自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

TWE開催まで2カ月を切りました✨ 2024夏のTWEは、Q'sさん、じゃあくねこさんと良質な音圧でまた90年代のあの空間にぶっ飛びます!お酒持ってフロアで再会しましょー! @kagurane_tokyo #90s #UK #US #Britpop #Guitarpop #Alternative #NeoAcoustic #Madchester #Shoegazer #酔っ払いが世界を救う pic.twitter.com/H7MGb1ULjG

The World's End@TWETokyo

メニューを開く

6月6日は #かえるの日 Belle & Sebastianの『The Life Pursuit』からシングルカットされた「Funny Little Frog」はベルセバの中でも屈指の名曲 曲も詞も素晴しく、ピアノやトランペットも美しく効果的♪このMVも何度も観ました。 youtube.com/watch?v=2fT6ps… #BelleandSebastian #GuitarPop #ネオアコ pic.twitter.com/6acenFGIDS

Lotsi@Lotsi12

2006年2月6日、18年前の今日、Belle & Sebastianの『The Life Pursuit』がリリース 現時点でベルセバのアルバムの中で最も好きな作品で、初めてベルセバを聴くという人にもおすすめの名盤です。シングルカットされた3曲だけでなく、よい曲がいっぱい♪ #BelleandSebastian #GuitarPop #ネオアコ

メニューを開く

フリッパーズ・ギターの2ndアルバム『CAMERA TALK (カメラ・トーク)』が今日で34周年 「Colour Field (青春はいちどだけ)」の詞とハーモニーは今でも心に染みます♪ youtube.com/watch?v=8XBV-c… #フリッパーズギター #FlippersGuitar #小山田圭吾 #小沢健二 #oymd #ozkn #GuitarPop #ネオアコ #渋谷系 pic.twitter.com/lmDNlYgw8B

Lotsi@Lotsi12

1990年6月6日、33年前の今日、フリッパーズ・ギターの2ndアルバム『CAMERA TALK』がリリース 「2023年の新譜です」といわれても疑いなく聴ける、時代を超えた名盤。 #フリッパーズギター #FlippersGuitar #小山田圭吾 #小沢健二 #oymd #ozkn #GuitarPop #ネオアコ #渋谷系

メニューを開く

アメリカのラジオでpaddy isleのQueen In Redがオンエアされました! Queen In Red by paddy isle was played on a radio show in the USA! Thank you as always!#paddyisle #radio #psychedelic #psychpop #lonelyoakradio #サイケ #日本のロック #Japaneserock #サイケポップ #usa #guitarpop #rock pic.twitter.com/5DVvAzEd7l

Lonely Oak radio@LonelyOakRadio

On Sunday, June 2 at 3:24 AM, and at 3:24 PM (Pacific Time) we play 'Queen In Red' by paddy isle @WaterRoomRecord Come and listen at Lonelyoakradio.com #OpenVault Collection show

WATER ROOM RECORDS@WaterRoomRecord

メニューを開く

6月1日は #リードオルガンの日 ドイツのDie Fünf Freundeのボーカルのカーステンが始めたバンドSuperpunk 「Ich bin kein Ignorant, ich bin kein Idiot」は始まりから終わりまでオルガン全開のカッコイイ曲♪ youtube.com/watch?v=Ei57lk… #Superpunk #スーパーパンク #die5freunde #GuitarPop pic.twitter.com/yMd5h8zjFx

Lotsi@Lotsi12

私がドイツを好きになるきっかけとなったDie Fünf Freundeの1stアルバム『Inspektor, inspektor!』 「(Sie Ging In Den) Untergrund」はイントロのオルガン、男女ボーカルの掛け合いとハモり、効果的なトランペットと好きな要素が凝縮された名曲♪ #die5freunde #GuitarPop #フリッパーズジャーニー

メニューを開く

5月29日は #幸福の日 Chocolatさんの「ブルーでハッピーがいい (Blue Mint Blue)」 youtube.com/watch?v=tKd09N… カジヒデキさん作詞作曲編曲、メロディーも歌詞もコーラースもサウンドもすべて完璧、キラキラ爽快なネオアコ・チューン♪ #カジヒデキ #Chocolat #ショコラ #GuitarPop #ネオアコ #渋谷系 pic.twitter.com/s38GxhhHHj

Lotsi@Lotsi12

1998年5月29日、25年前の今日、#Chocolat さんが翌日発売の1stアルバムのインストアイベントの為、渋谷のHMVに来店されました 当日HMVのバイトが入っていたので、HMVのトレーナーの袖にサインをいただきました 当時の渋谷系コーナーを写した写真です。#フリッパーズギター の写真も飾られていました

メニューを開く

なかなか雨が止まないこんな日はThe Sandkingsの「Rain」 "I can't hold back the rain" 一度聴いたら忘れない大名曲で、サビからエンディングの盛り上がりも素敵♪ youtube.com/watch?v=rZzmQL… #Sandkings #GuitarPop #ネオアコ #フリッパーズジャーニー pic.twitter.com/FdXti2IZ5J

メニューを開く

5月23日は #キスの日 Max Eiderの『The Best Kisser In The World(邦題:キス上手)』 Orange JuiceのJames KirkやJazz ButcherのMax Eider、素敵なバンドにはいつも素晴しいギタリストがいます! 「Rosemary」は大好き過ぎる名曲♪ #MaxEider #JazzButcher #GuitarPop #フリッパーズジャーニー pic.twitter.com/js53OhvZ9G

Lotsi@Lotsi12

The Jazz Butcherの「Bad Dream Lover」は"ザ・ギターポップ"な名曲 イントロも間奏も素敵なギター、息継ぎできない程たたみ掛けるように徐々に盛り上がる歌と面白い歌詞、駆け抜ける爽快感のあるアウトロと最後まで完璧♪ youtube.com/watch?v=IQyZGL… #JazzButcher #GuitarPop #フリッパーズジャーニー

メニューを開く

5月20日はNick Heywardのお誕生日 おめでとうございます! フリッパーズギター経由で知った「好き好きシャーツ」以外も映画『セブン』のカフェのシーンのBGMでも流れた「渚のラブ・プラス・ワン」など大好きな曲がいっぱい♪ #NickHeyward #Haircut100 #フリッパーズジャーニー #GuitarPop #ネオアコ pic.twitter.com/30IyeWpnzD

Lotsi@Lotsi12

5月20日はNick Heywardの誕生日 お誕生日おめでとうございます! 1993年リリースの4thアルバム『From Monday to Sunday』 30年経っても名盤は輝き続けています。 #NickHeyward #Haircut100 #フリッパーズギター #フリッパーズジャーニー #GuitarPop #ネオアコ

メニューを開く

5月18日は #ことばの日 GOMES THE HITMAN「言葉はうそつき」 「重ねた指先で 伝わるはずなのに 届かない言葉なら かわりに歌でも奏でようか 僕の言葉が嘘をつく」 #GOMESTHEHITMAN #GuitarPop pic.twitter.com/yKv84wUSJD

メニューを開く

5月18日は #ことばの日 キリンジの「ニュータウン」 youtube.com/watch?v=cckGPD… 「コトバ、コトバ、コトバ、」 #キリンジ #KIRINJI #GuitarPop pic.twitter.com/g7O1GNPAg6

Lotsi@Lotsi12

1998年10月25日、24年前の今日キリンジの 『ペイパードライヴァーズミュージック』発売 インディーズ時代の曲の再録も含む待望の1st。 もう当時から完成されているというか、 キリンジとして確立されています。 #キリンジ #KIRINJI

メニューを開く

まいにちレコード 854 Velonica Falls/ Velonica Falls ロンドンの男女4人組の2011年作1st。甘酸っぱくて、超絶美しいメロディ!永遠に聴いていたい、好きすぎる一枚! #まいにちレコード #mainichirecord #record #illustration #music #レコード #イラスト #indiepop #guitarpop pic.twitter.com/Jm6gi1SEWi

machida / NSSG inc.@nssgraphica

メニューを開く

advantage Lucyの1stアルバム『ファンファーレ』が今日でちょうど25周年 先月のライヴではこのアルバムに収録の「Armond」を一曲目に聴くことができて最高でした。25年経っても変わらないアイコさんの素敵な歌声でした♪ #advantageLucy #GuitarPop #ネオアコ pic.twitter.com/elkTf3u9Nb

Lotsi@Lotsi12

Spring Hill Fairの3組目はadvantage Lucy アイコさんの力強い歌声、石坂さんのコーラスとのハーモニーが素晴しすぎて、Lucyにはライヴ音源をリリースしてほしいと思う程の圧巻のステージでした! 「Armond」「weekend wonder」「June replay」と #ネオアコ の名曲を堪能できました♪ #advantageLucy

メニューを開く

The Jazz Butcherの「Bad Dream Lover」は"ザ・ギターポップ"な名曲 イントロも間奏も素敵なギター、息継ぎできない程たたみ掛けるように徐々に盛り上がる歌と面白い歌詞、駆け抜ける爽快感のあるアウトロと最後まで完璧♪ youtube.com/watch?v=IQyZGL… #JazzButcher #GuitarPop #フリッパーズジャーニー pic.twitter.com/q3VqsY0emU

メニューを開く

1990年6月6日、33年前の今日、フリッパーズ・ギターの2ndアルバム『CAMERA TALK』がリリース 「2023年の新譜です」といわれても疑いなく聴ける、時代を超えた名盤。 #フリッパーズギター #FlippersGuitar #小山田圭吾 #小沢健二 #oymd #ozkn #GuitarPop #ネオアコ #渋谷系 pic.twitter.com/vBMgkd92o6

Lotsi@Lotsi12

#フリッパーズギター のCamera Full of Kisses(全ての言葉はさよなら)はExhibit Bの『Expert From A Hippy Opera』へのオマージュがいっぱい "誰もが驚くフリッパーズ・ギターの元ネタ曲収録" 帯にこんなにハッキリ書かれているのは初めて見ました^^ #フリッパーズジャーニー #oymd #ozkn #ネオアコ

トレンド20:20更新

  1. 1

    大規模なサイバー攻撃

    • サイバー攻撃
  2. 2

    The Last of Us

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ラスアス

    • レトさん
  4. 4

    東キヨドーム

    • 東キヨ
    • 安定の落選
  5. 5

    進藤あまね

    • 高橋李依
    • アニメ100カノ
    • 第2期
    • イケメン
  6. 6

    ITビジネス

    烈火の炎

    • 紅麗
    • なんか幸せ
    • トレンド入りしてる
    • 全話無料
    • カッコ良すぎ
    • 幽遊白書
    • ジョーカー
  7. 7

    モリゾーとキッコロ

  8. 8

    新型コロナ 沖縄

  9. 9

    アニメ・ゲーム

    うさぎの森の音楽会

    • うさぎの森
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    スマブラSP

    • 凸待ち
    • スマブラ
    • にじさんじ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ