ポスト

#チェロ協奏曲ぜんぶ聴く【24】#musica ドヴォルザークのロ短調協奏曲(1895) 説明不要の超名曲! 推しの演奏はフルニエ、シュタルケル、デュプレ、ペレーニ、トルトゥリエ、シャフランだが、なるべく多くのチェリストで聴いてみたい。先日、カザルス/セル&チェコフィルの1937年録音のを聴いて感激

メニューを開く

HOSOKAWA Komei@ngalyak

みんなのコメント

メニューを開く

#チェロ協奏曲ぜんぶ聴く【25】#musica ドヴォルザークのイ長調協奏曲 (1865) ドボコンと言えばロ短調(作品104)だが、それが実は第2番なのだ。渡米前に書かれたイ長調チェロ協奏曲が第1番(作品番号なし、ピアノ伴奏譜のみ)。出版されなかった遺作。ブルクハウザー番号で第1はB.10、第2はB.191➡

HOSOKAWA Komei@ngalyak

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ