自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

政策決定過程が歪められていることを、いち早く指摘したのは我が党の浜野よしふみ議員です。 エネルギー基本計画の策定や電力自由化の検証作業が完了する前に、再エネタスクフォースが廃止が決まり良かった。 国民民主党はバランスの取れた現実的なエネルギー政策の実現に建設的に取り組みます。

浜野よしふみ(参議院議員・国民民主党)@hamanoyoshifumi

#再エネタスクフォース 再エネタスクフォースに関する内閣府の調査結果が公表され、昨日の河野大臣の記者会見で廃止が表明されました。調査結果では、法令に基づいた審議会ではない懇談等の場という位置付けである本タスクフォースが、越権行為で各省庁に政策対応を求めていた事を認めています。

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

メニューを開く

【提言】第7次エネルギー基本計画で求められる「CN×CE」の政策融合 脱炭素投資から1兆円の付加価値還流を目指す:エコノミックインサイト【三菱総合研究所】 www3.keizaireport.com/report.php/RID… @keizaireportより #カーボンニュートラル #サーキュラーエコノミー

経済レポート.com 経済レポートニュース@keizaireport

メニューを開く

返信先:@kazuo_ishikawaエネルギー基本計画は高い発電コストで国民負担が増大し日本経済をダメにします。太陽光発電(特にメガソーラー)はクリーンエネルギーではなく、環境破壊や廃棄物処分問題があります。今後このような報道が増えてくるでしょう。wp.me/paina9-khH

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

【提言】第7次エネルギー基本計画で求められる「CN×CE」の政策融合 prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/csUfczokAa

PR TIMESビジネス@PRTIMES_BIZ

メニューを開く

返信先:@Twilightepco第7次エネルギー基本計画がどうなるか注目しています

メニューを開く

稼働の再エネ導入で電気代高騰し経済衰退中の欧州の惨状無視、変動再エネ主力電源化=電気代暴騰(2019年位から指摘あり、知らない筈無し)、という事実を隠し、利権の為に国策を誤らせた再エネTF。外国への利益誘導も?徹底調査と厳罰処分&再発防止が、第7次エネルギー基本計画策定の中で必要。

たそがれ電力@Twilightepco

日本のエネルギー政策の根幹といっても過言ではないエネルギー基本計画の策定タイミングで、越権行為で横車を押す再エネタスクフォースが廃止になったことは本当に良かった。まともなエネ基策定への大きな一歩である。

メニューを開く

脱「原発・温暖化」の選択-「第5次エネルギー基本計画(2018年7月3日閣議決定)の問題点 blog.goo.ne.jp/kan-noki-shite… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro政治家は結果で評価される。 タスクフォースの廃止はゴールではない。 ゴールは次の2つ。 1.メガソーラーに関し緑地開墾を禁止し建築基準法の適用対象とする。 2.次期エネルギー基本計画は、厳密にS+3Eを踏まえたものとする(現行計画は明らかに環境への適合が低コストでのエネルギー供給に優先)。

メニューを開く

日本のエネルギー政策の根幹といっても過言ではないエネルギー基本計画の策定タイミングで、越権行為で横車を押す再エネタスクフォースが廃止になったことは本当に良かった。まともなエネ基策定への大きな一歩である。

たそがれ電力@Twilightepco

メニューを開く

返信先:@kyodo_official1当たり前。再エネ議連もエネルギー基本計画も見直しすべき、というかゼロペースで見直し必要

野口正信@3ZMjxOO8cJ20930

メニューを開く

JEMA新会長の会見の記事だけど、日経と電気新聞で内容が違うように見える。。。 日経新聞:JEMA会長に富士電機の近藤社長「再エネを低コスト化」 nikkei.com/article/DGXZQO… 電気新聞:エネルギー基本計画、実現性を重視/JEMA定時総会、近藤新会長が訴え denkishimbun.com/archives/370619

とある電力系技術者@5THD3YF9eiTNn8f

メニューを開く

今日のWORDS📕|社会人なら知っておきたい用語解説 #エネルギー基本計画 =長期的なエネルギー政策の方向性を示すために政府が策定する計画 決めること; ①40年度の電源構成 ②35年度の温暖化ガス削減目標 デジタル化を前提とした電力確保策と脱炭素の取り組みを両立させる必要がある pic.twitter.com/2nRXERtkTz

Minutes by NIKKEI|ミニッツバイ日経【特別キャンペーン実施中】@minutes_NIKKEI

メニューを開く

【朗報】再エネタスクフォース廃止により、国民生活から安全保障に至るまで重要な方向性を示す事になる「第7次エネルギー基本計画」の議論が円滑に進む事を望みます。

竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出)@Takezume_H

#再エネタスクフォース は廃止になります 私は参議院本会議や内閣委員会で再エネTFの問題を取り上げ廃止を求めてまいりました これからも真剣に真摯に真っ当にエネルギー政策を議論してまいります 河野氏設立の再エネ会議、廃止 中国国営企業ロゴ問題を受け | 共同通信 nordot.app/11705634317909…

井上リサ@JPN_LISA

メニューを開く

返信先:@Parsonalsecretエネルギー基本計画は高い発電コストで国民負担が増大し日本経済をダメにします。太陽光発電(特にメガソーラー)はクリーンエネルギーではなく、環境破壊や廃棄物処分問題があります。国土面積に占めるメガソーラー比率は日本が今や世界一です。wp.me/paina9-khH

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

エネルギー基本計画を議論する基本政策分科会」YouTubeでLIVE配信されるんですね。ぜひ視聴してみたいです。 6月6日(木)  14時00分~16時00分

Hiroyuki Yasui | 安井裕之@HrYasui

エネルギー基本計画を議論する基本政策分科会の次回会合は6/6(木)開催。 wwws.meti.go.jp/interface/hons…

Hiroyasu Ichikawa/市川裕康@SocialCompany

メニューを開く

エネルギー基本計画を議論する基本政策分科会の次回会合は6/6(木)開催。 wwws.meti.go.jp/interface/hons…

Hiroyuki Yasui | 安井裕之@HrYasui

メニューを開く

不可解な会議体が廃止されるのは当然の結果です。国民民主党、一般国民が声をあげたことがこの結果に繋がったと言えます。エネルギー基本計画改定時期でもあり良いタイミングでした。 河野氏設立の再エネ会議、廃止 中国国営企業ロゴ問題を受け | 2024/6/4 - 共同通信 nordot.app/11705634317909…

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

千葉県印西市に集積する #データセンター、電力需要急増で超高圧変電所新設!今後さらに。再エネ普及や省電力技術が鍵。#エネルギー基本計画 【東京新聞 Webより】電力食い「データセンター」のために超高圧変電所まで出現 Amazon、Google…「印西市」に次々建つ理由 tokyo-np.co.jp/article/331271

脱炭素に向けての再エネ@solarpower2035

メニューを開く

原発は低コストでもない上に人を傷つけてしまいました😥タケチック要望 #放置竹やぶ 竹原料供給システムによる #バイオマス発電❗を実現したいのです🍀次のポストにご賛同頂ける方は #エネルギー基本計画 #意見箱 へ竹の消費プロジェクト実現を要望するメールをお願いします🎋

鳥井 遠@orion0830

大事故の福島、あわやの志賀、反対により建設されなかった珠洲を教訓に特に原発をかかえる地元の皆さんには本当にこれからもずーっと原発と共存していくのか/いけるのかをよく考えてもらいたい。 政治屋や金の亡者の口車には乗らずに。 原発が安全でもクリーンでも経済的でもない事は歴史が証明済み。

タケチックふくだえみ@TakeyabuOba1103

メニューを開く

📣11日定例・さよなら原発宣伝@練馬駅📣 ◆6月11日(火)18-19時 ◆練馬駅南口時計の下(雨天時交番前) 政府が第7次エネルギー基本計画の策定に入りました。国の中長期のエネルギー政策です。原発の割合を高めることをねらっているようです。「地震の国に原発いらない」の声をあげていきましょう! pic.twitter.com/mcojhbYOSd

ねりま原発を考える会(こ)@genpatunerima

メニューを開く

「改憲会派のみで改正原案を国会提出」案が自民党内で浮上。 一方、 エネルギー基本計画作成へ向けて、原発推進の経産省が集めた有識者会議メンバー16人。原発利権経済界や学者で占められ、原発推進の方向になるのは見え見えの八百長会議に。原発慎重派らしきは2人のみで意見は無視される。 pic.twitter.com/HDzVQqomVf

原発公害@genpatukougai

メニューを開く

エネルギー基本計画、実現性を重視/JEMA定時総会、近藤新会長が訴え denkishimbun.com/archives/370619

電気新聞@DenkiShimbun

メニューを開く

エネルギー基本計画、実現性を重視/JEMA定時総会、近藤新会長が訴え – 電気新聞ウェブサイト 2024/06/04 denkishimbun.com/archives/370619 #clip_biz

CLIP Energy@clipenergy

メニューを開く

危機強調、原発回帰に注力 エネルギー基本計画・脱炭素と原発 電源構成策定へ最大限活用 - 中部経済新聞 tinyurl.com/2d9caqwz

甘口 オールドレンズ沼にハマり中@orudorenzu20999

メニューを開く

脱「原発・温暖化」の選択-「第5次エネルギー基本計画(2018年7月3日閣議決定)の問題点 blog.goo.ne.jp/kan-noki-shite… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

ちょうど議論が始まったエネルギー基本計画の改定でも、原発再稼働の促進はもちろん、新増設や技術開発による原子力延命策が大きな焦点となる。エネ基に書き込んだところで原発推進は画餅に堕す可能性は高いが、再エネ抑制・抑圧の効果は生じ経路依存性をもたらし得る。そこは注視しないとまずい。

Masanobu Usami@usamimn

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro要するに、再エネ賦課金の廃止と原発再稼働の件を次の第7次エネルギー基本計画に盛り込むということですね。 それで具体的な電源構成はどうするのですか? それから、法案出したって実現しなければ意味はない。 どうやって政権を取るおつもりなのかその作戦をお聞きしたい。

メニューを開く

激増するデータセンター向け電力需要と脱炭素目標達成と言う難題に、原発無しで対応する方法があるなら、東京新聞は示すべきです。私にはわかりません。エネルギー基本計画は、S+3Eの視点に立った現実的な内容である必要があります。 x.com/denkochan_plc/…

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

IEAのElectricity 2024には、2026年までのデータセンター分野の電力需要予測が示されています。内訳を見ると、インターネットや仮想通貨需要に加え、2026年には新カテゴリと言わんばかりに生成AI需要が乗っかってきます。ChatGPTの登場は、新たな電力消費分野を作ったと言っても良いです。

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

エネルギー基本計画に関する東京新聞の社説です。相変わらずの反原発、再エネファンタジー炸裂の内容であり、S+3Eの視点など全くありません。国民が原発不支持と言う根拠が乏しい主張にも呆れます。 <社説>エネルギー計画 再エネが脱炭素の王道:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/331201

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

\ 実 行 委 員 イ ン タ ビ ュ ー / いよいよ9月の #国連未来サミット へ…🌈 フェス後の活動の様子を紹介します! 今回は #日本若者協議会 です✨ @Yuki_muro #未来アクションフェス #actnow #気候危機 #気候変動 #sdgs #核廃絶 #エネルギー基本計画 instagram.com/reel/C7v4XvWPJ…

未来アクションフェス@MiraiActionFes

メニューを開く

返信先:@shop_kakikoエネルギー基本計画は高い発電コストで国民負担が増大し日本経済をダメにします。太陽光発電(特にメガソーラー)はクリーンエネルギーではなく、環境破壊や廃棄物処分問題があります。最近、消火困難なソーラーパネルの火災が多く発生しています。wp.me/paina9-khH

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

一方、次期エネルギー基本計画の委員選定において、経産省は「公平性の観点から年齢だけに着目した選定はしない」と回答しました。 気候変動対策に重要な次期エネルギー基本計画や温暖化対策推進法案改正を「誰が」議論して決めるのか、考え直す必要があると思います。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

Maya Nakata/ハフポスト日本版@nMaya_huffpost

メニューを開く

経済産業省が次期エネルギー基本計画の策定に着手しました。3日の社説(5面)は 「再エネが #脱炭素 の王道」 焦点は2040年度の電源構成目標。不信や不安が根強い原発の活用ではなく、風力や太陽光、地熱など #再生可能エネルギー と省エネの普及・拡大こそ急ぐべきです ⬇ tokyo-np.co.jp/article/331201

東京新聞ノコト/今年9月に創刊140周年@choukanne

メニューを開く

はてなブログに『エネルギー基本計画』を投稿しました #はてなブログ エネルギー基本計画 - 目指せ!電気主任技術者~解説ノート~ electrical-engineer.hatenablog.jp/entry/2024/06/…

Masassiah@masassiah

メニューを開く

脱「原発・温暖化」の選択-「第5次エネルギー基本計画(2018年7月3日閣議決定)の問題点 blog.goo.ne.jp/kan-noki-shite… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

世界は脱炭素に向かってなどいない、日本の製造業はグリーン最優先のエネルギー基本計画で壊滅する 新冷戦が始まり、気候変動は「問題」だと認識されなくなりつつある JBpress(2024年5月21日)に掲載 cigs.canon/article/202405…

水戸天狗党激派@EV4eM93ILQ40JiR

メニューを開く

脱炭素化を進める過程で、電力化比率はさらに増加するため、電力消費は増加すると考えるのが妥当です。これまでのエネルギー基本計画はこのような流れをどれだけ考慮していたのか疑問があります。そして、生成AIの登場が、電力消費の構造を一気に変えました。 x.com/denkochan_plc/…

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

7000MWというと、東電の需要の15%程度に相当します。これだけの量の安定した電源を確保するのは大変です。デジタルと電力はセットで対策しないと、大切な商機を逃します。 東電PGエリア需要、30年前半に700万キロワット増/DC進出で | 電気新聞ウェブサイト denkishimbun.com/archives/322051

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

これまでのエネルギー基本計画は、電力需要は減少傾向と言う視点で論じられてきました。減少の要因としては、省エネや人口減少があげられています。しかしこの想定はもう崩れたと言ってよいです。むしろこの想定は正しかったのかと言う疑問すらあります。 enecho.meti.go.jp/category/other… pic.twitter.com/L1VPQXMLFq

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

次期エネルギー基本計画は、情報化の進展(AI、半導体)を念頭に入れ、安定した電源確保の必要性を示すべきです。脱炭素、デジタルは確実に電力消費を増加させます。原発活用も含め、現実的視点で論じるべきです。 データセンター投資を持続的成長の起点に - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

メニューを開く

「原発新増設の方向性明確に」 関西電力社長、国の次期エネルギー基本計画に注文(産経新聞) agkn.linshiyou.info/rssnews/15w/15…

楠見 藍子@jiajiajiajia_2

トレンド13:15更新

  1. 1

    若山詩音

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    鬼太郎誕生

    • 帝国血液銀行
    • 関俊彦
    • 追憶展
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 血液製剤
    • 鬼太郎の父
    • 血液銀行
  3. 3

    勇者ヒンメルならそうした

    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメル
  4. 4

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 0.7%
    • 岸田文雄は
    • 減税して
    • 2024年度
    • インボイス
  5. 5

    エンタメ

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • Ado
    • 幕張メッセ
    • ONEPIECEDAY
    • BE:FIRST
  6. 6

    エンタメ

    BEASTARS

    • 佐藤龍我
    • シアター1010
    • 人気漫画
    • 美 少年
  7. 7

    エンタメ

    路上のルカ

    • 日本映画専門チャンネル
    • 岩井俊二
    • キリエのうた
    • ディレクターズカット版
    • キリエ
    • 本編映像
    • 5時間半
    • やり遂げた
    • 未公開映像
  8. 8

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • W主演
  9. 9

    ニュース

    ススキノ首切断

    • スリラーナイト
    • おじさんの頭持ってきた
    • 瑠奈被告
    • ストーカー
    • 田村瑠奈被告
    • ススキノ
    • お嬢さんの作品
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    お願い!シンデレラ

    • なんどでも笑おう
    • SideM
    • ブランド
    • アイマス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ