ポスト

#チェロ協奏曲ぜんぶ聴く【25続】#musica ➡B.10は朗らかで牧歌的、ボヘミアの旋律とリズム満載。30年後に書かれるB.191の円熟には遠く及ばず、展開がぎごちなかったり冗長でもどかしいところもあるけど、ドヴォルザークらしい耳馴染みの良い佳作。この第1番にはオーケストレーションが3通りある。➡

メニューを開く

HOSOKAWA Komei@ngalyak

みんなのコメント

メニューを開く

#チェロ協奏曲ぜんぶ聴く【25続2】#musica ➡ギュンター・ラファエル(1929)、ブルクハウザー(1975)、そして未聴だがトマーシュ・ヤムニークら(2010)。Burghauser版の終楽章は原典どおり第1楽章の回想をへて静かに終わるが、Rafael版では第1楽章の回想なくフォルティッシモのコーダで閉じる。➡

HOSOKAWA Komei@ngalyak

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ