自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#竜王戦#ランキング戦 とは?/ 竜王ヘの挑戦者を決める予選。全棋士が6組に分かれ、トーナメント形式で行います。 本戦は1組の1~5位、2組の1位と2位、3~6組の各優勝者の計11人で戦い、勝ち上がった2人が三番勝負で対局します。 そして、先に2勝した棋士が竜王との七番勝負に挑みます。 pic.twitter.com/NBQDpufov7

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

#竜王戦xNomuraキャンペーン◢◤ 抽選で #竜王戦 関連賞品が当たる🎁 【2名様に】 #藤井聡太 竜王と #伊藤匠 七段両名の直筆揮毫色紙 【5名様に】 第36期竜王戦七番勝負オリジナル扇子 ▼参加方法 ①@Nomura_jp_hdをフォロー ②本投稿をリポスト ぜひご参加ください! #野村ホールディングス pic.twitter.com/WeSrAsL5sm

life_zindabad@Life_Zindabad

メニューを開く

#竜王戦 5組ランキング戦決勝は #渡辺和史 七段が優勝 \ 昨日の対局は、渡辺和史七段が #西尾明 七段を109手で破り、優勝しました。 渡辺七段は #藤井聡太 竜王への挑戦を目指し、本戦へ出場します。(読売新聞社協力) #野村ホールディングス は、第37期竜王戦を特別協賛しています。 pic.twitter.com/q8TrncUIRQ

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

#竜王戦 4組ランキング戦決勝は #高野智史 六段が優勝 \ 昨日の対局は、高野智史六段が #村中秀史 七段を87手で破り、優勝しました。 高野六段は #藤井聡太 竜王への挑戦を目指し、本戦へ出場します。(読売新聞社協力) #野村ホールディングス は、第37期竜王戦を特別協賛しています。 pic.twitter.com/Ye0387lysk

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

5/28の対局結果 #竜王戦 は、4・5組で優勝が決まり、 決勝T進出11名が全員確定しました。 #王将戦 では #高田明浩 五段が 二次予選への進出、 #棋王戦 では #梶浦宏孝 七段が 本戦への進出を決めました。 pic.twitter.com/aTZqrchN8n

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦5組決勝・西尾明七段-渡辺和史七段] 渡辺七段が109手で西尾七段に勝利。5組優勝で本戦への最後の切符を手にしました(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #西尾明 #渡辺和史 pic.twitter.com/962GcyIAe7

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

#竜王戦 決勝トーナメント 挑戦権争い全11名が確定しました。 挑戦確率・挑決進出確率は 以下の通りです。 11名の中でレートが最も高い #佐々木勇気 八段と、 1組優勝・スーパーシードの #山崎隆之 八段が確率トップです。 #藤井聡太 竜王への挑戦者を掴み取る のは、果たして誰になるでしょうか。 pic.twitter.com/twBmjSMatf

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 5組ランキング戦 決勝 #渡辺和史 七段が #西尾明 七段に 勝利し、5組優勝、本戦T進出と なりました。 本戦T初戦は #藤本渚 五段との対局です。 またこれにより、本戦T進出者全11名が 出揃いました。進出者は以下の通りです。 pic.twitter.com/xwTkSBnzV8

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 5組ランキング戦 決勝 #渡辺和史 七段が #西尾明 七段に勝利 決勝トーナメント進出です。 決勝トーナメント初戦は藤本渚五段と対局です。 pic.twitter.com/Ljx35hyWoA

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦4組決勝・村中秀史七段-高野智史六段] 高野六段が村中七段に87手で勝利。4組優勝で本戦出場を決めました(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #村中秀史 #高野智史 pic.twitter.com/U3tRNn4bZj

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

#竜王戦 4組ランキング戦 決勝 #高野智史 六段が #村中秀史 七段に勝利 4組優勝者として 決勝トーナメント進出です。 pic.twitter.com/xJp3sSSybs

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦5組決勝・西尾明七段-渡辺和史七段] 対局は中盤で長考合戦。大駒の取り合いを視野に入れ、読みがぶつかっています(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #西尾明 #渡辺和史 pic.twitter.com/nDLN0bi3J7

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦4組決勝・村中秀史七段-高野智史六段] 昼食休憩を終え、対局が再開されています。 相雁木で仕掛けを模索、一手一手が難しい中盤戦に(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #村中秀史 #高野智史 pic.twitter.com/GY4cUPgVpB

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦5組決勝・西尾明七段-渡辺和史七段] 5組決勝戦は東京・将棋会館の「高雄」で行われています。本戦に出場を懸け、両者静かに闘志を燃やします(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #西尾明 #渡辺和史 pic.twitter.com/mOoagHNrS3

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦4組決勝・村中秀史七段-高野智史六段] 東京・将棋会館の特別対局室で行われています。 両者、力強い音を立てて駒並べ。朝から気合十分です(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #村中秀史 #高野智史 pic.twitter.com/y3o4u1Jt2N

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

shogi.or.jp/match/ryuuou/3… #竜王戦 6組昇級者決定戦の 組合わせが発表され、 全組の組合わせが確定しました。 現時点での昇級確率を公開します。 なお、各組からはランキング戦 優勝・準優勝者と、昇級者決定戦の 勝ち上がり2名の計4名が昇級します。 [2組・3組] (4組以降はリプライ欄へ) pic.twitter.com/JE7z8hzKAR

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 2組ランキング戦決勝は #佐々木勇気 八段が優勝 \ 金曜日の対局は、佐々木勇気八段が #郷田真隆 九段を93手で破り、優勝しました。両対局者は #藤井聡太 竜王への挑戦を目指し、本戦へ出場します。(読売新聞社協力) #野村ホールディングス は、第37期竜王戦を特別協賛しています。 pic.twitter.com/7LFhfaooyI

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

5/24の対局結果 #竜王戦 は、#広瀬章人 九段、 #佐々木勇気 八段、#郷田真隆 九段が 本戦Tに進出しました。 #棋聖戦 では、#西山朋佳 女流三冠が 2連勝し、準決勝に進出しました。 新四段、#山川泰熙 四段の デビュー戦は、1勝1敗でした。 pic.twitter.com/Jbm3w1KVrC

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦2組決勝・郷田真隆九段-佐々木勇気八段] 佐々木八段が93手で勝利し、2組優勝。 本戦初戦で佐々木八段は久保利明九段と、2組2位の郷田九段は池永天志六段と対戦します(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #郷田真隆 #佐々木勇気 pic.twitter.com/CvcY3CchYk

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組4位決定戦・森内俊之九段-広瀬章人九段] 広瀬九段が129手で森内九段に勝利し、1組4位で本戦入りを決めました(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #森内俊之 #広瀬章人 pic.twitter.com/Rghc959iPJ

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

#竜王戦 2組ランキング戦 決勝 #佐々木勇気 八段が #郷田真隆 九段に 勝利し、2組優勝となりました。 この結果、佐々木勇気八段が2組優勝、 郷田九段が2組2位での本戦T進出と なりました。本戦T初戦は、 佐々木勇気八段は #久保利明 九段、 郷田九段は #池永天志 六段との 対局です。 pic.twitter.com/18ArlUSowg

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 2組ランキング戦 決勝 #佐々木勇気 八段が #郷田真隆 九段に勝利 佐々木勇気八段は 決勝トーナメント初戦で久保利明九段 郷田真隆九段は 決勝トーナメント初戦で池永天志六段と対局です。 pic.twitter.com/0PHOUlznVu

メニューを開く

#竜王戦 1組4位決定戦 #広瀬章人 九段が #森内俊之 九段に勝利 決勝トーナメント進出です! pic.twitter.com/4y74oSCXbb

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦2組決勝・郷田真隆九段-佐々木勇気八段] 対局は午後から長考合戦。攻め合いの局面に、対局室の空気が張り詰めています(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #郷田真隆 #佐々木勇気 pic.twitter.com/3D0U5whjtP

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組4位決定戦・森内俊之九段-広瀬章人九段] 昼食休憩を終え、対局が再開されています。広瀬八段は再開されるとすぐに▲5五同歩と指しました(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #森内俊之 #広瀬章人 pic.twitter.com/b7GvxpOTy7

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦2組決勝・郷田真隆九段-佐々木勇気八段] すでに本戦出場を決めている2人の決勝戦は、東京・将棋会館の「高雄」で行われています(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #郷田真隆 #佐々木勇気 pic.twitter.com/c0G0Otbk1N

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組4位決定戦・森内俊之九段-広瀬章人九段] 1組4位での本戦出場を懸けた対局が東京・将棋会館の特別対局室で行われています(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #森内俊之 #広瀬章人 pic.twitter.com/esHVLAv1O9

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

#竜王戦 1組ランキング戦決勝は #山崎隆之 八段が優勝 \ 昨日の対局は、山崎隆之八段が #佐藤康光 九段を113手で破り、優勝しました。 両対局者は #藤井聡太 竜王への挑戦を目指し、本戦へ出場します。(読売新聞社協力) #野村ホールディングス は、第37期竜王戦を特別協賛しています。 pic.twitter.com/0gYxziCXtZ

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組決勝・佐藤康光九段-山崎隆之八段] 山崎八段が113手で佐藤九段に勝利し、1組初優勝。敗れた佐藤九段は「今日の将棋は勝ちたかった」と悔しさをあらわにしました(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #佐藤康光 #山崎隆之 pic.twitter.com/2HIAxa07sq

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

5/22の対局結果 #竜王戦 1組は #山崎隆之 八段が優勝、 #佐藤康光 九段が準優勝でした。 #王座戦 挑決Tは1回戦ラスト1局が 指され、#豊島将之 九段が勝ち上がりました。 pic.twitter.com/fflcc2yY43

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#ShogiLive #第37期竜王戦1組ランキング戦決勝 #山崎佐藤康 #114手 #竜王戦 ひええ…山崎先生、あの永瀬先生を倒して棋聖戦挑戦者決めたり竜王戦1組優勝したりと絶好調じゃん💦 しかも竜王戦挑戦者もワンチャンある⁉️ pic.twitter.com/vDuXS5uFZZ

ケンジ名誉たわけ@ken800205

メニューを開く

#竜王戦 1組ランキング戦 決勝 #山崎隆之 八段が #佐藤康光 九段に 勝利し、1組優勝となりました。 山崎八段、おめでとうございます。 この結果、山崎八段が1組優勝、 佐藤康九段が1組2位での本戦T 進出が確定しました。 pic.twitter.com/UskE2qiuQd

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 1組ランキング戦 決勝 #山崎隆之 八段が #佐藤康光 九段に勝利 山崎隆之八段が1組優勝 佐藤康光九段が1組2位 として決勝トーナメント進出です! 山崎竜王を諦めない? pic.twitter.com/jkdTrEIXb8

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組決勝・佐藤康光九段-山崎隆之八段] 対局は中盤戦。互いに時間を使って考慮し、読みをぶつけています(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #佐藤康光 #山崎隆之 pic.twitter.com/zcP4d5OZHK

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

#竜王戦 6組ランキング戦決勝は #藤本渚 五段が優勝 \ 昨日の対局は、藤本渚五段が #山下数毅 三段を132手で破り、優勝しました。 藤本五段は #藤井聡太 竜王への挑戦を目指し、本戦へ出場します。(読売新聞社協力) #野村ホールディングス は、第37期竜王戦を特別協賛しています。 pic.twitter.com/WPv5w7a3fv

Nomura/野村證券@Nomura_jp_hd

メニューを開く

[第37期竜王戦ランキング戦1組決勝・佐藤康光九段-山崎隆之八段] 1組決勝戦が東京・将棋会館で行われています。 優勝の栄誉と本戦「スーパーシード」を得るのは佐藤九段か山崎八段か(若杉) ▽対局の様子は中継ブログ yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuo… #竜王戦 #佐藤康光 #山崎隆之 pic.twitter.com/blt5m6QbG2

読売新聞写真部@tshashin

メニューを開く

5/21の対局結果 #竜王戦 では、#久保利明 九段と #藤本渚 五段の本戦T進出が決まりました。 #棋聖戦 では、#高橋佑二郎 四段が デビュー戦に臨み、強豪の #本田奎 六段を破るなど 連勝スタートとなりました。 #銀河戦 では、#小林裕士 八段が 5連勝、決勝T進出が確定しました。 pic.twitter.com/UMOzkSdKiw

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 1組 3位決定戦 #久保利明 九段が #伊藤匠 七段に 勝利し、本戦T進出を決めました。 伊藤匠七段は、2期連続の挑戦は なりませんでした。 pic.twitter.com/QUscHtk4t6

将棋レーティング速報@shogilating

メニューを開く

#竜王戦 1組 3位決定戦 #久保利明 九段が #伊藤匠 七段に勝利 決勝トーナメント進出です。 初戦は郷田真隆九段 - 佐々木勇気八段の勝者と対局です。 pic.twitter.com/zh1CdVXlt2

メニューを開く

将棋の #山下数毅(かずき)奨励会三段は21日、第37期 #竜王戦 6組ランキング戦決勝で #藤本渚 五段に敗れ、奨励会員初の優勝はなりませんでした。 写真特集→stg-www.mainichi.jp/graphs/2024052… pic.twitter.com/W0D2EKoZUj

毎日新聞大阪写真部@maiosakashashin

トレンド23:53更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    はじまりの物語

    • すとぷり
    • 予告映像
    • 8周年
    • ありがとうって
    • あと3日
    • 動画を投稿しました
  2. 2

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
    • メロフラ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    オムナオト

    • あばだんご
    • スマブラ
    • 2024年
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • むいくん
    • 鬼滅リアタイ
    • 無一郎くん
    • むいむい
    • 時透
    • 紙ヒコーキ
    • 金森さん
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • むいくん
    • アニオリ
    • むいむい
    • 鬼殺隊
    • 紙ヒコーキ
    • 金森さん
    • 隊士
  6. 6

    ハーフアルバム

  7. 7

    すとふぁみYouTube支部

    • 大事なお知らせ
    • すとぷり
    • YouTube
    • すとふぁみ
  8. 8

    光る君絵

    • 実資
  9. 9

    エンタメ

    日曜劇場

    • ブラックペアン シーズン2
    • 迫田孝也
    • 江越
    • 6年ぶり
    • ブラックペアン
  10. 10

    エンタメ

    澄彦

    • アー写
    • キャラクター
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ