自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ほらベジセーフの試験を悪用する方が出てくる こう言うのもあるのでちゃんと根拠は取りに行って欲しい

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

返信先:@IaaItoおおおSITOさん! なるほど無垢、そうですね そして主軸が科学ではない。 リアル反ワクの知り合いは皆反農薬反ラウンドアップです、ベジセーフとか使ってそうだし菌ちゃん農法やっちゃってます…何色に染まっとんじゃぁうぉぅお

お目覚めの一歩@takakodama3

メニューを開く

返信先:@space2023city3歩いた跡でもダメなんだってねー よく洗わないと怖いよねー そんな時はベジセーフかなー()

まゆきち®あんたのそれは許せないな@A04912760Ouftt

メニューを開く

ベジセーフってただの炭カリ水溶液じゃないの?

bowlman@OborogeCv

メニューを開く

AIアートスクールに子供入れて、優雅に食べ物はベジセーフで洗って、肉は食わない。飲み物は水素水で作った紅茶キノコ!地球のために家にはひやっしー置いて!玄関にはテスラ缶!家から帰ったガキが見て良いアニメはプペルだけ!!!

ホーリー@inazumahayate

メニューを開く

べ、ベジセーフ!あの(悪名高い)ベジセーフじゃないか! pic.twitter.com/l8oPQV8a4n

安穏(Unknown)・М・カカマニー@kakamoney2024

メニューを開く

この政策(対策)があれば安全です、多少コストがかかっても必要だから仕方ない いや、それは甚だ疑問である ってベジセーフに詰めてた農業者連中が漬物の規制の話になったらベジセーフ側の論理に立ってて草

手袋@Tebuku69

メニューを開く

重曹は特定農薬なんですね。 農薬を落せる(かもしれない)存在、そうベジセーフならね。 jcpa.or.jp/qa/a6_22.html

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

どぐされ農家@YBMZaPYRzPMvjCI

メニューを開く

これもうベジセーフだろ

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

ねこぽん@NPO法人D×Pやヒューライツは維新版WBPC@aradnekopon

メニューを開く

あーあ 最後にベジセーフって書いてある 蓮見さん これどうされるんだろう。。。

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

休眠アカウント@Biollante_1989

メニューを開く

@vegesafe ベジセーフさんどう対処すんの?あなた達の似非水商法真似する人が出てきてますよ

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

ますたぁどんきぃ 🟠イジリ隊@fqSeBALOnsbBShz

メニューを開く

厚生労働省「食中毒を防ぐ6つのポイント」pdf : mhlw.go.jp/content/111305… 動画 : youtube.com/watch?v=A3x5T5… togetter.com/li/2364109#c13… 「「ベジセーフで鶏肉を洗う」公式動画に物議「生肉は洗うな」「衛生管理の講習受け..」togetter.com/li/2364109 にコメントしました。

朝霞 薫@Kaoru_Asaka

メニューを開く

ベジセーフがあれだけボロクソに追求されたのに まだ同じ方法で安心商法やろうとしている人がいる。

ひめい@himeiyy

農薬を最大96%除去する方法 ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます 分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです…

メニューを開く

返信先:@himeiyy黄色いのはベジセーフ公式でトマトタールだって認めてるし、そもそもカリウム電解水での結果なのに、重曹溶かしただけのものに同じ効果ある根拠がない。 別のものなんだから、落ちるかもしれないし、落ちないかもしれない。

メニューを開く

返信先:@himeiyy黄色くなるのはトマトの表面にあるアシル糖、俗に言うトマトタールが溶け出したものです。 つまり農薬や肥料ではありません。 ベジセーフの蓮見社長も色=農薬という解釈はしていないとの回答を頂いています。 当該ポストにはこの点、間違いがありますのでご注意くださいませ。

SITO.(シト)@IaaIto

返信先:@tomoaki_hasumiリプライありがとうございます。2点だけ。 1点目 >色=農薬という解釈は私どももしておりません。 とありますが、HPでは ミニトマトに使用して出た黄色い水に ①展着剤 ②農薬成分 ③植物や植物原料を含む肥料…

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

返信先:@eiyomarugotoおはようございます😃 お弁当良いですね✨ ⑤わかめおにぎりは、やはり手にベジセーフをひと吹きしてから握るのでしょうか❓❓

エンジニア@kabu_egn

メニューを開く

そう。だからベジセーフは中国駐在員に需要があると思うんだよね。 駐在員かはさておき中国に暮らしてる日本人は約13万人ほどいるらしいし。

SITO.(シト)@IaaIto

ちなみに中国では野菜を洗剤で洗うのは割と一般的みたいで、専用品も売られているほど(画像は食器兼用)。 引用にもあるように中国は歴史的に見ても残留農薬での中毒事故が多く、10年で中毒者は2000名、死者は24名にもなる。そりゃ洗うよという話。 さて中毒事故が皆無の日本は…

ヒロタ🚚コンボイ@HirotaTsubasa01

メニューを開く

ベジセーフの検証は興味深いわ勉強になるわでとっても良かったし、今回の食品衛生法改正を扱った番組も聴いてほしい 取材に基づいた知識の積み重ねは面白い x.com/session_1530/s…

SITO.(シト)@IaaIto

「製造許可のない」おばあちゃんの漬物が 売り場から消えるの、当たり前過ぎる

長友洋平@hotyoninyohei

メニューを開く

>重曹12分間洗浄が最も農薬を除去 ✿細菌・農薬を落とす方法:❶ベジセーフ、❷酢、❸重曹 vegetables.yasaioisii.net/archives/3830/ 農薬散布の茶葉は風味損なうし、野菜/果物の農薬除去が煩わしい😅 * 水色:自給自足的疎開生活の地で完全無農薬自然農的な野菜収穫済みor栽培中😊 * 黄色:来年/2025年栽培予定 pic.twitter.com/HCpPu9D5iv

添加物・農薬の闇を暴く@hikegami3

農薬は重曹で95.6%除去出来る🔥アメリカの化学会でリンゴを用いて、次亜塩素酸ナトリウム、 重曹、水での洗浄を比較!重曹を使った12分間洗浄が最も農薬を除去できる結果となった。 農薬は95.6%減少。外部農薬だけでなく内部農薬まで大幅に減少していた!

MountainLake@Mt_Lake2020

メニューを開く

もしかして、ベジセーフは中国に売り出したらかなり儲けになるのでは!?!?

SITO.(シト)@IaaIto

ちなみに中国では野菜を洗剤で洗うのは割と一般的みたいで、専用品も売られているほど(画像は食器兼用)。 引用にもあるように中国は歴史的に見ても残留農薬での中毒事故が多く、10年で中毒者は2000名、死者は24名にもなる。そりゃ洗うよという話。 さて中毒事故が皆無の日本は…

暇人@5Btjm

メニューを開く

半導体に携わる者として、安いものに付加価値を付けて高値で売ること自体には何ら異論は無いんだけど、水道水の28倍の汚れを落とせても水道水の7500倍の値段するなら付加価値としては高すぎると思うんだよな。ベジセーフの28倍の水を使えばいいのだろ?流水であっという間じゃん(´・ω・`) #ベジセーフ

エンジニア@kabu_egn

メニューを開く

返信先:@Seisenudokuいつも聴いていただきありがとうございます。ベジセーフの話をしてもよかったのですが、今回は時間が足りなかったので。また何かの機会に話すつもりです。

渕上 桂樹@Keiju_Fuchikami

メニューを開く

【検証】#20 ここが変だよベジセーフsitochan.com/?p=1222

沙織(父)@saorititi

メニューを開く

ベジセーフがなんか頑張っているらしいよwww まぁ見守ろうか… …って言うか普通に「お掃除グッズ」だけで売りゃあ良いのになwww なんでヒトを落としてまで売り捌こうとするんだろ…🙄

SITO.(シト)@IaaIto

社長自らが商品効果のエビデンスの不正確性を認め、 改善に動いている #ベジセーフ。 異例とも言える本件の行方に注目が集まる中で、今後リニューアルされるであろうHPのどこをチェックすれば良いのか問題点を整理します。 sitochan.com/?p=1222

メニューを開く

あと毎月1280捨ててるって計算も、杜撰な気がしてます。「ベジセーフは高くないんだよ!」というアピールにどうしても必要だったと推測しますが(´・ω・`)

エンジニア@kabu_egn

皮だけで15.5%も捨ててる? 皮以外の、ベジセーフで洗っても洗わなくても、普通は食べない廃棄部分(ヘタ等)とか含まれてない? あっ参照URLあるじゃん 偉いね(´・ω・`) #ベジセーフ

エンジニア@kabu_egn

メニューを開く

③水道水で落とせてベジセーフで落とせない農薬がある? 農薬成分「トルフェンピラド」は水道水で落とせるものの、ベジセーフでは落とせていないと言う結果となっています。これについてHPでは特に言及されていませんでした。

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

ベジセーフ的なものは、中国発祥の文化だと思います。 極端なまでの、農薬否定の ヒステリックな不安を煽った結果 表面に何か付いてると誤認させる情報に溺れさせて。 結果的には、むしろもっと危険な中国の毒牙に自ら入ろうとする考え方が私にはわからない。 過剰な不安を与える情報と考え自体が毒

SITO.(シト)@IaaIto

社長自らが商品効果のエビデンスの不正確性を認め、 改善に動いている #ベジセーフ。 異例とも言える本件の行方に注目が集まる中で、今後リニューアルされるであろうHPのどこをチェックすれば良いのか問題点を整理します。 sitochan.com/?p=1222

M’s Farm@marsh3na

メニューを開く

如何でしょうか。確かに水道水と比べてベジセーフは8倍の量の農薬を落としたかもしれません。しかしそれは1日摂取許容量で言うところのわずか2%未満、成分別で見ても0.2〜8.0%に留まりました。こうして見ると「こんなに差が出る!」と言うのはちょっと憚られてしまいますね。 pic.twitter.com/pKS98T53to

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

なので、基準値内の残留農薬を落とすことで、どれだけ1日摂取許容量(ADI)の削減に貢献できるかと言うところがベジセーフに期待する点かと思われます。 と言うわけで1日に摂取した方が良いとされる野菜の量=350gを、子ども(体重20kg)が毎日食べる想定でグラフに示してみましょう。

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

②なぜ農薬と防カビ剤(食品添加物)をまとめてグラフにしたのか? 自分がX(旧Twitter)で指摘する前は「防カビ剤」の表記すらありませんでしたが現在(R6年5月時点)では上のようなグラフになっています。なるほど、これを見るとベジセーフの洗浄力はかなり優れているようです。 pic.twitter.com/fTAcfzepir

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

【水道水の28倍の洗浄力?】 エビデンスには11種類の食材の洗い水を検査して、「水道水よりもベジセーフの方が28倍以上の農薬や防カビ剤を落としました」と言う文言があります。そしてその下に小さく「※ 残留農薬基準値であれば人体には影響がないとされております。」と言う注釈。

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

社長自らが商品効果のエビデンスの不正確性を認め、 改善に動いている #ベジセーフ。 異例とも言える本件の行方に注目が集まる中で、今後リニューアルされるであろうHPのどこをチェックすれば良いのか問題点を整理します。 sitochan.com/?p=1222

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

返信先:@Keiju_Fuchikamiブルームの話になったので、ベジセーフの話に行くかと思ったら違いましたな。流石に商品名は言えないか。 昔庭に植えたキュウリの実自体に棘がありましたね。 そういう品種が今も流通しているか知りませんが。

晴川雨読@Seisenudoku

メニューを開く

使用後のベジセーフ。 野菜に付着していた汚れが落ちた以外は、特に変化なし。 味も、ベジセーフ仕様のものと、不使用(そのまま)でレタスを食べ比べてみたが、特に味に変化なし。 とりあえず無農薬野菜には無用の長物という感想です。(注。個人の感想です) #ベジセーフ pic.twitter.com/gNmP89Lw75

茂木伸夫(もてぎのぶお)農家&🐈‍⬛@c0052659

メニューを開く

科学の実験中でございます😁 ちなみに、言うまでもありませんが、 ウチは無農薬です。 #無農薬野菜 #ベジセーフ pic.twitter.com/c5o7pe1rSP

茂木伸夫(もてぎのぶお)農家&🐈‍⬛@c0052659

メニューを開く

まあとりあえずベジセーフが先ですね

SITO.(シト)@IaaIto

メニューを開く

ニセ科学タレコミがあった時は、真っ先にこのサイトで検索するようにしています 例えば、話題の「ベジセーフ」は被保険者数が3名しかいなくて、色々想像してしまいました(^^)

オクシン@OKU_MAYA

「この企業ちょっと怪しいかも」と感じたときに使える。便利過ぎる衝撃でこれ見ながらご飯3杯いける

謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員@genmeisui

メニューを開く

返信先:@yuko_logicホタテの粉は石灰成分として畑に撒いたりもするので食品に使うのはどうなのかなと… ベジセーフ等の野菜の洗浄剤(強アルカリ)等も農薬が落ちると謳ってかつては売られていました。

とおりすがり@Qf8uIapUt6pWsz6

メニューを開く

TLオデオ界隈な技術者の人が、仮想アースをベジセーフに例えてて食品業界の人間なので そうか、それはモニョるな、、 と思ってしまった。 (仮想アース類複数使用中)

Ꮗ.Ꮼ.Ᏸ@wub210

メニューを開く

ベジセーフ!笑

🔞教授 🚹@Hna_mense2kan

トレンド12:42更新

  1. 1

    エンタメ

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • Ado
    • 幕張メッセ
    • ONEPIECEDAY
    • BE:FIRST
    • 出演決定
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 0.7%
    • 物価の上昇
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ヒンメルならそうした

    • 勇者ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメル
    • 記者会見
    • ヒンメル
  4. 4

    エンタメ

    路上のルカ

    • 日本映画専門チャンネル
    • 岩井俊二
    • キリエのうた
    • ディレクターズカット版
    • 本編映像
    • 5時間半
    • やり遂げた
    • 未公開映像
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    鬼太郎誕生

    • 帝国血液銀行
    • 関俊彦
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 血液製剤
    • 鬼太郎の父
  6. 6

    エンタメ

    BEASTARS

    • 人気漫画
    • 美 少年
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ツアマス

    • ドラスタ
    • なんどでも笑おう
    • SideM
  8. 8

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラピケ
    • 柏木悠
    • 父の日
  9. 9

    hince

  10. 10

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • W主演
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ