    • 津田健次郎
    • 放送決定
    • SNS
  3. 3

    エンタメ

    WEST兄さん

    • まじでないです
    • 30分前
    • 大倉くん
    • 焦りすぎ
    • 大丈夫か?
    • westꓸ
    • WEST.
    • WEST
  4. 4

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
    • 廉くん
    • King&Prince
    • レコメン
  5. 5

    TAKAHIRO

    • 自業自得
    • 櫻坂46
    • 9枚目シングル
    • YouTube
  6. 6

    かまいガチ

    • JO1
  7. 7

    バースデー撮影完了

  8. 8

    エンタメ

    ベーコンエピ

    • TOMOO
    • れんかい
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    二階堂三郷

    • HAPPY BIRTHDAY
  10. 10

    ITビジネス

    白岩瑠姫

    • One Love
    • 瑠姫
    • リクエスト
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ