自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ベニシジミ の続編ですが、先に紹介したハルジオンもいいですが、シロツメグサもよく似合います。以前にも書きましたが、回転台上のように回転しながら吸蜜する様子がキュートです。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年6月1日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/CFButcl24D

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

遠目にウラギンシジミかと思われるような白く素早く飛び回る蝶が庭に降り立ちました。近づいてみると #ルリシジミ でしたが、かなり大きな個体でした。琵琶の葉にとまった時に撮影できましたが、縁毛幻光が青く光って見えます。 ・・・2024年6月3日 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/IheCIhaJIu

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

腹が・・・減った・・・ズン・・ズン・・ズン #ヒメジャノメ あ、いや、深い意味はありません。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年6月1日撮影 #孤独のグルメ # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/KEHJKjq5hu

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

先日の散策で出会った蝶たち ①  #ヒメウラナミジャノメ ➁③ #ムラサキシジミ ④ #モンシロチョウ ・・・畑地脇の小径にて、2024年5月29日撮影 #鱗翅目 # #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/0p0C3kQh95

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

ウスバシロチョウ 1個体だけ採集(下のは別の場所) やや高めのとことはいえ、まさか6月でも見られるとは思わなかった… #鱗翅目 #ウスバシロチョウ pic.twitter.com/TquDN1ietk

メニューを開く

この場所には、この時期4種の水色系翅表のシジミチョウがいて紛らわしいのですが、 #ツバメシジミ (①、➁)と #ヤマトシジミ (③、④)です。ツバメシジミの方が青が強いような気がします。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年6月1日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影この場所には pic.twitter.com/OcxJg9JpPx

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

ミズイロオナガシジミ 今年初のゼフィルスで初見の蝶でした。 非活発でゆっくりと観察できました。 腹部が大きく見えるので♀でしょうか? #ミズイロオナガシジミ #ゼフィルス #シジミチョウ # #鱗翅目 pic.twitter.com/zLVETtwOlK

Nature in Chofu Shimonseki@Chofu_lives

メニューを開く

久しぶりに #ベニシジミ をじっくり撮影しましたが・・・、やっぱり可愛いですわ😍 6月が始まりました。ベニシジミに元気をもらいました。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年6月1日 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/yinK3oxxOS

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

この数年、静岡市でも #イシガケチョウ が目に見えて増加してきましたが、私が出会うのは林道周りから山間部に限られていました。本日、ほぼ平地部の畑地散策で初めて確認しました。山間部をつたって分布を北に広げ、平地に染み出してくるみたいな感じなんですかね。 ・・・2024年6月1日 # #鱗翅目 pic.twitter.com/SK3IL8K9El

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

近隣で出会うのはアゲハばかりで、 #キアゲハ に出会うことはほとんどないのですが、1昨日の散策で、とても美しい個体に出会えました。濃い黄色が、葉の背景に良く映えます。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年5月29日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/542jd1sumU

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

#ルリシジミ の飛翔撮影への挑戦は続く・・・ちっとも上手に撮れない。SS1/2500でF12.0くらいで高画質で明るく撮れる300㎜くらいの望遠マクロレンズってないものかしら、30㎝くらいまで寄れる。 ・・・畑地脇の小径にて、2024年5月29日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/nXK8E8Ka1m

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

先日の林道散策で出会った #アカタテハ ・・・その2。 ・・・短い林道にて、2024年5月24日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/FA1aWRcXtp

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

スクーターを停めてカメラバッグからカメラを取り出している最中なのにもかかわらず、#ウラギンシジミ オスがバッグにとまって吸い始めました。これも精子形成に必要なアンモニア成分の補給なのかな?そんなに匂う? ・・・畑地脇の小径にて、2024年5月29日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/csC9QfKcoe

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

午後には日差しが出ました。昨日の台風並みの風雨で、林道行きは危険なので、畑地脇の小道を訪ねてみましたら、様々うれしい出会いがありました。 #ウラナミシジミ 今季初の出会いでしたが、とても大きく感じました。 ・・・2024年5月29日 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/j6tu8LXOIZ

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

先日、雨雲の合間を縫って散策した林道で出会った #アカタテハ 、今回は吸蜜中の顔をじっくり見せてくれました・・・その1。 ・・・短い林道にて、2024年5月24日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/GEinkDZTC6

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

庭の #ヤマトシジミ 今日は激しい雨の予報、すでに降り始めています。今年の5月はあまり五月晴れが楽しめなかったような気がします。 ・・・自宅庭にて、2024年5月26日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/lLcQTqfDLx

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

庭の昆虫、その1 ① #イヌビワハマキモドキ#アゲハ の幼虫 なんか悪天候が多い今日この頃。明日は大荒れ模様です。 ・・・自宅庭にて、2024年5月24日撮影 # # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/nhzqAesIfq

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

#マドガ って、なんか立体的だし、すぐに葉の裏に隠れてしまうし・・・こいつも私には撮影が難しい😅 ・・・短い林道入り口にて、2024年5月24日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/myU5OmTyd3

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

ヤクシマルリシジミ♂? 撮影5月下旬 後翅の黒紋が連結している点からヤクシマルリシジミだと考えています。 ただ、色彩変異が大きい種のようで確信が持てません。 どなたか詳しい方、ご教授いただければ嬉しいです。 #ヤクシマルリシジミ #ルリシジミ #教えて虫の人 #鱗翅目 pic.twitter.com/UNfz6YxabN

Nature in Chofu Shimonseki@Chofu_lives

メニューを開く

先日撮影した #アサギマダラ も残すところ1枚になりました。私的には、この画像が今回撮影した本種の中で一番のお気に入りです。 投稿ネタ・・・全弾打ち尽くしました・・・曇天だし・・。 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/kCPyKHHCUT

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

林道を高速で飛び回る #モンキアゲハ が、距離があるものの、何とかとまってくれました。アオスジアゲハは小さな翅を速く羽ばたかせ、本種は大きな翅を遅いストロークで強く羽ばたいて高速を生んでいるようなイメージです。 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/9j9Ed9YZN3

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

#アサギマダラ 続編その2です どうもパッとしない天気が続いています。一連のアサギマダラもそろそろ終わりです。パッとしない天候続きで、投稿ネタもそろそろ終わりです・・・はは😅 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/CPcfLCepg7

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

#アサギマダラ 続編その1です。 個人的には、純和柄の蝶というイメージです。5月から11月ごろまで、山地の林道でよく出会いますが、どうして平地ではほとんど見かけないんですかね。幼虫の食草がないからかな? ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/Nq2zwwtupD

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

#アカタテハ 一時期ほど林道で見かけなくなりました。久しぶりの撮影です。ルリタテハの姿はさらに希薄になりました。 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/dlSG0RZNaw

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

ヤマトシジミ♀ 変異型? 前翅裏面の黒紋の形と並びが歪な気がします。 昨年撮影したヤマトシジミの模様を見直しましたが、いずれも円形に並んでいました。 こんな模様は出現するんでしょうか? #教えて虫の人 #ヤマトシジミ #シジミチョウ # #鱗翅目 pic.twitter.com/5zlQMN6TPj

Nature in Chofu Shimonseki@Chofu_lives

メニューを開く

#アカボシゴマダラ 春型 最近時々見かけていたのですが、ようやく撮影できました。色彩のせいでしょうか、なんか夏型よりも大きく見えます。大型のスジグロシロチョウのような白装束がよく目立ちます。 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/4idP2TgREG

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

マルバウツギの花の周りでは、#ダイミョウセセリ が高速で飛び回っています。テングチョウやサカハチチョウと紛らわしいのです。吸蜜にとまってみると、白い花にパリッとした裃(かみしも)がよく映えます。 ・・・いつもの林道の北部分にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/lhmg2xo0uQ

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

突然目の前に飛び出した #トラフシジミ 本種の後翅後端にあるオレンジに斑点の模様って、#アオバセセリ によく似ています。 (アオバセセリの画像は5月5日の撮影から) ・・・いつもの林道の北部分にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/kDPTGFLqzR

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

先日、#カラスアゲハ を撮影した際に、 #クロアゲハ (画像右側)も訪れていました。実は、帰宅後に画像を見て知りました・・・はは😅 (誤査定ありましたら遠慮なくご指摘ください) ・・・畑地脇の小道にて、2024年5月14日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/7qrVeeAZrk

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

メニューを開く

ギフチョウ 春〜初夏に現れる、本州で見られる日本固有のアゲハチョウ。原始的な蝶のグループとされる。 開発や里山の荒廃、鹿の食害等で数を減らし、環境省レッドリストでは絶滅危惧Ⅱ類となっている。 幼虫はカンアオイ類やウスバサイシンを餌とする。 #昆虫 #鱗翅目 # #チョウ #アゲハチョウ科 pic.twitter.com/CtF8d6zWdb

モロコ@Zaccoparva

メニューを開く

先日の林道散策では、天候もよく、気温も上がったせいか、多くの #アサギマダラ に会いました。ただ、出会ったのはすべてメスだと思います。とてもゆったりと撮影させてもらえましたので、本種の投稿が結構続く予定です。 ・・・短い林道にて、2024年5月17日撮影 # #鱗翅目 #昆虫観察 #昆虫撮影 pic.twitter.com/dUehUIklaW

くさかぜ@vImgJmU7uSyWHzj

トレンド15:37更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • シャドウバン
  3. 3

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • 裏バイト
    • AI
    • ショートカット
  4. 4

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • ゲーム
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 真島吾朗
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
    • Beyond
    • ドラマ化
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • レジェンズ
    • 67%
  7. 7

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 鉄道ファン
    • 旧国鉄客車
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
  8. 8

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • タスクフォース
    • 一般国民
    • 当然の結果です
    • 河野大臣
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    風のガーデン

    • グランイルミ
    • プリンスホテル
    • Eden
    • Knights
    • 富良野
    • 発売記念
    • アルバム
  10. 10

    キンカメ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • オジュウ
    • 種牡馬として
    • イクイノックスも
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ