自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『あなたの言葉を』毎日新聞出版 若い読者へ向けた辻村深月さんの温かく包み込むような言葉一つ一つが、「あなたの言葉」を見つけるお手伝いをしてくれます。2020年4月からの連載記事なので、当時経験した季節や記憶に思いを馳せながら読んでみてください。E #毎日小学生新聞 pic.twitter.com/vUyGqFlMt7

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『もしも雑草がクラスメイトだったら?』幻冬舎 道を歩いていると、草が生い茂って歩きにくいな、と感じる季節となりましたね🍃 そんな草たちをちょっと好きになれるのがこの1冊。先生が自分の生徒を紹介するように、雑草たちの特徴を教えてくれます!! H🦕 pic.twitter.com/V4bErsosC3

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『47都道府県別ランキングがわかる! 名字の事典』 大月書店 全国だけでなく、各 #都道府県 で多い #名字 が知れる1冊📔 自分の名字は何位?どこの都道府県に多いの?だけでなく、 名字ってなに?どうやって決めたの?などの疑問も解消できます😌 調べ学習にも使える! K pic.twitter.com/nBxOTjPAFJ

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『ぼくの色、見つけた!』講談社 『ねえねえ、なに見てる?』河出書房新社   #色覚障がい のある少年が主人公の新刊2点! 障がいにかかわらず、 世界の見え方や苦手なことは人それぞれ。 そんな悩みとどのように向き合き、 共存していくのか… 考えるきっかけになりました😌O pic.twitter.com/JndABdN4Xw

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『生理ってなあに?』汐文社 プールが始まると、特に気になるこの話題。 大切なことだからこそ、正しい情報をわかりやすく伝えたいですよね! この本は、産婦人科医高橋先生監修の下、生理とはどういうことなのか・どうすれば良いか、小学生に向け丁寧に描かれた1冊です。H🦕 pic.twitter.com/gvACzxdR0M

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『NEW HORIZON青春白書  Unit1新学期がはじまる前に…』東京書籍 小学校で使う #英語#教科書 に 登場するキャラクターたちの物語📗 今までにない発想の児童文学です キャラクターを知って好きになれば、 教科書を見るのが楽しくなる! #楽しく勉強 するのにオススメ★ K pic.twitter.com/qUGutp3wUW

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

【お知らせ】 2024年5 月のおすすめ新刊紹介動画を公開しました🎬 #こんしぇるレコメン と併せて、 ぜひ選書のご参考にお役立てください📷 youtu.be/VH0c8bxaReQ 今月の「ちょっと休憩…コーナー」は 配信中のオンラインセミナーと、 6月に開催のブックトークセミナーのお知らせです📔✨

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『しょうぼうじどうしゃのあかいねじ』福音館書店 皆さんの学校に #消防車 は来ますか🚒? 消防車をつくるお仕事現場を探検するお話は、 #防災訓練 や、小3社会単元(地域の安全)の 導入にも!あかいねじは一体どこにあるか? 実際に探してみたくなる1冊です🤩O pic.twitter.com/rgSK0OXVwN

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『このかべどうする?』くもん出版 背より高い壁を乗り越えるにはどうすればいい? この絵本では読む楽しさだけでなく、答えが一つでない問題について考えるきっかけを与えてくれます。そしてコピー可能なワークシートが嬉しい!子どもたちから色んな意見が出るのが楽しみ😊E pic.twitter.com/oqAL1Ltn2Y

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『10分でイベントスイーツ 夏』理論社 5月9日、本日が何の日かご存じでしょうか? 正解は #アイスクリームの日 !!🍨 この本があれば、アイスクリームからフラペチーノまで、冷たいスイーツが簡単に作れちゃうんです。 ぜひお子さんと作ってみませんか?H🦕 #今日は何の日 pic.twitter.com/vJlTSzZdiz

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『海のへんな生きもの事典 ありえないほねなし』 山と渓谷社 海で生活している“#無脊椎動物”たちの 驚きの生態🐙 不思議な体の仕組み🦑 身近な生きものから、 初めて聞く生きものまで☆ 少し気持ち悪いかも…でも、おもしろい! そんな知識がいっぱいです🪼 K pic.twitter.com/KOBbOWZfhT

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『はじめての哲学』河出書房新社 「#哲学」と聞いて、 難しそう、なんだかよく分からない… そんな方にまず手に取ってもらいたい #入門書! ビジュアルでわかりやすく、 様々なテーマが扱われています。 #SF 好きOは、心や時間のテーマにくぎ付けでした🥹O pic.twitter.com/EtsKNXrbrw

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『くさい食べ物大図鑑』金の星社 くさいけど、なんだか食べてしまう… そんな食べ物、皆さんはありますか? 人間の生存本能「#くさい」という感覚を 乗り越えて知られてきた、 おいしいもの・栄養満点な食べ物がてんこもり🍴 総ルビで読みやすい1冊です。O pic.twitter.com/oU8bs96TS0

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

メニューを開く

#こんしぇるレコメン】 『くろい はまべ アースデイのはじまり』評論社 本日4/22はアースデイ!🌎 巻末の「地球を守る人になる方法」10か条はわかりやすく、子どもから大人まで取り組める内容です。 本当は毎日がアースデイなんですよね。こんしぇるUもまずは周りのゴミ拾いから…。ルビあり。U pic.twitter.com/bMT6IhEo03

日販図書館選書センター@こんしぇるず@sensho_c

トレンド0:06更新

  1. 1

    ニュース

    栃木県南部

    • M4.3
    • 震度3
    • 震源の深さ
    • 地震規模
    • 最大震度3
    • 地震情報
    • 54分
    • 津波の心配は
    • 茨城県 栃木県
    • 緊急地震速報
    • 震度1
    • m-4
  2. 2

    エンタメ

    購入者特典

    • ここに帰ってきて
    • このすば3期
    • SixTONES
    • ステッカー
  3. 3

    富士山噴火

    • 地震きた
    • 富士山大噴火
    • リアル地震
    • 地震くる
    • シュミレーション
    • 宝永地震
    • 怪獣襲来
    • もしも富士山
    • 富士山が
    • 噴火した
    • 地震とか
    • 南海トラフ巨大地震
  4. 4

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • 334人
    • 東北楽天ゴールデンイーグルス
    • 阪神さん
    • 5球団
    • あと1人
    • 2年連続
    • 現地映像
    • イーグルス
  5. 5

    エンタメ

    乳首から

  6. 6

    エンタメ

    真実かどうか

    • 新藤
  7. 7

    スポーツ

    小郷裕哉

    • 小深田
    • 小郷
    • 9回2アウトから
    • 9回
    • 9回2アウト
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    光るパジャマ

    • 貰えなかった
    • DX
  9. 9

    スポーツ

    逆転2ラン

    • マチャド
    • 2ラン
    • ジャクソン
    • チャンスで打てない
  10. 10

    ドイツに

    • フルセット
    • 5勝1敗
    • ドイツ代表
    • 25-2
    • ポーランド
    • 日本代表
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ