自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

7月例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの8回目の例会、 1980年7月『クイズ婆さんの敵』でした。先回に続き飯沢匡作・演出です。この芝居を観て俳優になろうと劇団に入団された方もいたと聞いています。 pic.twitter.com/k6kxppCAnP

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

7月例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの7回目の例会、 1979年7月『夜の笑い』でした。飯沢匡作・演出、です。第20回毎日芸術賞受賞作品。何度も再演されている飯沢匡の傑作喜劇作品です。 pic.twitter.com/svujq5S5cc

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

【2024年6月藤枝島田合同例会】 #青年劇場#星をかすめる風』 6月30日(日)16:30開演 #藤枝市民会館 抒情的な詩とどんでん返しが巧みなエンターテインメント、本を読むような味わい深さ、是非お見逃しなく! 詳しくは #藤枝市民劇場 054-641-4349 fsg2000@dream.ocn.ne.jp pic.twitter.com/fIY8XLVA45

藤枝市民劇場@hxvOt5flPb2mbrf

メニューを開く

うちの玄関にポスター貼ったよ! いせ演劇鑑賞会7月例会 青年劇場公演 「星をかすめる風」のポスターを貼ったよ! #青年劇場 #いせ演劇鑑賞会 #星をかすめる風 pic.twitter.com/YslBYnN4vV

ふくもっちゃん@fuku428moto

メニューを開く

#行きたい場所をどうぞ」今朝は地震と速報で目覚めました。 揺れは強かったですが、すぐに収まり、無事に体育館の仕込みとゲネプロを終える事ができました。 地震を考えて、仕込みをより安全なように変更したり、強化したりやれることはやりました✨ 明日はついに公演です。頑張ります☀️ #青年劇場 pic.twitter.com/ikBDkp8Fl0

山田秀人@HideYamada0730

メニューを開く

7月例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの6回目の例会、 1977年9月『かげの砦』でした。小寺隆昭作、堀口始演出、です。東北地方のある中学校の「障害児学級」が舞台。事前に試演会を行いました。 pic.twitter.com/ZtgiBx2WJX

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

#行きたい場所をどうぞ」今年最初は能登高校の体育館公演からのスタートです。 震災で会館が使用できなくなり体育館の公演ということで、レンタカーのトラックも借りて能登に向かいます🚚🚚💨💨 公演のために募金下さった方々の想いも乗せて良い舞台届けて来ます。 #青年劇場 pic.twitter.com/3unNJdY4lz

山田秀人@HideYamada0730

メニューを開く

おはようございます。本日は次回例会『#星をかすめる風』に出演の北直樹( #青年劇場 代表)さんをお招きして、北さんは、この作品のキーパーソンである杉山看守を演じます。作品のこと劇団のことについて語っていただきます。楽しみです!事務局は19時まで開局しています。 pic.twitter.com/0OlO36cGZD

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

7月例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの5回目の例会は、1975年4月『風成の海碧く』でした。勝山俊介作、瓜生正美演出、です。大分県臼杵町の公害問題を描いた作品です。 pic.twitter.com/44AFKuykw7

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

2024年春の学校公演「行きたい場所をどうぞ」スタートです。 本日は、きゅりあんにてゲネプロを行いました。搬入→立て込み→音響→照明→そして本番→搬出まで1日かけてやりました。 明日は大道具のトラックが先行して出発です🚚💨 良い舞台を届けて行きます🤖 #青年劇場 #行きたい場所をどうぞ pic.twitter.com/ckSu8VJSsV

山田秀人@HideYamada0730

メニューを開く

今夜は、#いせ演劇鑑賞会 の7月例会 #青年劇場 公演「#星をかすめる風 」の学習会に参加。 代表の #北直樹 さんをお迎えしての学習会! まだ50日も先なんで、覚えとるやろか😆 高校の同級生が、朗読を披露📕 見事な朗読に会場はざわついとったよ👍 pic.twitter.com/8cWpj1ns1N

ふくもっちゃん@fuku428moto

メニューを開く

7月例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの4回目の例会は、1974年12月『海を見ていたジョニー』でした。五木寛之作、瓜生正美脚本・演出、いずみたく音楽です。5人の演奏者によるジャズの生演奏もありました。 pic.twitter.com/VGjiOgjnB1

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

次回例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 のみなさんとの3回目の例会は、1971年7月『乱雲』です。津上忠作、山本薩夫演出です。 pic.twitter.com/srlhfrkMIY

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

#星をかすめる風』の #青年劇場 は1969年に初めて名演の例会になった同じ年の8月には『真夏の夜の夢』が例会になっています。坪内逍遥訳、土方与志監修、瓜生正美演出です。 pic.twitter.com/1CsXnL9ZFB

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

次回例会『#星をかすめる風』の #青年劇場 は、1968年3月に最初の例会『オホーツクの女』を上演が最初になり、それ以来多くの作品が例会になりました。劇団員の皆さんとは例会はもちろんのこと、事前や芝居のあとの交流会などで、酒を酌み交わすことが多いです。写真は当時の『オホーツクの女』紹介。 pic.twitter.com/doS6mTNDz3

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

7月例会 #青年劇場#星をかすめる風』 原作/#イジョンミン 脚本・演出/#シライケイタ 出演/#矢野貴大#北直樹#葛西和雄#広戸聡#島本真司#岡山豊明#傍島ひとみ#板倉哲、ほか 7月16日(火)18時30分 17日(水)13時30分 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール #名古屋演劇鑑賞会 pic.twitter.com/C1J4vMKaGg

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

おはようございます、くもり空の名古屋です。本日事務局は18時まで開局しています。次回例会、#青年劇場#星をかすめる風』、#シライケイタ さんの脚本・演出作品です。新入会お待ちしています。 pic.twitter.com/AP3KU3wOue

一般社団法人 名古屋演劇鑑賞会@meienweb

メニューを開く

そういえば深い森のほとりで 無事終わりましたよ バラシもしっかりやりました さあ、こんどはどんな舞台を皆様にお届けするのでしょうか… 楽しみにしててくださいね🥰 #青年劇場 #深い森のほとりで pic.twitter.com/MucVKJfP2L

池田咲子@sacco0327

メニューを開く

5月12日は上野芸大美術館「#大吉原展」、15日は新宿紀伊國屋ホール「#深い森のほとりで」、18日は日比谷日生劇場「#この世界の片隅に」、どれも観に行ってよかった。でも膝はつらい。明日はリハビリに行こう。 #青年劇場 #福山啓子 pic.twitter.com/g4g4jlQtMC

高平九@clownq5963

メニューを開く

青年劇場さんの「深い森のほとりで」観劇しました。 今日も僕らの知らないところで戦っている方々がいるんです。 なにを見て、なにを信じるか。 #青年劇場 #深い森のほとりで pic.twitter.com/vL0UNS5xHz

天川義輝@amagawa_yoshiki

メニューを開く

「深い森のほとりで」 本日千秋楽です。 14時から紀伊國屋ホール。 時間出来たよ!という方がいましたら、 観にいらっしゃいませんか? #深い森のほとりで #青年劇場 pic.twitter.com/nvhPHusPFg

八代名菜子@kYl1Z4sSOvMKqW1

メニューを開く

「深い森のほとりで」 本日は14時開演 千穐楽 まだお席あります。 開演して台詞一つ一つ吐かれるたびに終わっていく芸術。 そしてまた次の舞台がつくられる。 劇場は人が集う場所。 お待ちしております。 seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/ #深い森のほとりで #青年劇場 #科学者 #ポスドク pic.twitter.com/D2YaHF0IeB

きよはらたつし@kiyopom

メニューを開く

「深い森のほとりで」 本日は14時開演。 当日券あります。 あと2ステージ。 お見逃しなく。 待ってます。 #深い森のほとりで #青年劇場 #科学者 #ポスドク seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/ pic.twitter.com/SF5cKcWIa8

きよはらたつし@kiyopom

メニューを開く

うちの劇団の作家が書き下ろした神作品明日で終わっちゃうってよ… 舞台は一期一会、次なんてないですよ。当日券ありますので見に来てくださいね パンフもぜひぜひかってね #深い森のほとりで #青年劇場 pic.twitter.com/DVExN1Hj3p

池田咲子@sacco0327

メニューを開く

「深い森のほとりで」 本日は19時開演。 当日券あります。 まだまだあります。 間に合います。 めっちゃ評判良いんだ!! お待ちしてます。 #深い森のほとりで #青年劇場 #科学者 #ポスドク seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/ pic.twitter.com/fjhtTT3490

きよはらたつし@kiyopom

メニューを開く

先日ポストした #青年劇場 #深い森のほとりで の感想をF.B.やinstagram にも投稿したら、松本在住のF.B.の友人からこんな返信をもらいました。 まだ上演中(紀伊國屋ホール 19日まで)なのにとは思いますが、それほど全国の皆さんに観る機会を作ってほしいと思えるお芝居です。私ももちろん再演希望です pic.twitter.com/hLxb9gU9bE

畑楽宇曇野人 まにわけんじ@uzumino_maniken

メニューを開く

「深い森のほとりで」7ステージめ。 本日は14時開演 当日券あります。 お席空いてます。 お待ちしてます。 #深い森のほとりで #青年劇場 #科学者 #ポスドク seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/ pic.twitter.com/FORD9iiv6m

きよはらたつし@kiyopom

メニューを開く

青年劇場第132回公演「深い森のほとりで」 本日は14:00の公演です。公演も残すところあと4ステージ。 今日も当日券ございます。 1階の化石ガチャを1日1回やるのが日課でしたが…今日なんと!モササウルスの歯が出ました✨今日はいいことありそうです✨ #青年劇場 #深い森のほとりで #モササウルス pic.twitter.com/CgYyNeI3oh

山田秀人@HideYamada0730

メニューを開く

劇団東俳青年劇場『空白』 ありがとうございました この公演で お世話になった皆さまに感謝 ご観劇くださった皆さまに感謝 そして 出会えた全ての方に感謝 ありがとうございました💖 毎回公演の後は寂しくなりますが 今回も、片桐ロス絶好調です笑 #劇団東俳 #青年劇場 #空白 #舞台 #筑田紗礼 pic.twitter.com/CK5aBb98Oh

筑田紗礼@saayachikuda

メニューを開く
小澤真利奈@marinakozawa

青年劇場公演「深い森のほとりで」 観に行ってきました✨ ウィルスの研究室の中で繰り広げられるリアルな物語、素晴らしかったです。 役者のみなさま、素敵でした👏 終演後、みちこおばちゃん、よっちゃんにお会いできました。嬉しかった〜🌈 19日まで紀伊國屋ホールで上演しています。

Manna@小澤真利奈(Marina Kozawa)Fanpage@marinakozawafan

メニューを開く

#深い森のほとりで#青年劇場👀 様々な差別や利権と戦いながら、ひたむきに研究をする姿にエネルギー貰いました🔥 結局、間接的に金で命を買ってるってことだよなぁ… 「治療費>儲け」なら殺すっていう家畜の話が印象的。人間も同じ構造になってるじゃんとゾッとする、、、 pic.twitter.com/y5rgTG4LkU

佐藤礼菜@satoreina

メニューを開く

「深い森のほとりで」本日は14時開演。 そしてアフタートークがありやす。 ご連絡いただければすぐにお席をご用意いたします。 #深い森のほとりで #青年劇場 #科学者 #ポスドク seinengekijo.co.jp/s/fukaimori/ pic.twitter.com/vUplPmLgfQ

きよはらたつし@kiyopom

メニューを開く

姉が20代の頃に通っていた養成所の一期下だったという方が出演しているストレートプレイを三姉妹で観劇🎭創立60周年を迎える劇団【青年劇場】の舞台は初めて拝見したのですが、緻密な脚本、確固たる実力に裏付けられた俳優陣、スッキリと洗練された演出…素晴らしかったです✨ #舞台 #観劇 #青年劇場 pic.twitter.com/Ydsk1IJpLi

島田洋子🎙ナレーター@ShimadadaYoko

メニューを開く

#青年劇場 さんの第132回公演 #深い森のほとりで の観劇で、紀伊國屋ホールにきたよ〜!! どんな劇なのかなぁ〜 楽しみ〜 #青年劇場 #深い森のほとりで #紀伊國屋ホール pic.twitter.com/VB9oHbi60G

ゆいゆい(あかつき印刷)@yuiyui_akatuki

メニューを開く

紀伊國屋地下のモンスナックでカツカレーをいただきました🍛 新装開店して店内にあった演劇の歴史を感じる色紙の数々が無くなってしまったのが残念です。 さぁ夜は19:00開演‼️頑張っていこう。 #青年劇場 #深い森のほとりで pic.twitter.com/WL7son2cjV

山田秀人@HideYamada0730

メニューを開く

#青年劇場#深い森のほとりで」観劇終了。  脚本が見事で大学・研究・女性研究者をめぐる幾多の問題を巧みに見せる。評判が広がっているのか、場内ほぼ満席。  大学が衰退する社会が民主主義社会にふさわしい多様な批判力を持続できるのか、不安を覚えざるを得ない。 pic.twitter.com/rUiZhzwyEF

井内誠司@ino1966

メニューを開く

#紀伊國屋ホール へ。  本日観劇するのは、#青年劇場#深い森のほとりで」。  出が遅れたこともあり、コーヒーはお預け。  劇場近くにカフェがあれば、一息入れられるのだが、最近はそうもいかない。  自販のコーヒーで代用してロビーで一息。  いざ、客席へ。 #コーヒーのある暮らし pic.twitter.com/laeyZAEijK

井内誠司@ino1966

メニューを開く

青年劇場第132回公演「深い森のほとりで」本日は14:00と19:00からの2回公演です。 休日明けの2ステージ、ドキドキしますね✨裏の準備はバッチリです。夜の公演は席がまだありますので、新宿紀伊國屋ホールに是非いらしてください🔬 #青年劇場 #深い森のほとりで #紀伊國屋ホール pic.twitter.com/TY6B7uULtK

山田秀人@HideYamada0730

トレンド16:18更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 20.8%
    • 都道府県
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    くまみね

    • 小田急電鉄
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  3. 3

    エンタメ

    Hot100

    • Songs
    • Billboard JAPAN
    • 5位
    • 8位
    • 13位
    • JO1
    • Number_i
    • APPLE
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • スタレ
    • リコリコ
  5. 5

    エンタメ

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
  6. 6

    ビルボ1位

    • JAM
    • ビルボ
  7. 7

    スポーツ

    佐藤一磨

    • サトカズ
    • 1軍合流
    • 支配下登録
    • ハマスタ
    • スポーツ報知
    • オリックス
  8. 8

    鈴代紗弓

    • 長谷川育美
    • 青山吉能
    • 結束バンド
  9. 9

    ドリンキングリッド

    • SDGs
  10. 10

    田代直希

    • 琉球ゴールデンキングス
    • 契約満了
    • 人生の一部
    • キングス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ