自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

初めてフースラーの名前を知ってから、かれこれ40年ぐらい経つ(遠い目)んだけど、未だに新たな驚きと発見が。いわゆるメソッドというものを確立した人のスゴさをひしひしと感じる。 #フースラー しかり、#SLS しかり、#エスティル しかり…。 軽々しく看板に掲げられるようなものじゃない。 #発声 pic.twitter.com/WVvcU0KddF

H・Kobayashi@HitoshiPiccolo

メニューを開く

うむ、やはりフースラーのアンザッツが、まるでバスの中の伝言ゲームのように間違って伝わっていってるように思われる…。 少なくとも、「いやいや、少なくとも『Singen』読んでたら、そんな間違いにはならないだろう…」ってなことにさえなっているケースも。。 #発声 #フースラー #ボイトレ pic.twitter.com/7MpuEqEMa0

H・Kobayashi@HitoshiPiccolo

メニューを開く

お粗末な画像でお恥ずかしいのですが…弱体化している我々の身体を楽器として活用するためには、“呼吸の足場枠”として再構築して、本来の能力を呼び覚ます必要があるんです。 覚醒→統合・協働♪ #発声 #フースラー #ボイトレ ボイス筋トレその2「胸郭の保持〜背筋〜」 youtu.be/nB9uXVnQ2Sg?si… pic.twitter.com/cUBWfFeh6z

H・Kobayashi@HitoshiPiccolo

メニューを開く

「何よりもまず、息を吸おうという意識をもたないこと。何よりもまず第1に、正しく呼気をすることを心がけよ。」フレデリック・フースラー(音楽之友社刊『うたうこと』より) “呼吸”であって、“吸呼”じゃない。 ここ、“give & take”で、逆じゃないのと同じぐらい重要。 #発声 #フースラー #ボイトレ pic.twitter.com/IBMY1gbaFV

H・Kobayashi@HitoshiPiccolo

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ