自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【🎦札幌市交通資料館リニューアル🎉】 2017年の休館以来、 約7年ぶりにオープン✨ 札幌市で初めて運転された 路面電車「木製22号車」が目玉👀 詳しくは交通新聞公式YouTubeチャンネルで!👇 youtu.be/SA03YeBvCdQ #札幌市電 #交通資料館 #鉄分ニュース pic.twitter.com/epxmVpF4co

鉄分@交通新聞社(『鉄道ダイヤ情報』配合!)@kotsu_TR

メニューを開く

12月から値上がりだって(;´Д`) 30円はデカいぞぉ! #札幌市電 #運賃 pic.twitter.com/BUtayLtfFG

怪獣博士✩英人@m_o_g_e_r_a

メニューを開く

市電の保存車両…なんだけど、A801+802以外は車内に入れなかったよ。 #札幌市交通資料館 #札幌市電 pic.twitter.com/BPcjFXQl5u

永遠に工事中の人P@levabooballpark

メニューを開く

#懐かしい行先出した奴が勝ち #札幌市電 の「西4丁目⇔すすきの」 特にループ化を控えて改造されたLED幕での表示は短期間でした。 2015年3月 pic.twitter.com/zuFneumJkn

もりさと@taiki_morisato

メニューを開く

チェックアウト後ホテルの真ん前で路面電車🚃が 止まっていだけど… どうやら架線に引っかかったみたいだな👇🤔 #Live遠征最終日 #札幌市電 pic.twitter.com/S6b8L41YY7

naru🔥2024年5月誕生月LOUDNESS Tour全通🤘@natuboumiekoku1

メニューを開く

昨日、札幌市電、久々に乗った 市電も悪くない #市電 #札幌市電 pic.twitter.com/BK1HpeELHa

シュレディンガーのちびねこ•クロス@chibineko999

メニューを開く

札幌市交通局A830形 車番:A833+834 製造年:1965年(昭和40年) 製造:日本車輌製造 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1984年(昭和59年) ラッシュ時に向いた連接車 一部編成は名鉄へ譲渡されモ870形で使用された #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電A830形 #連接車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/ttwvc0QZ3B

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

カワイイのとカッコいい路面電車いた♪😍✌ #札幌市電 pic.twitter.com/urf7Jgc2Wf

メニューを開く

札幌市交通局雪1形 車番:雪4 製造年:1949年(昭和24年) 製造:札幌市交通局工場 改造:雪4→雪11号 所属:電車車輌センター 札幌市電で試作で制作されたロータリー車 後にプラウ式の雪10形雪11号へ改造されました #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電雪1形 #ロータリー車 #鉄道模型 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/ftCOaW1gfK

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

#札幌市営地下鉄 駅員 ・ #札幌市電 運転手 の採用試験を実施します!応募〆切は6月12日です。ご応募をお待ちしています。 詳細はHP( stsp.or.jp/recruit/ )をご覧ください。 また、事前予約制の個別会社説明会を実施します。ぜひご参加ください! pic.twitter.com/eHi7DSJUxT

一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】@stsp_jpn

メニューを開く

札幌市交通局10形 車番:22 製造年:1901年(明治34年) 製造:名古屋電車製作所 制御方式:吊り掛け駆動方式 廃車:1993年(平成5年) 元名古屋電気鉄道29号 札幌市電開業時に導入された木造車 2023年に名古屋から返却 #札幌市電10形 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市交通資料館 #名古屋電気鉄道 #静態保存 pic.twitter.com/2RM8dYhsKY

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く
NHK鉄道研究会@nhk_railway

この週末、深夜に「トコトコトラム 札幌市電」や「走れ!新幹線」という番組を放送していましたが、NHKプラスのプレイリストにまとめられています 見逃し配信で期間内は何度でも楽しめますので、よろしければ… こちらのプレイリスト「#ゆったり鉄道紀行」からどうぞ👇 plus.nhk.jp/watch/pl/a8df1…

パイ好きのかささぎ@lUNp8sJNqJyRSGw

メニューを開く

フラッシュ撮影したら、カラフルな #札幌市電 に変身したチバー😊 #札幌 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/SenZPmTLt8

シエロ&ベルデ🦊🐱@cieroandverde

メニューを開く

大通西5丁目~7丁目では、「さっぽろライラックまつり」が開催中です🌷 (大通西5丁目は5/19まで、大通西6丁目・7丁目は5/26まで) ライラックの香りを感じに、札幌市電に乗ってお出かけしませんか❓ #札幌市電 最寄り停留場 #西4丁目 #西8丁目 pic.twitter.com/4Asyw3UUvl

一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】@stsp_jpn

メニューを開く

つい先程山鼻9条から中島公園通電停まで進み運転打ち切り お客様を下ろし、後続の車両に移動させ 折り返し線を使い西4丁目方面へ折り返ししていきました。 #札幌市電 pic.twitter.com/uNf5kl3FRi

よだみょん@yodamyon

メニューを開く

札幌市電の連結初めて見たww #札幌市電 pic.twitter.com/h9nr1vUfCV

よだみょん@yodamyon

サイレンが聞こえ火事かと思ったら 札幌市電の緊急走行車両でびっくりしたw

よだみょん@yodamyon

メニューを開く

すすきのの街灯りが見える資生館小学校前でどれだけ撮ったんだろう お察しの通り「駅 STATION」の影響を受けてるのは言うまでもない。だけどやはりここが1番ドラマが見える気がして。 おそらく撮影の木村大作氏がこの場所を選んだのだろうけど、着眼点が素晴らしいですよね #札幌市電 pic.twitter.com/qIktmDomOQ

なっとう/ ししょー@poppop207

メニューを開く

札幌市交通局600形 車番:603 製造年:1949年(昭和24年) 製造:日本車輌製造 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1971年(昭和46年) 市営化と同時に導入された半鋼製低床ボギー車 表示は今なき山鼻十六条行 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電600形 #日本車輌製造 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/uTDs75LaUu

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局D1030形 車番:D1032 製造年:1963年(昭和38年) 製造:東急車輛製造 機関:日野製DS22 所属:電車車輌センター 廃車:1969年(昭和44年) D1020形ベースの路線気動車 廃車後は車体のみA870形、720形へ転用、一部は解体済 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電D1030形 #気動車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/QYvFLDF0vF

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局D1000形 車番:D1001 製造年:1958年(昭和33年) 製造:東急車輛製造 機関:日野製DS22 所属:電車車輌センター 廃車:1967年(昭和42年) 札幌市電の気動車第1号で製造はこの1両のみ エンジンはブルーリボンBD系のものを採用 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電D1000形 #気動車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/N6hixQCI9F

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

先日の243号で #札幌市電 にも興味が (^^) これからは市電も色々と撮っていきたいですね🎵 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/iizq9uTxrp

yasuekaz@yass45114576

本日は仕事終わりに #札幌市電 243号 #sapporo243 を撮ってきました(^^) 明るい内に撮れて良かった(*´∇`*)

メニューを開く

札幌市交通局8500形 車番:8501 製造年:1985年(昭和60年) 製造:川崎重工業 制御方式:三菱IGBTVVVF 所属:電車車輌センター 廃車:2023年(令和5年) 札幌市電のVVVF車第1号 写真はまだ8501号が旧塗装だった時代です! #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市交通資料館 #札幌市電8500形 #川崎重工業 #旧塗装 pic.twitter.com/qvEIGbFTyU

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局Tc1形 車番:Tc1 製造年:1961年(昭和36年) 製造:日本車輌製造 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1971年(昭和46年) 親子電車ことM100の付随車側 連結部分は非貫通で簡易的なジャンパ連結器を装備 #札幌市交通局 #札幌市電 #Tc1形 #M100形 #親子電車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/fOWaL3HoOm

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局M100形 車番:M101 製造年:1961年(昭和36年) 製造:日本車輌製造 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:2021年(令和3年) 元親子電車の親側の車両 引退まで60年間活躍した伝説の1両 #札幌市交通局 #札幌市電 #M100形 #親子電車 #M101号 #日本車輌製造 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/95lCkmfO6C

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局D1040形 車番:D1041 製造年:1964年(昭和39年) 製造:東急車輛製造 機関:日野製DS22 所属:電車車輌センター 廃車:1971年(昭和46年) 電車....ではなく気動車! エンジンはブルーリボンBD系用のDS22を採用 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電1040形 #東急車輛製造 #気動車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/AqqzVKnnL5

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

車番:A801+A802 製造年:1963年(昭和38年) 製造:日本車輌製造 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1976年(昭和51年) ラッシュ対策で製造された連接型路線電車 札幌市電の連接車はこれが初の個体 #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電A800形 #連接台車 #連接車 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/bnaFHkajp0

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局320形 車番:321 製造年:1957年(昭和32年) 製造:ナニワ工機 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1973年(昭和48年) 昔の札幌市電主力車両 現存車は本形式と白石区札幌建設運送の326号の2両のみ #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電320形 #ナニワ工機 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/VyL0bRptKm

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

札幌市交通局600形 車番:601 製造年:1949年(昭和24年) 製造:日本車輌製造 改番:615→601 制御方式:吊り掛け駆動方式 所属:電車車輌センター 廃車:1971年(昭和46年) 昔の札幌市電主力車両 保存時に601へ何故か改番されている #札幌市交通局 #札幌市電 #札幌市電600形 #日本車輌製造 #札幌市交通資料館 pic.twitter.com/I12sMw4AcR

⛄️🍚ライス鉄道🚂💭@umakiha183

メニューを開く

昨日訪問した札幌市交通局の資料館。 リニューアルオープンしましたが、この車両の「ちょっと残念な」方向幕は相変わらずでした(笑) #札幌市交通局 #交通資料館 #札幌市電 #保存車 pic.twitter.com/4vVNkRJGKj

土・日・旅人(donichi_tabito)@PKumamon

メニューを開く

沿線住みではなかったですが子供の頃習い事に通うのに時々利用していました。意外に自分にも思い入れがあったのと参加させていただき歴史も詳しく知れたり、最後の花道としての約1年を僅かですがお手伝いできて良かったです。スタッフの皆様お疲れさまでした。 #sapporo243 #札幌市電 pic.twitter.com/iJMUu2fRrX

札幌市電リバイバルカラープロジェクト@sapporo243

札幌市電リバイバルカラープロジェクト完了のご報告と御礼を、クラウドファンディングページにアップしました。皆さまのおかげで叶えられた、夢のような一年間でした。本当にありがとうございました! #sapporo243 #札幌市電 readyfor.jp/projects/sappo…

チドリ@chidori0900

トレンド23:59更新

  1. 1

    スポーツ

    ノーヒットノーラン達成

    • ノーヒットノーラン
    • 大瀬良大地
    • ノーノー
    • 90人
    • 大瀬良大地 ノーヒットノーラン
    • マツダスタジアム
    • 広島東洋カープ
    • NHKニュース
    • 史上最高の
    • プロ野球
    • 12球団
    • 9回
  2. 2

    エンタメ

    阿部亮平

    • お嬢様感
    • 深澤辰哉
    • 阿部くん
    • ふっかさん
  3. 3

    エンタメ

    酒のツマミになる話

    • 小瀧さん
    • 酒のツマミ
    • ツマミになる話
    • ハイボール
    • 酒のツマミに
    • チャンピオン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    アルジェンティ

    • ジェイド
    • ルアンメェイ
    • ルアン
    • キャラクター
    • スターレイル
    • ホタル ルアン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    末日の幻影

    • 雪衣
    • キャラクター
  6. 6

    ノーノー達成

    • 大瀬良くん
    • 大瀬良 ノーノー
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    模擬宇宙

    • 階差宇宙
    • スクリューガム
  8. 8

    ポリゴン2

    • シリアルコード
  9. 9

    スポーツ

    マエケン以来

    • マエケン
    • 大瀬良 ノーノー
    • ノーヒットノーラン カープ
    • カープ 大瀬良
    • 5人目
    • スポニチ
    • 4人目
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    崩壊スターレイル

    • オーナメント
    • ルアンメェイ
    • 公式生放送
    • 新キャラ
    • シルエットが
    • スターレイル
    • ホタル ルアン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ