自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 新井素子 「グリーン・レクイエム」 新井素子にハマったきっかけ。 pic.twitter.com/kkldNThGki

能登もと&モク=モト@motoxmoto

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 スタニスワフ・レム 「ソラリス」 タルコフスキーやソダーバーグにより映画化もされてる。 pic.twitter.com/Y4Qh7ETTct

能登もと&モク=モト@motoxmoto

メニューを開く

佐々木淳子先生の『那由他』 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 中学生の俺に刺さった作品。 イメージアルバムで英語の勉強もできた! pic.twitter.com/qcWkgeEPuf

たける@大穴を塞ぐ者@takeruJPN

メニューを開く

超人ロック「サイバー・ジェノサイド」1981年 少年キング(少年画報社)連載開始 シリーズ第6話、サイバーの未来はいかに? #超人ロック #超人ロックの日 #locke_fan #聖悠紀 #懐かしい漫画 #この漫画知っている人で100いいね #同人誌 #ファンアート #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/QJ4ZRDaalC

そどみ@超人ロックファン@lovely_amazona

メニューを開く

ニューヨーク東8番街の奇跡 お話も素敵だけど機械生命体のデザインもいいんじゃ #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/vNdVEKe5oe

メニューを開く

離島のクソ田舎に宇宙から来た珪素系群体生物が襲ってくるスタートの哲学テイストハードSF、蒼穹のファフナーをよろしくお願いします!! SF好き兄貴たちの欲しい成分が入ったシナリオだと思うんですがどうですかね? #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/RHVUAXw1eC

鷹山弾@xx_dang_t_xx

メニューを開く

第44回SF大賞 功績賞 受賞おめでとうごさいます。 銀河鉄道999の松本零士先生 超人ロックの聖悠紀先生 心よりお祝い申し上げます。 #超人ロックの日 #超人ロック #銀河鉄道999 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 #同人誌 #ファンアート #懐かしいマンガ #懐かしい漫画 pic.twitter.com/u1oTISrGSh

そどみ@超人ロックファン@lovely_amazona

メニューを開く

リングワールドの壮大なダイソン球に通ずるコンセプトの人工物に対し自然が作り出す突拍子もないアイデア。ニーヴンSFのコンセプトの壮大さに感銘しました。 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/DdAqkEfckj

Lucas-Woodson@LucWoodson

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権  あ・じゃ・ぱん/矢作俊彦 東西に分断された日本舞台に田中角栄から三島由紀夫、明石家さんままで様々な実在人物が入り乱れ狂騒と混沌の物語紡ぐ歴史改変SF 西側日本を吉本興業が支配してるって設定は現状の維新政治の予見であるとか言われる ドゥマゴ文学賞受賞作 pic.twitter.com/eA0MT8dUwT

トラッパー@robertbloch0886

メニューを開く

世界創造者としての #ジャック・ヴァンス の真骨頂 #魔王子シリーズ は外せないよ。中でも第4作 #闇に待つ顔 は特にお勧めで、主人公カース・ガーセンこそがロクでもない悪党だということがハッキリする巻。そして最後のシーンとタイトルが……(以下ネタバレ規制 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/aVg9VoRkgh

黒野千年【なろうR18ミッドナイト】【ワクチン7回接種】【勿忘六四、西藏獨立、香港獨立、台湾獨立】@blackperson2000

メニューを開く

テッド・チャン『あなたの人生の物語』、映画『メッセージ』の原作。映画ももちろん面白いけれども、映画では超えられない小説の魅力がここにあります #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/WpsNpNaBcR

来栖@香水好き@kurusu_perfume

メニューを開く

A.C.クラークの「楽園の泉」です。私にとって、「技術者としての生きかた」の理想の一つだと思っています。#殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/potyCwHWZR

くろみみずく@Blackearowl

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 もう出てます? 圧倒的なやつです。 『地球の長い午後』B. W. オールディス pic.twitter.com/KHqV5qblZq

polypropylene@polypro11452619

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 やはりこれははずせないのではないかと。 pic.twitter.com/SbL9IPmG83

Akira Nishimura(西村章)/『スポーツウォッシング』(集英社新書)23/11/17発売@akyranishimura

メニューを開く

とても一作品には絞りきれないけど、いつの世にも少年少女に読ませたいのは、断然『都市と星』だな。どうも生きにくい世の中だと感じたら、キミこそがアルヴィンだと信じてほしい。爺さんは、あえてこの表紙で紹介したいが、いまの表紙もカッコいいよ。 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/JqMm7cRbOo

冬樹蛉 Ray FUYUKI@ray_fyk

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 キース・ロバーツの「パヴァーヌ」。早川でも創元でもないんで省かれてるのかもしれないけど、エリザベス1世の暗殺で歴史が変わって、カソリックの抑圧的支配下に科学技術が停滞したイングランドに兆す変化。風土も人物も情感豊かな描写が美しいよ。 pic.twitter.com/rR1n1gljjk

岡部いさく@Mossie633

メニューを開く

『西の22』 最終戦争シリーズ全部入れたいと思いつつ、一タイトル上げるならばコレかなぁ。 子供の頃読んでドキドキした。 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/rIRNixQCTt

横山浩子@C102日曜西せ24b@yok_mola

メニューを開く

私はこれかな。表題作に出て来る「笑う赤いゴム」は吾妻先生もお気に入りでした。 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/SGXwKh34yS

沖 由佳雄@Okiyukao601

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 虚空のリング 何となく人類が進化していくと究極的には実体のない神のごとき存在になるとイメージしていた しかしその考えは打ち砕かれた。全宇宙を支配するバリオン物質世界の神のような存在でもどうにもならない事がある SFは常に自分の常識を書き換える pic.twitter.com/ZvmPLTVJdZ

流離いの次郎@wWePkEF0I87890

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 宇宙の孤児 目的を知っていたクルーは遥か昔に全滅してて、閉ざされた空間のみの中で生き続ける人たちの話。 1963年の作品ながら「今の価値観は本物か?」を宗教革命的に書いてあるけど、訳が古いから難読なのが致命的。 pic.twitter.com/3JT01DWUC3

狢の乱三@浜名式護身術@Dom_Mujina

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 タカラSFランドってのはすでにSFの一つのカテゴリ、ジャンルであるとも言える。 pic.twitter.com/J6nkyXx7Cb

取手呉兵衛@tottekurebeepri

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 『インディペンデンス・デイ』 大風呂敷はここまで広げていいんだ!ってギリギリを攻めて成功した傑作、と言うか怪作。 CG高すぎやん!と自分たちのアナログ精神で炎の壁を作ったエメリッヒ組もいつの頃からかCG信者になり、続編はCG多用と風呂敷広げすぎで撃沈。 pic.twitter.com/T7CIDAyiXo

タバスコ(7割)@Tabasukorider

メニューを開く

山田ミネコ 「ハルマゲドンシリーズ」 某宗教団体のせいで途中から商業誌に載らなくなり同人誌まで追っかけました。  #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/yVMuXTA7C6

Appril@Appril_

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 ラスト、胸が痛くなる壮大なSFを描いた佐藤史生の「夢みる惑星」と可愛らしい絵柄で月面医療都市のシビアな現実をつきつける筒井百々子の「たんぽぽクレーター」を。 pic.twitter.com/rEbmXHFZhm

安養寺@kaeru108

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 半村良「妖星伝」。 昔 日本には伝奇SFというものが存在したのです。 pic.twitter.com/LwzrxSM62O

ジョアン・ジルベルト・ジル@gil2222

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 神林長平『戦闘妖精・雪風』 気分としてはとっくに殿堂入りですが、こうして事あるごとに言っておきましょう。 例えば「日本に於けるAIテーマSFのマイルストーン」という点一つとっても語り継がれるはず。 pic.twitter.com/A9GC9ZCFjl

吉田隆一/SF音楽家@hi_doi

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 「キャプテン・フューチャー」シリーズ 科学を武器に宇宙の平和を守る奇跡の4人組。 波瀾万丈の冒険譚。 魅力ある異世界「太陽系」。 常に科学をベースにした宇宙の驚異。 主人公と3人の仲間によるヒューマニズムに満ちた掛け合い。 SFの基本が詰まった物語です。 pic.twitter.com/uvDLvKRWyb

矢的八十郎@H_YAMATO

メニューを開く

#殿堂入りにしたい古今SF選手権 「銀の三角」萩尾望都 とっくに「殿堂入り」しているけど、独自の世界観や広げるだけ広げた風呂敷が綺麗に折り畳まれる美しい結末など、他に類を見ない本格的なSFなのは間違いない。傑作を超えた名作。 pic.twitter.com/Zaauhdsmvy

AbeTetuya@n_taraku

メニューを開く

中学生くらいで読みたかった。中盤からビジュアルが藤子F先生になるところも最高。前も書いたけどシンエイ動画でアニメ映画化して欲しい。 #殿堂入りにしたい古今SF選手権 pic.twitter.com/ZtxDxKd3xh

高野真之@masayuki_takano

トレンド3:46更新

  1. 1

    軽大剣

    • 落葉格闘
    • DLC
    • エルデンリング
    • エルデンリングDLC
  2. 2

    電子戦隊デンジマン

    • デンジマン
    • デンジ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • シンジくん
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    デンジくん

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • アサちゃん
    • シンジくん
  5. 5

    まつりちゃんの声

    • 天ちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    不意の放出

  7. 7

    エンタメ

    ロボコ

    • 忘却バッテリー
    • 要圭
    • SNS
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマンの

  9. 9

    洸希

    • EBiDAN
  10. 10

    ウーチャカ

    • カーボーイ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ