ポスト

おはようございます。今週末はバイトがないので、ようやくゆっくりできそう。unityも進めないとですね。 BGMとUIのSEの仕組み、今回はこんな感じにしてみました。Scriptable ObjectにそれぞれBGMとSEを分けて登録して、IDを参照して音を呼び出して再生する仕組み。 #unity #unity3d #unity初心者 pic.twitter.com/dxJUZJ8AN0

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

データにはボリュームとかループ設定もあるので、音源によって音量を変えたりも可能。 ただ、この方法だとIdはStringなので、スクリプトに記入する場合の入力ミスや名前が変わったときの変更がし辛い。まぁ、とりあえず今のところは妥協……(何かいい案あったらください!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ