ポスト

名寄で見られる花「#キタコブシ」 キタコブシの花が咲いていました。 アイヌ語で「オプケニ」(屁をたれる木)「オマウクシニ」(尻を風が通る[屁の意])と呼びます。 花の香りではなく樹皮や枝の香りで、いい香りと表現すると病魔が寄ってくるので、それを防ぐために悪い表現をしたことから来るそうです。 pic.twitter.com/NXXfSu6hZF

メニューを開く

名寄市北国博物館@nayoro_museum

みんなのコメント

メニューを開く

"opke オプケ おなら(をする),放庇 出典:萱野" 倒語? げふ げっぷ げっぷ おくび(噯気)に同じ おくび 噯気 胃に満ちたる瓦斯の、食堂を通り、口に上り出づるもの を 尾 しり #アイヌ語 #日本語 #歴史 #勉強垢 #名寄

🐈窮鼠🐁@thxforursupport

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ