ポスト

前任校(公立高校)では、この3年で20〜30代の教員が5人辞めました。また、教員同士のパワハラやセクハラ、部活生とのいざこざで主席や部長も転勤した教員もそれぞれ数名。いや〜殺伐としてますね。 #教師のバトン #教員採用試験 #教員不足 #教育委員会 #文部科学省 #働き方改革 #過労死

メニューを開く

教師の部屋@kai_teacher_tw

みんなのコメント

メニューを開く

精神を病む人も増えていると聞きますね。評価制度が導入されて人間関係が悪くなっているのと思います。昔、学生の頃聞いたのですが、教師の忘年会や歓迎会は、大暴れして無茶苦茶で宴会場から嫌がられるそうでした。今はそんな雰囲気は全く無いようですね。職員室からも談笑の声がないと言いますね。

niwaccixxx@niwaccixxx

メニューを開く

教師辞めるよねーポストに共通してるのは他の業界の実態を知らないことだと思う。飲食業でも建築業でもいいが、他の業界の離職率知ってる?13%前後が平均です。 他方教職員は平均2%未満。大騒ぎしている自治体でも5%いっていません。 別に若手が辞めるのは教職員だけじゃないんですよ。

メニューを開く

どこもおんなじ状態ですね。 一年間で、7人辞めた学校に居ました。 若い人ばっかり。(><)

世直し奉行@yonaosibugyo

メニューを開く

教員に限らずどこの組織もこれぐらいは辞めますね。 合う合わないはどうしてもある。

shigezin Y@shigezin

メニューを開く

カルトが虐めてくるんですかね❓️👀それとも、汚職リンピックが❓️👀

メニューを開く

若手の教員が辞めていくのを止めないと、現場も近いうちに崩壊してしまうかもしれませんね…

もる🧪理科教材クリエイター@mol__science

メニューを開く

ちなみに、偏差値が60を超えている学校です。ま、こういうのって偏差値関係なく起こるよね。

教師の部屋@kai_teacher_tw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ