自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『白銀の墟 玄の月 4』小野不由美/新潮文庫 泰麒……なんて恐ろしい子! と言う言葉しか出てこない最終巻! 琅燦が何度も「泰麒は化け物」って言ってるのに誰も外見に騙されて?信じないから…… ほんと傑作!! #日本SF読者クラブ #日本怪奇幻想読者クラブ pic.twitter.com/sd8SkTA5ON

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『白銀の墟 玄の月 3』小野不由美/新潮文庫 泰王にたどり着けるかもという希望と、様々な絶望と、交互に押し寄せてきて、耐えきれなくなりそう! 早く結末を!!! #日本SF読者クラブ #日本怪奇幻想読者クラブ pic.twitter.com/nNqKvF49Fu

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/VqdcXMnOeU

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

6/11(火)20:00 #SFソムリエ は八木ナガハル先生と編集者の島田さんがゲストで登場! #蔦屋書店熊本三年坂 地下コミック売り場に『星々の支配者』サイン本(ポストカード封入)が入荷しました。 取り置き1週間、配送不可となっております。 粟岳高弘先生の原画と一緒に展示中です! #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/itOIvQstId

SF担当_蔦屋書店熊本三年坂@3nen_sf

6/11(火)20:00からのSF部長の #SFソムリエ 第117回は『星々の支配者』の編集を担当された島田一志さん@kazzshi69をお呼びしてお話しをお聞きします。 八木ナガハル先生@yagi_nagaharu先生も後半登場予定! マシュマロとDMで質問募集します! 締め切りは6/9(日)23:59まで! x.com/i/spaces/1djGX…

SF担当_蔦屋書店熊本三年坂@3nen_sf

メニューを開く

『電子戦隊デンジマン』始まりましたねー! デンジパンチ、拳を打ち合わせるポーズ、真似したなぁ~。 アイキャッチのSEがバトルフィーバーと同じなの初めて気がついた! BFでもエゴス戦闘機が飛来するときゴレンジャーの曲だったよね。 懐かしいわ~。 #日本SF読者クラブ youtu.be/YUCLD9iMOqo?si…

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/9wmjet1upc

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『白銀の墟 玄の月 2』小野不由美/新潮文庫 な、なにぃ!当然泰麒は李斎と共に戴国を経巡り仲間を集めると思ってたんだが! 普通そう書いちゃうでしょ!恐るべし小野不由美! ほんとすごいなあ…… #日本SF読者クラブ #日本怪奇幻想読者クラブ pic.twitter.com/zocENWXVLW

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/pxQJafME6T

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

間宮改衣「ここはすべての夜明けまえ」#読了 ハヤカワSFコンテストで、大賞でなくて特別賞というのも納得、選評(この本には添付なし)で菅浩江が厳しい点を、東浩紀が最高点をつけたというのも納得。 そういう小説だから。 好みとは違うかも。ただ読めば揺さぶられる。響くのだ。 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/9CaXEFIzl9

こんた@Qb41CoN61ta

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『白銀の墟 玄の月 1』小野不由美/新潮文庫 『営繕かるかや怪異譚』を挟んで、いよいよ現時点での最新刊へ突入です! これ4巻も精神が保つかな……不穏な出だし……。再読が続いてたのでラストが想像つかない十二国記は久々! #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/52WTwp0CxE

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

#読了 『営繕かるかや怪異譚』小野不由美/角川文庫 「十二国記」の最新作『白銀の墟 玄の月』に行く前にワンクッション。 古い城下町の家で起こる様々な怪異。 家を修繕するとこで、少し「逸らして」いく「営繕かるかや」 ホラーというよりもSFかなと。 #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/VRajNVL9hB

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

八木ナガハル先生の『星々の支配者(人類圏シリーズ)』新刊いただきました! スケールの大きな宇宙叙事詩!? 読むのが楽しみです! #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/m9C4OrtZ7q

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/2MSBj9VYZt

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『華胥の幽夢』小野不由美/新潮文庫 十二国記世界の「軋み」が描かれはじめました(もちろんこれまでも描かれてきてましたけど……)。 #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/jtczhfQplx

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

2024年5月結果!18冊 5,513頁 1冊平均306.3P 新刊中心に読みました。 とはいってもまたまだ読み終わってない新刊、既刊がモリモリ沢山…。 通算読書冊数3,000冊にもあと35冊。 キリ番までカウントダウン! 6月も読みすよ~! 2024年 94冊(2,965冊) 30,195頁 1冊平均321.2P #読破2024 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/bJOGWCqsgB

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

熊本SF読書会 5月はフィリップ・キンドレド・ディックの『追憶売ります(トータル・リコール)』でした! やっぱりシュワちゃんとコリン・ファレルの映画は話しちゃうよねー! 2012年版を受け入れられない人は『俺の想い出のケーキを侮辱するな!』って気持ちになってるかなと思う(笑) #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/BuPWAl7Gx8

熊本SF読書会@ksfrc

第54回 #熊本SF読書会 を以下の通り開催します。 日時:5/31(金) 20:00〜 課題図書:『トータル・リコール』(短編集)P.K.ディック/早川書房 Discordでオンライン開催しますので、どなたでも参加できます。聞くだけもOKです!初参加の方はDMなどで連絡下さい。 #日本SF読者クラブ

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

#読了 『黄昏の岸 暁の天』小野不由美/講談社X文庫ホワイトハート この巻あたりから「十二国記ってSFじゃない!?」となった! テッド・チャンが「科学と魔法はどう違うか」で示したように「現象が倫理を伴うか否か」。 冷徹な「条理」が……SF萌え! #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/uhoxaMsxcY

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/nQZsF2ws0h

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

『はじめてのゾンビ生活』読み始めました! これメチャクチャ面白いじゃん! 『ワールドウォーZ』みたいなインタビューっぽく、ゾンビ化した人たちのワンシーンを切り取って読ませる、ある意味群像劇なスタイル。 最初のカラー口絵からオモロイ! マジ最高じゃん! #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/xvzbhZ8JpH

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『図南の翼』小野不由美/講談社X文庫ホワイトハート 供王・珠晶誕生の物語。 なんかほんと……自分が「大人」であることが怖くなる一冊……。 #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/PW8Q0dIkSU

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

瀬名秀明『100分de名著 アーサー・C・クラークスペシャル』読了。『パラサイト・イヴ』の著者がクラークの名作4品を魅力的に紹介しながら感想も語る内容で面白かった。作品ガイドやエッセイとしても楽しめます。 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/dGqhvuG1lI

皇帝栄ちゃん@Ilek_Vad

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/EYUfYHGrun

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『風の万里 黎明の空』小野不由美/講談社X文庫ホワイトハート 陽子の周りに少しずつ信頼できる仲間たちが揃っていく様子にぐっとくる……! 「主上の御前にあって、なにゆえ許しもなく頭をあげるか」とキレる景麒も好き! #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/G1YcZr6a5O

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

『時空争奪』小林泰三/創元SF文庫 小林作品への入り口として編まれたSF傑作選。既読作品ばかりでも楽しさは本物。 短編版「海を見る人」「酔歩する男」「未公開実験」などは含まれていませんが、この本を入門書として多くの方に読んで欲しいです ※小林さんに改めて感謝を #日本SF読者クラブ #読了 pic.twitter.com/5tunAQo29J

文庫@sug813

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/243w6yDztE

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/3NxhDiRm9E

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『東の海神 西の滄海』小野不由美/講談社X文庫ホワイトハート 突然のホワイトハート版。 新潮文庫買ってなかった。 十二国記のオールラストで雁国を壊滅させちゃうんじゃないか、という恐怖を、初読から20年拭いきれない…… #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/1CRmrRJedz

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

#読了 #読了本ストッカー 『風の海 迷宮の岸』小野不由美/新潮文庫 こんなに可愛い(表紙参照)のに、蓬莱でも十二国世界でもひどい目にあう泰麒誕生の物語。 こんなに可愛い(二度目)のに、泰麒ヤバすぎる奴、という片鱗も魅せます! #日本怪奇幻想読者クラブ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/fWvB8OgTHB

記述師文庫堂【積読派】@kijutsushi_bkdo

メニューを開く

デイヴイス・グラッブ「月を盗んだ少年」#読了 異色作家短編集のSF寄り。 テーマやつくりがやや古めかしく感じるけど、出版当時は、都会小説めいた洒落た風合いだったんだろう。 軽くて短めの作品は、どれも工夫が凝らされていて楽しかった。 古書価格が高騰してるのは残念。 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/Y05vEVmAAS

こんた@Qb41CoN61ta

メニューを開く

『猫のパジャマ』ブラッドベリ/訳:中村融/河出文庫 古いものは1940年代執筆の蔵出し品、そして晩年に執筆された作品からなる短篇集。 自身が人生後半なので効いたのは「雨が降ると憂鬱になる(ある追憶)」。調べたらブラッドベリ60歳の作品、納得😅 #日本SF読者クラブ #日本怪奇幻想読者クラブ #読了 pic.twitter.com/otIIgZXrKc

文庫@sug813

メニューを開く

好きなガンプラっていうと 一位ザク 二位グフ 三位ドム 四位ゲルググ 五位ジム というファーストガンダムの印象が強すぎて"呪縛"にかかってる(笑) 今でもこれだけ無限にバリエーションが作られてるモビルスーツってのもあるけど、やっぱり"兵器"としての側面が濃い気がする。 #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/SvGxS9lNXR

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/Jz5yiK4Vog

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

『すいほろ②』読んだ! なにもかもが1巻よりもパワーアップしてた! 面白さもラブコメ度も推理も異能バトルもナニもかも爆上がり! みなさんも楽しみにしててね! 感想は明日アップします! #すいほろ #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/LITnqqXsuw

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

#読了 #日本SF読者クラブ 戦士強制志願/JNチェイニー、ジョナサンPブレイジー 交通違反で兵役課せられたレヴの兵役トレーニング物語。戦地へ割り振られるまでに肉体を酷使され検査をされ、頭にAIを埋め込まれる。 pic.twitter.com/E6DoTFEnc2

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/7BoVsyl57c

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

夜方宵先生から『探偵に推理をさせないでください。最悪の場合、世界が滅びる可能性がございますので。②』の2巻を献本でいただきました! しかも!1・2巻にサインが!? めっーちゃ嬉しい~! 熊本は『#すいほろ』入荷は週明けなのでどこよりも早く読めます! てか今から読む! #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/Lyw47caDwE

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

今日のスペースもメチャクチャ楽しかったです♪ 創作する方はホントにひとりひとり違うんだなぁと毎回実感してます。 そんな私は6月に刊行される森バジル先生の新刊『なんで死体がスタジオに!?』ゲラと『フォース・ウイング』読み始めました! どちらも最初から面白い! #日本SF読者クラブ pic.twitter.com/Yt33LiXph4

三瀬 弘泰(日本SF読者クラブ会長)@sfdaisakusen

メニューを開く

【ハヤカワ文庫 #SF 総解説】「#宇宙英雄ローダン」K・H・シェールほか著。ドイツのSF作家たちが集結して、リレー形式で書き続けている長大なSF長編。超越的存在「それ」から不死性を与えられた主人公ペリー・ローダンの宇宙冒険シリーズ。(ハヤカワ文庫SF総解説2000 p.40)#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/4n6fii2Jb2

IWASAWA@TOKYO@IWASAWA_Koichi

メニューを開く

#伊藤潤二 さんのホラーで規模が大きいのはSFジャンルにも入れたい。 ちょっと癖になりますよ #日本SF読者クラブ これは最近買った伊藤潤二さんの漫画の中で印象に残った「億万ぼっち」 人が集まると標的に合う世界。 pic.twitter.com/AlmdbqFfIl

メニューを開く

実際に買う事の出来なかった、私にとっても未知な作家さんである「#中里友香」さんの絶版となっていた第9回日本SF新人賞受賞作の新装版「#黒十字サナトリウム」をGETです〜٩(ˊᗜˋ*)و♔♡ しかもご本人様からサインまで… あまりの興奮に言葉が出ず、うまくお話しが出来なかった🥺#日本SF読者クラブ pic.twitter.com/QNqYXaJLhY

ネコネコと本屋さんは、今幸せです@3Anyanekoneko

トレンド4:29更新

  1. 1

    エンタメ

    元2期生

    • Blessing
    • 2期生
    • にじさんじ
  2. 2

    ファンの断末魔

    • ギルザレン
    • ギル様
    • 2期生コラボ
    • 死んでます
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ニューヨークチーズケーキ

    • 2期生
    • チョコミント
    • シャワー
  4. 4

    エンタメ

    銀シャリハウス

    • オードリーのオールナイトニッポン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    木村ちゃん

    • キウイちゃん
    • まひかの
  6. 6

    ニュース

    暴行疑い

    • 国家公務員の男
    • 公安調査庁
    • 63歳
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    10人で

    • にじさんじ2期生
    • 2期生
    • これまでもこれからも
  8. 8

    長野県連

    • 執行部の顔触れ一新を
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    詩子お姉さん

    • 剣持さん
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    動画工房

    • 大迫
    • 夜のクラゲは泳げない
    • 楳図かずお
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ