自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#国立科学博物館 #ドクニンジン はセリ科の植物で、種子や茎、花などあらゆる部分に #コニイン という毒性の強い #アルカロイド をもつ 茎には赤い斑点がある コニインは神経毒であり、服用してから30分以内に嘔吐や痙攣などの症状が現れ、やがて筋肉が麻痺して呼吸不全や心不全によって死に至る pic.twitter.com/U6gvxvpNCx

メニューを開く

22/40 国立科学博物館 東京建築祭をきっかけに10年ぶりの上京。大阪、京都、神戸で実感しているが、ビル好きの人がこんなに多いのかと驚く。嬉しい。 #東京建築祭 #近代建築 #国立科学博物館 pic.twitter.com/Z8bD4NiYQK

山田雅也@masaya1960

メニューを開く

国立科学博物館で何気に1番インパクト受けるクジラの化石 ヤノケトゥス?一体何者何ですかね🤔 頭だけだとバシロサウルスよりもデカいきがします!!! #国立科学博物館 pic.twitter.com/QD52iAZdMX

ジンベエー@NZSjIFiJi8eDWdD

メニューを開く

そういえばウォンバットってお尻が凄く硬いらしいね #国立科学博物館 #大哺乳類展3 pic.twitter.com/0IcVDA4i89

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

#TLを国立科学博物館にしよう #国立科学博物館 今日は日本館3階のゴトウヤドカリからおはようの挨拶です pic.twitter.com/xXUnYuSjuJ

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

娘のお土産の #ゴーフル 美味しかったーーー😋 ティラノサウルスの缶もなんかかわいい🩵 #国立科学博物館 pic.twitter.com/1KX8i8jVer

メニューを開く

今日は6/4で虫の日らしいが、ちと疎いw 虫だと昆虫展でお世話になるパターンが大半だが、大規模な昆虫展は2022年のミュージアムパーク以降経験していないので、今年科博でやる昆虫展は 芦毛もなく通おうと思う! #虫の日 #国立科学博物館 pic.twitter.com/EW1dSF6SPe

クラウダー@科学マニア@Carthage_base1

メニューを開く

4/19 国立科学博物館(東京都台東区) 皇居巡りの次は国立科学博物館へ!国立博物館へは何度も行ってますが科学博物館は今回が初めてでした😊動物の剥製や虫の標本など久しぶりにみた感じがしました😆閉館の1時間前に入ってしまい、またゆっくり見に行かないと😇 #国立科学博物館 pic.twitter.com/9tbro5rmmB

メニューを開く

今日は語呂合わせで虫の日のようで 兎にも角にも今年の夏にやる昆虫展が楽しみ! #虫の日 #国立科学博物館 pic.twitter.com/Kp3grd764G

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

この前、観に行きました😉 凄い迫力で動物が生きてるように感じました! また行きたくなってきた😆 #大哺乳類展3 #科博 #国立科学博物館 pic.twitter.com/CsXZhpFVhf

メニューを開く

#TLを国立科学博物館にしよう #国立科学博物館 今日は地球館地下2階のメガネウラからおはようの挨拶です pic.twitter.com/KXBCy1C7iG

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

今日は #虫の日 と言う事で、「虫」に因み、東京都目黒区の #目黒寄生虫館 をご紹介したいと思います。 ここでは寄生虫の種類やもたらす被害について学んだり、寄生虫やその宿主の液浸標本を見たりする事が出来ます。 なお、現館長は #国立科学博物館 で動物研究部長を務めた倉持利明先生です。 pic.twitter.com/CyAc44jdSc

南天のカノープス@alpha_carina

メニューを開く

本日6月4日は「虫の日」。 丸ごと1冊虫だらけ!『むしのお話20』はいかがですか? 読み聞かせなら3歳から、一人読みなら6歳から楽しめます。 #虫の日 #むしのお話20 #国立科学博物館 pic.twitter.com/pnxn4AGLrJ

山下美樹(児童書作家)@YamashitaMiki39

メニューを開く

先水曜日の #国立科学博物館#大哺乳類展3 でした。外国人として日本語はまだ苦手だが、音声ガイド機も借りました。まさか科博にも #内田雄馬 さんのナレーションを聞けたとは素晴らしかったです!5年前の大哺乳類展2も見ましたから、今度また見えたと、本当に嬉しかったです! pic.twitter.com/VVmZZdNtbI

nTakashi(錦堯)@jinyao89

メニューを開く

#国立科学博物館#大哺乳類展 わかりにくいかもしれませんが、アフリカ象ちゃんとアジア象ちゃんの大きさの違い。そして、気田の大好きな「ゴールデンターキン」間近で剥製!中国山奥の鹿。毛が金色なんだよ!実物は多摩動物園にいるよ。鳴き声が最高!昔真似したら居酒屋で怒られた。皆気をつけて pic.twitter.com/mZPSSm4ata

メニューを開く

#TLを国立科学博物館にしよう #国立科学博物館 今日は日本館3階のニホンジカからおはようの挨拶です pic.twitter.com/upuJXDWMK0

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

はいっ! ミナミゾウアザラシ! でけぇーーーー!! #大哺乳類展3 #国立科学博物館 pic.twitter.com/ZoglMPOJ3c

メニューを開く

国立科学博物館#大哺乳類展 に行きました。多くの人で賑わい待ち時間30分程。 哺乳類の大行進は圧巻✨✨ 個人的に好きなジャイアントパンダはリンリン(上野歴代🐼)が行進。ユキヒョウ、クマさんなど大迫力! 上野双子🐼🐼シャオシャオとレイレイも活躍中〜 #国立科学博物館 pic.twitter.com/8Wn7jeBp6n

maroa_panda@maroafelice

メニューを開く

隣の県にいながら生前お会いできなかったなおみさんと初対面できました🦭あのお鼻でブレーキかけてたのか〜! #キタゾウアザラシ #なおみ #国立科学博物館 #大哺乳類展3 pic.twitter.com/6wGaNsh4Gr

あおすけ@niigata_hireasi

メニューを開く

【2024.6.2:国立科学博物館国立科学博物館でスケッチしました。 リピーターパスで繰り返し行けるので、今回は地球館の化石コーナーを中心にじっくり見てスケッチしました。化石は描いてるとのめり込みそうになりますね。 #スケッチ #イラスト #スケッチブック #国立科学博物館 #化石 pic.twitter.com/UeVztjmcuK

870k kh(ノンキなデッサン会開催中)@Kh870k

メニューを開く

午前の部と午後の部。 ミュージアムショップで買った本。 本読んでたら筑波行きたくなった! 来月のイベント両方当たるといいなぁ! #ディスカバリートーク は安定の楽しさでしたん。 #かはく はいつも楽しいなぁ! #科博 #国立科学博物館 pic.twitter.com/ehSPbfsMNe

えみり。@emirialice

メニューを開く

どもー!クソデカくまさーんずでーす! 最近人間界にちょいちょい顔出して、怒られてるらしいじゃないですかー イヤイヤイヤイヤ、私シロクマだから日本では動物園という比較的都会にある家に住んでるんですよー なるほどそうでしたねー、そりゃくま違いだー #大哺乳類展3 #国立科学博物館 pic.twitter.com/SfuqebTGQH

ろんろん@pharmac_ronron

メニューを開く

#国立科学博物館 にお金が展示されてると思ったら、募金でした。 pic.twitter.com/9Z3C8Id6N7

俺はゴミじゃない@notdust53

メニューを開く

今日は超久しぶりに『#国立科学博物館』の 『#大哺乳類展3』に行ってきました‼️🤩 超久しぶりの『#科博』だったので、 テンションが爆上がりしました‼️🤩 (だけど超混んでてあまり展示物を 見ることができなかったなぁ...。😓) 明日は何をしようかなぁ〜♪😆 それでは皆様、今日1日 お疲れ様でした‼️😊 pic.twitter.com/ubLGhJcUmO

萩原グレイトマキシマムフルブラスト@wlJUOfMIheai5yz

メニューを開く

こちらは科博の日本館の方に展示されているニホンオオカミとニホンカワウソの骨格標本(一緒に展示されてます)。ニホンオオカミの骨格標本は珍しいらしいです。…確かに歴史を感じる標本でした。ズーラシアでのカワウソイベントの後だったのでここでも色々と考えさせられました。 #国立科学博物館 pic.twitter.com/A6QzPIlaAh

黒辰砂@kuroshinsya

メニューを開く

国立科学博物館にも寄りました…こちらはそちらのオオカミさんとコヨーテさん。コヨーテは今人間との軋轢がありオオカミと同じ道をたどってしまうのではないか、そうならないために、と言う趣旨での展示のようです‥‥考えさせられますね… #国立科学博物館 pic.twitter.com/KhM4jAKvOB

黒辰砂@kuroshinsya

メニューを開く

こないだニュースでやってた中学生(当時小学生)が気付いて調査したニホンオオカミの剥製もいた!! #大哺乳類展 #国立科学博物館 pic.twitter.com/T19cpyk7v1

みーたろうXBB💉@FujinkoAyumi

メニューを開く

昨日博物館行ったら友達が発見してくれた‼️だびが騒いでたら周りも気づいて集まってきた😂 #ポケふた #上野 #国立科学博物館 pic.twitter.com/YpRHNGASMV

Dabildon(だび)🏳️‍🌈@Dabildon

メニューを開く

あれれ おっかしいぞぉ 宇宙系の講演会に来たのだけれど 昨日、 #国立科学博物館 で会った はれるん おる そして、気象について #東京海洋大学 でも見た ラジオゾンデ とかもある 何より #気象庁 が大手町から引っ越していたなんて ( ̄▽ ̄;) #ブルーモーメント が より楽しみになった pic.twitter.com/dQSnhijgaF

うら@ura_1012

メニューを開く

今日は科博へ。 大哺乳類展、想像の10倍混んでました💦日時指定にして欲しかったな~😢 残り2週間ほどですが、平日に行ける方は平日を強くお勧め致します‼️ いろいろ考えさせられ、勉強になりました。 #大哺乳類展 #国立科学博物館 pic.twitter.com/O6fOzSWgTD

ぴえーる@pieru1457132

メニューを開く

これタダでいただいて良いパンフレットなんですか…?? #国立科学博物館 #知られざる海生無脊椎動物の世界 pic.twitter.com/bfOO3Ycgcx

高度資本主義社会@starstotheleft

メニューを開く

レアコイルって言ってるちびっ子がいた 言われてみればそうだなと #国立科学博物館 pic.twitter.com/X8XdFcwuIz

キンケツゥ・ナウ@StarPredator247

メニューを開く

みて!しろくまのアイスʕ→ᴥ←ʔ 大哺乳類展のコラボメニューなんだって🐻‍❄️ #シロクマ #ぬい撮り #ぬい活 #散歩 #しろくま #国立科学博物館 #大哺乳類展 #カフェ pic.twitter.com/s2KdkLQjmZ

もうぷ@moupurin

メニューを開く

#国立科学博物館 買っちゃったものσ)>ω<*)テヘ pic.twitter.com/jiQaOuF6R1

でんし⚡👅⚡️A.あかんべ@oddsweater

メニューを開く

これからディスカバリートークいくぞ! #国立科学博物館 pic.twitter.com/rHetHE9n1i

クラウダー@科学マニア@Carthage_base1

トレンド9:09更新

  1. 1

    今年度最高

    • オリコン
    • Number_i
    • DL
    • Number
  2. 2

    落語の日

    • 世界環境デー
    • 環境の日
    • 中嶋朋子
    • 東ちづる
  3. 3

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • Bunkamura
    • 23号
    • 間宮祥太朗
    • 愛知公演
    • 大阪公演
    • 化学反応
  4. 4

    芒種(ぼうしゅ)

    • 二十四節気
    • 芒種とは
    • 芒種
    • ぼうしゅ
  5. 5

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 鞘師
    • 玉木宏
    • 阿部サダヲ
    • 戊辰戦争
  6. 6

    エンタメ

    モーツァルト!

    • 製作発表
    • 帝国劇場
    • 古川雄大
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
    • 京本さん
    • 自己ベスト
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    素晴らしい過去になろう

    • 世界環境デー
    • 香取慎吾
    • サントリーCM
    • 碁盤斬り
    • あんのこと
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  9. 9

    谷口愛季

    • ラヴィット!
    • 愛季
  10. 10

    クールジャパン再起動

    • 5年ぶり
    • クールジャパン
    • 毎日新聞
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ