自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#島根旅 🚌石見交通:物部神社前 15時35分発、三瓶温泉 16時着 バス停の目の前の鶴の湯へ。途中、家がない所を通過、想像以上に山奥でびっくり。圏外💦 お湯は茶色で熱め、ぬる目の掛水がドバドバ出ていていた。畳の休み所があり、そこでぼーっと過ごした。 #鶴の湯 pic.twitter.com/bNRbsxV5Ld

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 鶴のおみくじと仕事守、お札を購入。 裏手に御神陵があるとのこと。幹の階段を登って、神聖な気持ちでお参り。 次のバスまで 1時間弱あるため、目の前の笑夢へ。コーヒーを飲みながらぼーっとする。お惣菜の販売をしており、晩御飯のおかずを購入。格安すぎてびっくり。 #物部神社 pic.twitter.com/Vkl5EfG05g

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚌石見交通:太田市立病院前 13時52分発、物部神社前 14時着 厄除けの神社を探していたら、今日の宿への途中にあることが判明。バスを途中下車。石見国一宮物部神社。 御祭神が鶴に乗って降臨したため、色々なところに鶴の像がある。 #物部神社 pic.twitter.com/ylVXykm9yg

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

たそ@旅する酒蔵巡らー たまに日常@ponshu_kan

メニューを開く

#島根旅 🚌石見交通:大森代官所跡発、大田市立病院前で途中下車 石見銀山には2時間ほど滞在。 次なる目的地のため、大田市駅には戻らず、バスの乗り換え。待ち時間に、病院にあるコンビニで飲み物とご飯を購入。今日の宿も素泊まりで、周りにお店がない。 #バス旅 pic.twitter.com/6BuA1IT0iM

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚌石見交通:大田市駅 10時32分発、大森代官所 10時58分着 出雲市方面からの電車との接続が悪いからか、バスに乗ったのは私の他に1人。Suicaが使えることに感動!! コインロッカーに荷物を入れて、レンタルサイクルで電動自転車を借りた。 #石見銀山 pic.twitter.com/X1AVN4Fjgg

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 5月22日(水) 🚃江津駅9時34分発、太田市駅 10時23分着 旅行3日目。スーパーホテルで女性の従業員しか見なかったが、とても感じがよかった。 特に朝食会場のお2人、朝から気分が上がった。 駅員さんに声をかけたら、笑顔で駅スタンプを出してくれた。みんな優しいな。 #江津駅 pic.twitter.com/OiUzfSm6jN

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 有福温泉からの車内では、運転手さんが島根のお話をして下さり、とても楽しかった。 駅前のパレットごうつで荷物を取り、本日の宿:スーパーホテルに初宿泊。当日予約をした時点で残り一部屋だった。周りにホテルは無い。あぶねー。 大浴場あり、朝ごはんは無料。快適に過ごせた。 #江津 pic.twitter.com/PO9lbk3JcD

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚌江津市生活バス:17時40分発、江津駅 18時15分着 有福大仏を見に行く。さつき湯は近隣の方々で賑わっている。 バス停で運転手さんに「乗る人がいると聞いています」と言われる。市から委託を受けているタクシー会社とのこと。行きも帰りも私1人。もったいないなぁ。 #有福温泉 pic.twitter.com/J734ZHrndL

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 3っの公衆浴場のうち、1番ぬるいやよい湯へ。入り口の料金箱にお金を入れて、階段を5段ほど降りたら着脱場。ロッカーも階段に合わせた設計。30分くらいのんびり独泉。とろみがあるいいお湯♨️ 帰りのバスが来るまで 1時間。御前湯の裏にある薬師堂にお参り。ベンチで佇む。 #有福温泉 pic.twitter.com/I6NvyXa0q3

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚌江津市生活バス:700円 次のバスまで2時間弱あるからか、運転手さんに運行状況を確認したら、とてもビックリされた。 御前湯には休憩スペースもあるとのこと、期待して行ったら休館日。カフェも休み、宿も営業していない、温泉街に人がいない。 御前湯に入りたかったなぁ♨️ #有福温泉 pic.twitter.com/DAhsZ9AH4O

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚌 江津駅15時 10分発、有福温泉 15時45分着 江津駅の目の前にパレットごうつという大きなコミュニティ施設がある。ここにある観光協会に行ったら、火曜定休とのこと。 コインロッカーは駅にはないため、こちらを利用。100円戻ってくる。22時まで空いているので便利。 #有福温泉 pic.twitter.com/vtnj5LVesF

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 スーパーまつかぜの車窓、素晴らしい✨ 江津駅に 13時過ぎに到着。バス待ち2時間だが、今年の4月から石見バスから市に移行したため、本当に運行しているか不明。ネットの情報も少ないため、バス停を目視してから、わかひろやでランチ。 10分ほど歩いてコンビニへ。見慣れた光景で安心感。 pic.twitter.com/0e2mCa73f6

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚃津和野11時30分発、益田駅12時 11分着 🚞益田12時 14分発、江津13時4分着 ホームにオレンジの車両が到着。 車内でスーパーまつかぜの予約。益田駅始発のため、自由席にしようとしたが、自由席は発券する必要があり断念。 乗車券はネットで予約できず。チケットレスとは、、、浜田駅で乗換 pic.twitter.com/VEs68Rjz4X

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 乗りたい電車が 11時30分発のため、観光を切り上げて貸自転車店へ。 自転車はノーマルだけど、平地なので問題無し。鍵は懐かしの前タイヤに棒を差し込むやつ。無料で荷物預かってもらえた。 車両進入禁止ポールがお魚でかわいい。自転車乗ってるだけで、街並みで楽しめる。 #津和野 pic.twitter.com/wDW52DvBnV

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚲 太鼓谷稲荷神社鳥居から3分 養老館、入り口の機械に入館料100円を入れるとカードが出てくる。 門の横に繋がっている左右の長屋2軒に簡単な資料掲示あり。滞在時間 10分。寅さんの撮影現場だったとか。 この通りは昔の街並みが残っている。もっと人が来てもいいのになぁ。 #養老館 pic.twitter.com/bK62J0WExM

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 👟本丸:10時3分着 途中、整備中のようで仮設階段あり。高い所が苦手なため、下を見ないようにして進む。 本丸での景色は格別。オレンジ色の瓦屋根がきれいだ。 下のリフト乗り場で100名城スタンプ。行きとは異なり帰りは道なりに降って、自転車のところへ。 #津和野城 pic.twitter.com/4r3S5uLM6a

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚠山頂:9時25分 降り立つとブンブンとでっかい虫🐝が複数飛んでいる。恐怖で10分位下山するか迷った。係員さんに蜂ですか?と聞いたら、どうやら違う虫らしく刺さないようだ。 音が怖く、向かってくるため、悲鳴を上げながら山道へ。途中、山陰本線の電車が見えた。 #津和野城 pic.twitter.com/Gc9eG4HOGl

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 👟太鼓谷稲成神社の本殿まで10分 👟本殿からリフトまで5分 鳥居を登り続けると立派な本殿。 お参りをして、駐車場を抜けてリフトへ。 係員さんに本丸まで往復 1時間かかると言われ、何も知らずに大丈夫ですと答えてしまう。なんて愚か者なんだ、、、 揺られながらリフト山頂へ #津和野城 pic.twitter.com/qD7kgxfnUu

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 5月21日(火) 🚲津和野駅から太鼓谷稲荷神社: 10分 旅行2日目。昨日買ったサンドイッチを食べて、8時過ぎには宿をチェックアウト、駅前のかまい貸自転車店へ。荷物も預かってくれた。 早速、日本100名城の津和野城へ。太鼓谷稲成神社奥のリフトに向かう。赤い鳥居をひたすら登って行く。 pic.twitter.com/br5MW5J3uG

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 👟津和野駅から宿まで10分 本日の宿、ゆとりろ津和野に行く前にコンビニへ。駅前にないため、宿を通り過ぎる。 18時30分、チェックイン。今回の旅はどこに泊まるか決めておらず、当日予約したところ1000円安くなっていた。温泉らしいが循環濾過、夜 1回だけ入った。よく眠れた✨ #津和野 pic.twitter.com/K3f4fsrpn3

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚞浜田駅から津和野駅 特急スーパーおき5号で津和野駅へ。 ネットで座席はD席が良いとあり、実際海側で景色が素晴らしかった。 車内でお昼兼夜ご飯。海から山間の景色に移り変わり、 1時間ほどで津和野に到着。 18時でも明るい。宿へ pic.twitter.com/Z3SmnnUOo5

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚲浜田駅 16時14分着 大きなしめ縄が見えたため、出雲大社石見分祀にお参り。 駅で自転車を返却、荷物を回収。お土産を見たり、セブンイレブンでおにぎりとお菓子、飲み物を購入して時間を潰す。 駅の、ホームで特急を待つが、私の他に2人のみ、、、反対ホームにも誰もいない、、 #浜田駅 pic.twitter.com/eulWuRopSz

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 👟濱田護国神社から浜田城本丸: 10分弱 思わず声が出るほど美しい。 私1人しかいなかった。もったいない。 次乗る電車が 17時2分で少し時間があるため、海沿いをサイクリングして駅に戻る。 #浜田城 pic.twitter.com/pn5SGsg6Hf

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚲浜田駅から浜田城資料館:20分 15時、迷子になりながらも到着。自転車を停めて、資料館に行ったら閉館日。ネットで調べたら閉館日は濱田護国神社の社務所に100名城のスタンプがあるとのこと。 急な坂を登り、護国神社にお参り。社務所で無事スタンプを押印。浜田城本丸跡へ。 #浜田城 pic.twitter.com/EIH7MOlRAE

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚃山陰本線:温泉津駅 13時31分発、浜田駅 14時27分着 駅には発券機がなく無人。電車内で整理券を取って、浜田駅の改札で支払い。 改札と同じ階ある浜田市観光協会でレンタサイクルと荷物預けで千円。行き方と自転車を停める場所を教えていただいた。 日本100名城の浜田城へ。 #浜田城 pic.twitter.com/fsc2c0mcup

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 👟元湯12時33分発、駅 13時 12分着 生活バスの時刻が定かではなかったので駅まで歩く。このバスは電車に合わせて走ってるので便利。駅に掲示もないため、もっと宣伝して欲しい!! 途中、神社や観光協会に寄ったり、街並みも素敵なので歩けてよかった。海が綺麗だった。 #温泉津温泉 pic.twitter.com/g7VtldhV8V

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 🚖太田市生活バス: 140円 13時31分の電車に乗るため、温泉津での滞在時間は2時間。 当初、薬師湯と元湯の両方入るとか、ランチはあそこなどと考えていたが、元湯が良すぎて長居してしまった。初めての湯、ぬる湯、熱湯、徐々に体を慣らして入る。最高♨️ #温泉津温泉元湯 pic.twitter.com/sFMS96GNig

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

#島根旅 5月20日(火) 🚃 J R山陰本線:出雲市駅10時21分発、温泉津駅 1 1時25分着 出雲市駅の乗り換え時間でトイレを済まし、ホームに行ったらかわいい電車がいた。 温泉津駅で降りたら、生活路線バスの運転手さんに「温泉津温泉?乗るっ?」言われ、そのまま乗車。あっという間に #温泉津温泉 pic.twitter.com/wSJEIVaItO

電車とバスで温泉ひとり旅@rFPwIv7k56Qs5YG

メニューを開く

ちょっとヒンヤリの朝だったけど、久しぶりに宍道湖畔モーニング☕🍞🌄😌 #島根旅 #宍道湖 #島根 #ミセスマーチン #松江カフェ #モーニングセット pic.twitter.com/QJmGrjsFtI

Merry💗Mamy(メリマミ)@yuukoandmamy

メニューを開く

キララビーチの夕陽です 厚い雲の色の変化がまるでAmmolite 松江までの帰路は満月を見ながら🚗 島根素敵すぎる💓 #島根旅 #キララビーチ #Omoinotake #Ammolite pic.twitter.com/pWeeuULlkr

ピスタチオ・モナリザ@Higepiy90673727

トレンド5:30更新

  1. 1

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 事実上の
    • 住民税が非課税
    • 小池百合子
  2. 2

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    ニュース

    横羽線

    • タクシー
  4. 4

    エンタメ

    高島礼子

    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 小芝風花
  5. 5

    仁科美咲

    • 大人の歌謡クラブ
    • 多岐川舞子
    • 美咲さん
    • net
  6. 6

    ニュース

    保護観察中

  7. 7

    三四郎ANN0

    • 金田さん
  8. 8

    ITビジネス

    明治薬品

    • 栄養機能食品
  9. 9

    佐藤製薬

  10. 10

    ITビジネス

    ガソリン補助金

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ