自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

山岸凉子とか近藤ようことかの 漫画に出てくる感じとでも言うか

socio pop2@Pop2Socio

洞口依子さんは 親戚に一人くらいいそうな カッコいい伯母さん (お母さんの妹とか。本人におばさんて言うとはあ?!みたいな感じになるので、ネーネーと呼ぶ、みたいな)みたいな感じねえ。

socio pop2@Pop2Socio

メニューを開く

『25時、赤坂で』の原作漫画の4巻の羽山の大学時代の話、学祭に来ている女子高生2人の制服がジャンパースカートで、この制服って新潟中央高校っぽいと思って検索したら今もジャンパースカート。新潟中央高校といえば高橋留美子先生や近藤ようこ先生の出身校!夏野先生の身近に新潟の人がいるのかな。

もえぎ💙💛🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@moegi0404

メニューを開く

午前中長電話で名古屋の話してたら、電話の後に注文が入りました。 なんと愛知県の方から。 「ルームメイツ」(近藤ようこ) 1~2巻 お買い上げありがとうございます。 もしかして呼び寄せてしまったかしら。

はっさく堂ogami keiko@KeikoOgami

メニューを開く

新潟県出身の漫画家さん 赤塚不二夫先生 近藤ようこ先生 高野文子先生 入れて欲しかった…残念😢

まんあげ@managesan

漫画家大先生方の出身県をまとめました 皆さんのご在住・ご出身県でほかの人にマウントをとってみてくださいね!

新・新潟の幸ちゃん@MrdNSzU77MnK7Y7

メニューを開く

返信先:@managesan山岸凉子先生の『凉』は”さんずい”ではなく”にすい”です。 新潟県には近藤ようこ先生も含めてほしいし栃木県には真島悦也先生もいるのですわ。 iPadでも拡大しても読み取るのに一苦労……お疲れ様です。

葛野広海@kwan_fai

メニューを開く

今日、買った本。「決定版カフカ短編集」「夜長姫と耳男」近藤ようこ、「東京かわら版」6月号。

メニューを開く

返信先:@managesan新潟県 寺田ヒロオ(「トキワ荘」の中心的存在) 叶精作「ダミーオスカー」 近藤ようこ「ルームメイツ」(高橋留美子と同級生) 高野文子「絶対安全剃刀」 たかもちげん「代打屋トーゴー」 和月伸宏「るろうに剣心」 わかつきめぐみ「So What?」 牛木義隆「夢喰いメリー」 片山愁「ドラゴンフィスト」

ぶらんだら@BD06291

メニューを開く

昨日。近藤ようこしぇんしぇ〜と、狂言や歌舞伎のお話ができて、とってもうれしくてとってもたのしかったです!!やっぱり片岡仁左衛門さんは!!とにもかくにもお美しい!!と!!そういうこと!!!!^o^

ドブリン@dob_ring

メニューを開く

やっぱり人口比で言うと新潟県出身の漫画家の多さは異常 ほかにも寺田ヒロオ先生とか近藤ようこ先生とか高野文子先生とか和月伸宏先生とかこしのりょう先生とか吉元ますめ先生とか有名どころが何人か漏れてるし、赤塚不二夫先生は満州生まれだけどほぼ新潟県出身扱いだし

まんあげ@managesan

漫画家大先生方の出身県をまとめました 皆さんのご在住・ご出身県でほかの人にマウントをとってみてくださいね!

た む た む@tamtam2222

メニューを開く

【御礼】 『さっちゃんとふくちゃんの5円玉』出版記念「ドブリンの個展ちゃん」(2024.5.18-6.2) 最終日の昨日は吉田光彦さんと川崎タカオさん(1枚目)、近藤ようこさんと池田ハルさん(2枚目)、しまおまほさん(3枚目)がいらしてくださいました! 心温まる展示と日々にあらためて感謝いたします✨ pic.twitter.com/HyX8B1g3QW

ビリケン商会・ビリケンギャラリー&出版(月火定休)@BILLIKENSHOKAI

メニューを開く

金曜に届いた岩波書店「図書」を捲りながら、近藤ようこさんの連載が今号も載っていないなと思い調べたら、円満とはいえぬ経緯で2月号が最後だったらしい。誌面で連載終了の告知は一切なかったと記憶する。岩波はこういうところが実に不実だな。新潮社「波」の「家守綺譚」は益々快調でご同慶の至り。

暗愚正傳@ihuppert

メニューを開く

「高丘親王航海記」(まんが・近藤ようこ、原作・澁澤龍彦)全4巻を読んだ。 こういう夢を見たことあるような気がするんだよ。 入眠直前に読んで、私もこの世界に入りたい。

ねまこに@nico12konemako

メニューを開く

凝っていないデザイン、飾り気のない表紙 友人にプレゼントしたが… また手元に置きたくなって… …新刊&古書の書店で見つからない… 『月夜見~近藤ようこ第一作品集~』(ブロンズ社) #この本といえばこの表紙 pic.twitter.com/5AT7we2lDn

メニューを開く

5月11日誕生日:パウル・ウィトゲンシュタイン、アービング・バーリン、サルバドール・ダリ、土屋耕一、バレンチノ・ガラバーニ、ヘルベルト・ミューラー、エリック・バードン、山東昭子、泉谷しげる、二木てるみ、新浦壽夫、高橋洋子、三杉磯(峰崎)、近藤ようこ、久保田早紀、松尾貴史、冬木弘道、…

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

近藤ようこ『遠くにありて』 バブル時代。東京での生活に憧れるも就職が叶わず、地元にUターンして教師になった女性の話 主人公が嫌いな生まれ故郷「N市」って…元ネタ丸わかりですね。作中登場する駅はリニューアルされたし、ROSAも来年には無くなってしまう。でも都会コンプレックスは今も変わらない pic.twitter.com/mtVAEXtfOG

メニューを開く

近藤ようこさんの過去の漫画のポストがバズるとは思ってなかったけど、近藤さんのリポストのおかげですね。。感謝です。僕は彼女の昔の漫画が好きなのでまたポストしたいと思ってます。みんな、漫画は好きだと思うけど、近藤さんのような視点で描く人は少ない気もするんです。だから今でも輝いている。

ベルソさん・装丁と読書と雑談@versographic

メニューを開く

「死者の書」だいぶ読みとれていない。 マンガで読もうかな。 近藤ようこさん好きだし。

メニューを開く

作家の人間性と作品が「別物」であることは、重々承知しているが、長年愛読しているマンガ作家(福山庸治さん、近藤ようこさん、さべあのまさん たち)による、誠実真摯な「つぶやき」を見ると、「あぁ、この人の読者でよかった!」と私は思う。

メニューを開く

私が今度ペンを持つとしたら 近藤ようこさんみたいな作品が描きたい。

ベルソさん・装丁と読書と雑談@versographic

『ゆうやけ公園』近藤ようこ 認知症の女性が、公園で生活するホームレスの男性を亡き夫と勘違いし、毎日お弁当をつくって届けに来る。料理はめちゃくちゃだけど、それが一番の生きがいだ。抑揚を抑えながらも、不意を突く登場人物の切ない表情や日常の隙間をさりげなく埋める物語に共感。

タカノユウ FREEEPALESTINE@oracle_yoo

メニューを開く

『ゆうやけ公園』近藤ようこ 認知症の女性が、公園で生活するホームレスの男性を亡き夫と勘違いし、毎日お弁当をつくって届けに来る。料理はめちゃくちゃだけど、それが一番の生きがいだ。抑揚を抑えながらも、不意を突く登場人物の切ない表情や日常の隙間をさりげなく埋める物語に共感。 pic.twitter.com/18elooliFP

ベルソさん・装丁と読書と雑談@versographic

メニューを開く

佐々木想監督の初小説『朴さんと吉田さん』読了。 水木しげる作品や「五色の舟」(原作:津原泰水、漫画:近藤ようこ)に通じる反骨とユーモア。 現代日本社会に鋭く切り込みつつ、領土問題を指相撲でジャッジする筋立てが強烈で、最後まで目を離せず惹き込まれる必読の一冊📙 amazon.co.jp/%E6%9C%B4%E3%8… pic.twitter.com/fXquVkiy9C

金子雅和 Masakazu KANEKO@kinoneFilm

メニューを開く

新東京ビルで丸の内フォトギャラリー展示みてるが、京島を魅力的に撮るヒトが多いな。行きたくなってくる。 京島といえば 嶺岸信明「オールドボーイ」 近藤ようこ「兄帰る」 こちらで描かれている。

遊行七恵@yugyo7e

メニューを開く

夢十夜 画・造本 金井田英津子 さん 平凡社 2021年5月刊 漫画 近藤ようこ さん 岩波書店 2017年1月刊 UnoHanARoudokuLive2024 横山みわ さん @miitan78 加藤 元 さん @genkato625 奥野カヲル さん @KaoluRoudoku の 朗読を拝聴しなければ 恐らく手に取る事のなかった2冊📚 x.com/Morla_DieUralt… pic.twitter.com/HdcUZJzQqs

0️⃣龜准将と秘密の闇鍋0️⃣生者必滅会者定離Slowly Fade Away to Nothing@Morla_DieUralte

名曲喫茶ヴィオロン 音を紡ぐ会 UnoHanARoudokuLive2024 夢十夜 =夏目漱石= 木曜会 横山みわ さん @miitan78 加藤 元 さん @genkato625 奥野カヲル さん @KaoluRoudoku 幻想的な夜 抑揚・表情・視線に 惹き込まれたり 子守唄のように 夢見心地になったり 書籍2種ポチッ🔘。 twitter.com/KaoluRoudoku/s…

0️⃣龜准将と秘密の闇鍋0️⃣生者必滅会者定離Slowly Fade Away to Nothing@Morla_DieUralte

メニューを開く

返信先:@yrnmngtrお、ご名答!(叙景となってますがw)描いた人はモリノダイチという方、確かにとりみきさんの絵にも似てますよねーw(とり先生のコメントもあり『やなぎ家主人』が今お気に入りだそう)あと丸尾、近藤ようこ、花輪、相原コージ、東陽片岡その他いろいろな先生のが載ってるんですよ。

シマダ@smd0525

メニューを開く

『わたしのじゃない』とは、怒ってるんじゃなくて、創作物として別物だ、傑作なのは自分の功績ではなくて #押井守 監督がすごいんだ、ということだと思う。すごい人だ #高橋留美子 #近藤ようこ #同じ学年にすごい漫画家が2人もいた新潟中央高校

みやーんZZ@miyearnzz

ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話 miyearnzzlabo.com/archives/113051 (伊藤幸司)でも答え、聞けましたよね。「全然、怒ってない」って言ってましたよね? (国崎和也)うん。これ、すごい話よね。…

ぷうくま@pooh_kuma_kun

メニューを開く

ガロの時代フェアやってます 多くのコミック作家を生み出した伝説の雑誌。ここから始まった作家たちの貴重な作品たち。 つげ義春、近藤ようこ、花輪和一・・・ #ガロ #青林工藝舎 #昭和のコミック作家 #つげ義春 pic.twitter.com/KH4OhRHmFQ

くまざわ書店 勝田台店@KKatsutadai

メニューを開く

\本日終了‼️/ 【238円セール】 蟇の血 ⇒amzn.to/4dOI8lV セール中の近藤ようこ作品の中で、あえて一つ上げるとすればこれ。怪異とは、因果も人智で解ける謎もなく、ただそこのあるもの、贖う事が許されぬもの、というのがよくわかる傑作です。人は受け入れるしかないのです pic.twitter.com/Q6EdOMeP8m

ドクショと!@kusatu9

メニューを開く

新潮社さんの『波』 くまざわ書店のカウンターで見つけ即買い。100円なんですが、とてもとても良い!大好きな近藤ようこさんが梨木香歩さんの『家守綺譚』を描いていらっしゃるし、高嶋政伸さんの文章良いし。新連載三谷幸喜さんとペリー萩野さん。 あっさりした見た目にぎっしり。 # #新潮社 pic.twitter.com/KJUM5ZPAkm

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 )「近」が抜けて演歌歌手みたいになってしまいました。ごめんなさい。

orubhatra@orubhatra

( 折口信夫 藤ようこ 死者の書 ) 原作収録本はたくさんあるが、いくつか入手しやすいものを挙げておこう。一番お手軽なのはこれ。註釈や解説は当然ないのでわかりにくいはず。 青空文庫 > 死者の書 折口信夫 aozora.gr.jp/cards/000933/f…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 全集出すとしたらどこかな?青林工藝舎は・・・無理なので、やっぱりここは付き合いの長い KADOKAWA かな。乞ご検討。

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 長い連載作は少なく、一冊完結や短編集が多いので目立たない方なのだが、これは充分多作と言っていい。全集を作ってもいい量。根強いファンがかなりいるので結構売れると思いますよ。

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) この作品が近藤先生の経歴でどういう位置づけか調べようと、Wikipedia を見て驚いた。なんと64著作リストアップされているのだ。 Wikipedia(jp) > 近藤ようこ ja.m.wikipedia.org/wiki/%e8%bf%91…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 書評・研究論文などもたくさんあるが、これなどはおもしろい。 浅田隆 (1990.3) 折口信夫『死者の書』ノート 「金色の髪の豊かに垂れか丶る片肌」について. 奈良大学紀要, vol.18, pp.26-39. repo.nara-u.ac.jp/modules/xoonip…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 執筆の動機となった「山越阿弥陀図」について本人が語る。創作裏話とも言える。必読。 青空文庫 > 折口信夫 (1944.7) 山越しの阿弥陀像の画因. 八雲, 第三輯. aozora.gr.jp/cards/000933/f…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) ほぼ時系列順になっている初出雑誌発表版を復刻。未見だが、マンガ版の構成はこれに近いのかもしれない。 釋迢空・著, 内田賢徳・校注 (2020.1)『初出版 死者の書』. 180pp. 塙書房. amazon.co.jp/dp/4827301336/

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 註釈・解説はほどほどだが、未発表に終わった「死者の書 続編」2バージョン収録が目玉。が、本編との関係が判明する前に中断しているので、必読とまではいかない。 折口信夫 (2010.5)『死者の書 口ぶえ』(岩波文庫). 300pp. 岩波書店. amazon.co.jp/gp/aw/d/400311…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 註釈・解説が最も詳しい。 折口信夫(2017.7)『死者の書』(角川ソフィア文庫). 386pp. KADOKAWA. amazon.co.jp/gp/aw/d/404400…

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) そして、このマンガから、原作、折口民俗学、日本古代史、日本神話、仏教史、仏教図像などへの橋渡しの役割は十分果たしている。名作です。

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) 怨霊と阿弥陀仏の狭間で身悶えする郎女の美しいこと。ここは原作ではこう。「初めてまざまざと、圧えられるような畏(こわ)さを知った。あああの歌が、胸に生(い)き蘇(かえ)って来る」。あの歌とは「なも 阿弥陀ほとけ あなとうと 阿弥陀ほとけ」。 pic.twitter.com/duvvHOkvVH

orubhatra@orubhatra

メニューを開く

( 折口信夫 近藤ようこ 死者の書 ) どうしても小説に対する話になってしまうのだが、それだけこのマンガは自分の作家性を強く出さず、原作に忠実に仕上げている。「山越阿弥陀図」を折口の記述通り菩薩形で描いたことは価値が高い。折口のイメージがこのマンガではじめてビジュアル化されたのだ。 pic.twitter.com/I7CUgJzucT

orubhatra@orubhatra

トレンド13:24更新

  1. 1

    エンタメ

    お守りキーホルダー

    • アクリルお守り
    • 初回盤B
    • 君は僕のもの
    • 直筆メッセージ
    • 深澤辰哉
    • 阿部亮平
  2. 2

    エンタメ

    津田美波

    • 橘龍丸
    • 立派な表現者を目指し
    • 龍丸
    • 精進して参ります
    • 津田さん
  3. 3

    津田ちゃん

    • ゆるゆり
    • ウエディングドレス
    • 結婚おめでとうございます
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Mighty Edition

    • A-on STORE
    • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • プレバン
    • 発売決定
    • SEED FREEDOM
    • FREEDOM
    • ガンプラ
    • プレミアムバンダイ
    • SEED
    • DVD
  5. 5

    スポーツ

    佐藤一磨

    • 支配下
    • プロ野球選手
    • オリックス
  6. 6

    コートアリシアン

    • サートゥルナーリア
    • 菅原明良
    • 新種牡馬
    • ベルリネッタ
    • タワーオブロンドン
    • レイヤードレッド
    • フィエールマン
    • グラフレナート
    • 新馬戦
    • 東京5
    • ヴィーデ
    • 新馬
    • JRA
    • シーザリオ
  7. 7

    榎本武揚

    • 隕石
    • 読売新聞
    • 午前10時
    • 小樽
  8. 8

    挨拶しない自由

    • 自由には責任
    • 20代男性
    • 挨拶しない
    • 生まれたての
  9. 9

    メインクーン

    • 10ヶ月
  10. 10

    ベーキングパウダー

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ