自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

もらってももらわなくても、魅音の電話を聞いた詩音が(悟史くんはいないのに…)と思うことでドミノ倒しが始まってくから、業卒で魅音から人形報告をされてない詩音は狂ってなかったのは面白いと思うの #ひぐらしオリジン

メニューを開く

人形を渡したからといって惨劇回避できるかと言われるとそうでもなく、魅音が人形をもらってきても、詩音は詩音で勝手に狂うと明言されてるのヒドイ #ひぐらしオリジン

メニューを開く

背景で狸が死んだ目をして見てそう。それはそれとして、圭一くんよく見ると魅音の軽口に乗って男扱いしてるだけだから、魅音はこれで「男の子扱いされた…女の子に見られてない」「くけ」やるのは罠すぎる。 #ひぐらしオリジン #死んで後悔した pic.twitter.com/i7mhvBCZUj

メニューを開く

当時は気づかなかったけど、解像度が上がった状態で見ると、おもちゃ屋のポスターに、見慣れたノースリーブの赤シャツと青い短パンに麦わら帽子を被った海賊がいる気がする。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/BWLNbfsSMb

メニューを開く

鬼隠し編だと13日くらいに入部試験を行ってるのに対し、綿流しや他の話だと開幕の12日前後で既に圭一くんが部活メンバーの一員になってるけど、入部にラグがあるのは何が原因なんだろ。鬼隠し編は東京に戻るから勧誘が遅れてるとかなのかな #ひぐらしオリジン

メニューを開く

お次は綿流し編やってくぞー。発売当時「今回は謎がなかったですね」と感想が届いたという狡猾なシナリオ #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/rhVjCAewWT

メニューを開く

祟殺し編を読むことで魅音達が【監督】と呼ぶ人物の正体がわかり、鬼綿祟で魅音たちがどんな人物かを見てきたからこそ、はじめて「魅音達は圭一を心配してるだけだった」という可能性が見えて、鬼隠し編での圭一の主観を疑えるようになるギミックがほんと好き。 #ひぐらしオリジン

メニューを開く

お疲れさま会も無事に終わったので、これで『鬼隠し編』完全に終了ー! まともにプレイしたのは、ひぐらし祭~カケラ遊び~が最後だったと思うから、実に15年以上ぶりの再プレイ。世代が一巡りしそうな年月が経っているから、当時とは全く違った目線で見れて楽しかった #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/HGRZbHjVpC

メニューを開く

立ち絵を書いてもらっていざお疲れさま会に初参戦と乗り込んだら、本編である目明し編の余韻をぶち壊しにするという理由で発禁になり、以降本編中でお疲れさま会が開かれることがなくなったのです。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/DKNFd1C3eF

メニューを開く

この頃はまだ立ち絵の位置調整とかできていない頃だから、魅音の立ち絵にレナが平気で被さっていて面白いの #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/ObJJQ81yaM

メニューを開く

ひぐらしオリジンにお疲れさま会がなかったので、自前で用意しました。このために、買ってから放置してたひぐらし奉+を開封した。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/TqmDxNkQLa

メニューを開く

こういうギミックが『なく頃に』シリーズの醍醐味。竜騎士さんが何かで「ドラクエの鍵」と例えてたけど、最初は開けられない箱も、後の冒険で鍵を入手して戻ることで、簡単に開く。ひとつの話では分からない事象も、複数重ねることで解き明かせる仕掛けが、他の作品にない面白さ #ひぐらしオリジン

メニューを開く

医者を電話で呼んだ、監督を電話で呼んだ。誰を呼んだのか聞いても、2人して大笑いして何も答えない。 初見時は不気味で恐ろしい場面にしか思えないのが、祟殺し編をやった後だと、何一つ謎がないのが好き #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/6ZiHlxfh74

メニューを開く

2人組みは? と圭一に聞かれて「いなかった」と即答するレナが、隠し事をしてる時の言い方だし、本当に見てないなら「いなかった」よりも誰それとか戸惑いを先にみせそうな気もする。 #ひぐらしオリジン

メニューを開く

様子のおかしい圭一くんを心配して、とにかく病院に連れていこうと力づくで取り押さえたように見える。金属バットで武装して、レナは怪我までさせられてんるんだから、多少の荒療治でも連れていこうとした。ただ、この後監督と一緒の山狗をみて2人組と同じ気配とか言うんよなあ #ひぐらしオリジン

メニューを開く

ここら辺の話見てると、圭一くんを襲った2人組って山狗ではなく園崎一派にみえてくるなぁ。レナひとりで自宅まで圭一くんを運べないだろうし、魅音は倒れてたと聞いてきたと言う割に、怪我人ではなく「重病人」なんて言葉を使うし。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/kW16XVNa3B

メニューを開く

鬼隠し編、いよいよラストスパート #ひぐらしオリジン

メニューを開く

圭一くんとレナのデスレース始まった。圭一くん歩いてるレナを振り切れないことに疑問を抱いてるけど、怯えてマトモに走れず、土地勘ない知らない場所に迷い込んで、都会のもやしっ子だから体力もない。雛見沢育ちのレナを振り切れる要素が何も無かった。 #ひぐらしオリジン

メニューを開く

当時はこの魅音の怨嗟も圭一くんの幻聴かと思ってたけど、今見たら、これ、実際に言ってそうだわ。 大石さん、魅音に恨まれ憎まれ殺意抱かれても仕方ないことしてたわ。これは園崎家総出で※しにこられてもおかしくないわ。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/tKSmZKg2zv

メニューを開く

おはぎに針を仕込んで圭一くんを※そうとしたくせに、それを責められたら悪びれもせず、まるで様子のおかしい圭一くんを元気づけようとちょっとしたイタズラでおはぎにタバスコを混ぜたのがバレたみたいな反応をするなんて魅音はなんて酷いやつなんだ。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/AiiapRKvCf

メニューを開く

仲間に隠し事なんて無しだろ! →仲間だからって全部話す必要は無い 仲間だからずっと一緒にいる! →離れても互いを想い合えるのが仲間 原作と業卒で、これを諭す時の空気感が全く同じなの好き。 業卒は成長後の圭一達も見れるし同窓会として良かった #ひぐらし業 #ひぐらし卒 #ひぐらしオリジン

メニューを開く

アタリを引いてたら、「美味しかった」なんて感想まず出てこないからなぁ。すれ違っとるねー #ひぐらしオリジン

メニューを開く

ここ、本質的には同じことを聞いてるんだね。おはぎを食べて美味しかった、という感想だったから、魅音の”アタリ”を引いたのか確認してる。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/5ehaTYXWiB

メニューを開く

『転校してきて初めて経験するひとりの登校』ってことは、転校初日から常に誰かと一緒に登校してたということだから、この一文だけでも魅音たちの気遣いが感じられて好き #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/JUfmSjYHGr

メニューを開く

気づいたら圭一くんが命狙われてることになってた #ひぐらしオリジン

メニューを開く

うみねこep1でもそうだったけど、あえて正解の推理をさせることで、真相から遠ざけてるの、竜騎士さんの十八番なんかな #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/OfQwvS1DAR

メニューを開く

風邪で学校休んでる筈なのに、エンジェルモート(雛見沢から片道1時間弱)で食事してる上、何かを熱弁してた様子だったから、からかってるだけなんだろうなぁ。 #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/alGUKtUs3S

メニューを開く

業のこの場面で、大石さんが魅音達のことフォローすること言うの意外だったなあ。やっぱり大石さんなりにこの結果を悔いてたのかしらん #ひぐらしオリジン

メニューを開く

雛見沢では話せないことを話そうと言って、園崎家お抱えのエンジェルモートに連れてくるあたり、明らかに圭一くんで釣りしてる。 それで店内では周知の事実だけ話し、捜査上の情報は一切漏らさないんだから、なかなかに嫌らしい #ひぐらしオリジン pic.twitter.com/laMEY9zSlZ

メニューを開く

やり直してて思うけど、業卒の同じ物語のようでいて裏では全く違う物語が展開してる、っというギミックは本当に面白い発想だったんだよね。尺の都合でカットや編集してるように見せて、本当は別の意図があったりとか。勿体なかった #ひぐらし業 #ひぐらし卒 #ひぐらしオリジン

トレンド17:01更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    サイコパワー

    • ベガ
    • キャラクター
  2. 2

    スポーツ

    ビーズリー

    • 9回1失点
    • CS放送
    • ビースリー
    • 西武打線
    • メッセンジャー
    • 才木
    • ナイピ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    岡本信彦

    • WIND BREAKER
  4. 4

    スポーツ

    松本直樹

    • サンタナ
    • 直樹
    • ホームラン
    • プロ野球
    • スリーラン
    • ホームラン?
    • スイング
    • ヤクルト
  5. 5

    烈火の炎

  6. 6

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • 第3期
    • 大森元貴
    • Mrs. GREEN APPLE
    • ももいろクローバーZ
    • 主題歌
  7. 7

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
  8. 8

    スポーツ

    古田島優勝

  9. 9

    エリカヴァレリア

    • ハーツコンチェルト
    • サトノクローク
    • 東京11
    • 8倍
    • 680円
    • ハーツ
  10. 10

    エンタメ

    若林正恭

    • オードリー
    • 春日俊彰
    • ファーストピッチセレモニー
    • 西武ファン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ