ポスト

もちろん #流嘩 氏は、司法の合憲判決を法改正を禁じるものだと思い込むほどの無知ではあるまい 彼は単に #選択的夫婦別姓 に反対したいものの、合理的な根拠を見つけられないので詭弁を弄し、デマを撒く悪意なのだ ネット右翼の特徴通り

メニューを開く
pheasant M@pheasant_MT

#自民党 や #ネット右翼 の特徴として、善意に欠け、悪に開き直るという点が挙げられる 特に、#安倍晋三 政権以来、汚職問題が起きるたびに内閣が情報を隠滅させ、自民党が証人喚問を拒否し、ネット右翼たちが「悔しかったら選挙で勝て」と笑う つまり、うっかりの悪事ではなく自覚的な悪なのだ

pheasant M@pheasant_MT

みんなのコメント

メニューを開く

#流嘩 氏の珍説が仮に悪意でないとすると、彼は憲法のいう"公共の福祉"を、人権を伝統的な道徳律などで制限できる外在制約だと勘違いしているのかもしれない もちろんそれは、中高生あたりで不勉強な人が陥りやすい初歩的なミスである それでは人権保障は無いのに等しくなる

pheasant M@pheasant_MT

返信先:@urakawakiyo#浦河清嗣 さんは #公共の福祉 の意味を勘違いしてませんか? 倫理や秩序といったもので国家が人権を超越的に制約すると考えると、権力者の都合で制限できるので、人権保障は無いのと同じになります 外在説は初歩的な誤謬 "公共の福祉"とは人権同士の衝突を法が権利調整で防ぐという内在的制約です

pheasant M@pheasant_MT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ