自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

①ライ麦畑でつかまえて/J.D.サリンジャー ②アルジャーノンに花束を/ダニエル・キイス ③西の魔女が死んだ/梨木香歩 ④夜のピクニック/恩田陸 #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー pic.twitter.com/UjiZzMdN5k

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー ①久米絵美里さん「言葉屋」シリーズ。詠子ちゃんと同じ年の頃に読みたかった。今読んでも良いんですけど。 ②住野よるさん「君の膵臓をたべたい」高校生の頃読みたかったです。いつ読んでもいいけど、青春物はやっぱり登場人物と同じ位が旬ですね

日溜 黒猫@sunspotcat

メニューを開く

このタグを見て思い出した。『ライ麦畑でつかまえて』だけは、16歳までに読めば良かった、と思った。 #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー

茶々福a.k.a.@chachafuku_m

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 若いうちには出てなかった本だが、 辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』 を中学生の頃読みたかったな。 集計の結果、1位は同じ辻村さんの『かがみの孤城』らしいけど自分はこっち。 pic.twitter.com/YsD3WxcxO6

大口和久@thompson1280

メニューを開く

別冊図書館戦争 (1) amzn.asia/d/a0DCA3W #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー このタグで言われると再読していたのならこの本かな。 いい意味でベタ甘を受け入れれる年じゃないとだめなんだなと思いましたが、甘ーい本で楽しいのでぜひ読んでくださいね!!

ミケハヤ(RAD ハヤテは真っ白)@mikehaya

メニューを開く

中高生の頃に読んでたらもっと深くハマってただろう『氷菓』 中高生の頃に読んでたらもっと楽しめた気がする『ぼくは勉強ができない』 #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー pic.twitter.com/fl3nHF5W5G

on0973@on0973

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 今流れてきたタグ へーと思いつつ、考える 中勘助 犬 あの繊細な「銀の匙」を書いた人とは思えないぐらいのダークさ 岩波にまだあるのかなぁ #岩波文庫 pic.twitter.com/fLIU8JfWpT

サトミタダシ@Satomitadasi_HD

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 一生懸命考えたけどひとつも思いつかない 「若い頃に読みたかったってみんな言うからすぐ読んだほうがいい」と薦められたアルケミストも普通にさらっと読んじゃったしムーンパレスやライ麦も若いころ読んで特に感想がなかったんよな…

ヘイゼル@altleia

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー タグで102名に投票頂いた131作品の《上位15作品》。「早いうちに読んどけば人生得するよ…」「登場人物に感情移入できる時に読むと最高だよ…」という皆の後悔を込めての熱いオススメ本なので、適齢期のうちに全部読んじゃおう!ギフトにもいいね! pic.twitter.com/ZvTZJE11fM

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

『かがみの孤城』辻村深月 #読了 光る鏡によって、願いが叶うお城に集められる7人の(学校に行けない)少年少女たち。 下巻は一日で一気読みでした。 うまい、うますぎる…… これはまじで #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー だわ。 pic.twitter.com/a7EExs2dCC

眞琴@読書とか@book_cafe_maco

メニューを開く

キャバレー 栗本薫著 今年、いや今月読みました。d(^_^o) #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー

大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man

メニューを開く

#グイン・サーガ #豹頭の仮面 #栗本薫 #読了 故国パロス王国を壊され追われるリンダ、レムスは豹頭の男グインに出会う。彼はいったい何者なのか? めちゃくちゃ勢いがあって面白いです でも全100巻のはずが130巻? 久美沙織先生まで頑張ります🥹 #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー pic.twitter.com/Mt6QHaMrzb

こまる🐾読書がスキー@komarubooks

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第5位(改訂版):11作品(2票) 朝井リョウ『何者』 綾辻行人『十角館の殺人』 上橋菜穂子『獣の奏者』シリーズ 小野不由美『十二国記』シリーズ J.D.サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』 ドストエフスキー『罪と罰』 ↓続く

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 大変申し訳ありません。第5位(2票)の作品がもう一つありました。なぜか集計が2人分漏れてしまっていたようです。 綾辻行人『十角館の殺人』が加わるので、こちらのポストを再投稿します。

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

以上、#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 集計結果発表でした。お付き合い頂き、ありがとうございました! あぁ、大人になった今、こんなにまだまだ未読の本がある…まだまだまだまだまだまだまだまだ後悔できるぞぉぉぉぉぉぉぉぉ✨✨✨

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第1位(4票) 辻村深月『かがみの孤城』 青春……それも中高生の。人間を育む大切で繊細な時代。うまく行かない事の方が多いはず。悩み苦しみ痛みの全てがこの本にはある。登場人物に100%感情移入できる若いうちにこそ必読と断言できる傑作! pic.twitter.com/XEyIPJFQmm

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー それではいよいよ、ラストの発表です! 4票獲得したのはたった《1作品》。堂々の一位は?

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第2位(3票)③ ポール・オースター『ムーン・パレス』 アメリカが舞台の青春小説。落伍していく主人公と苦難、人との絆とは…大学生位の時に読んでおきたい!やはり万能感と無力感の狭間を彷徨う時代にこそ刺さる一冊との声をいただきました。

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第2位(3票)② ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』 人生の苦難の渦に巻きこまれゆく少年ハンスに、著者自身の体験をこめた自伝的小説の金字塔。この本を機に読書人生にのめり込む様になった!との声多数。やはり人生最大のテーマは「苦悩する」だ。

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第2位(3票)① 伊坂幸太郎『砂漠』 天才伊坂幸太郎の偏愛青春小説。大学生時代という、何色にもなっていない、それでいて何色でもある時代。弱小であり無敵である人生のモラトリアムを痛快に悩み暴れ抜く傑作!青春。嗚呼なんて素晴らしい!

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー それでは続いて、2位の発表です! 3票獲得した《3作品》。ひとつずついきます。

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第5位:10作品(2票) 朝井リョウ『何者』 上橋菜穂子『獣の奏者』シリーズ 小野不由美『十二国記』シリーズ J.D.サリンジャー『ライ麦畑でつかまえて』 ドストエフスキー『罪と罰』 宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』 ↓続く

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー それでは続いての発表です! 2票獲得したのは《10作品》!!

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 第15位:114作品(1票) 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』 芥川龍之介『蜘蛛の糸・杜子春』 岩波書店の『芥川龍之介全集』 朝井リョウ『正欲』 鮎川哲也『りら荘事件』 有川浩『図書館戦争』シリーズ 有栖川有栖『孤島パズル』 ↓続く

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー まず初めに、今回の企画のきっかけは私が先月朝井リョウさんの『何者』を読んだ事でした。 「就活がテーマ?なにそれ?俺もうとっくに終わってるし?でも何か人気らしいし?まぁ読んでみっか?」 程度の舐め腐ったテンションで読み始めました。 pic.twitter.com/VY7JYdQC9n

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

それでは #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 集計結果発表を行います! 「もっと早く出会ってれば…」と後悔した良本を披露(懺悔を暴露)する事で、皆の人生の糧にしよう。そしたら多少は報われるさ…という趣旨です。 97人の死んでも死にきれない方から投稿頂きました。大感謝!! pic.twitter.com/CPrz9WVX1t

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

トニ・モリスン『ビラヴド』。 個人的にはいつ読んでも「もっと早く読むべきだった」ってなりそうな小説。 amzn.to/4b9PjTS #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー

大滝瓶太@BOhtaki

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 『ベルカ、吠えないのか?』(古川日出男) 自分の半径数メートルが世界の全てだと思ってしまうのは仕方のないことだし、実際楽である。 だが世界の広さ、目も眩むような自由はすぐそこにあって、あなたを待っている。 pic.twitter.com/pQow38I4IB

いずみなぎ@izumi_nagi123

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 『その病気、市販薬で治せます』 (新潮新書 市販薬は使える。市販薬は症状に対する有効成分ありきで選びましょう(CMやパッケージに釣られないこと!)、そのためには街のドラストの薬剤師さんをちゃんと活用しよう、ということ。目鱗!!

よしネコ@nyanko_yosiyosi

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー 伊坂幸太郎『砂漠』 伊坂作品ならコレ。学生時代に読めば青春の消費の仕方のひとつの好例を感じられるはず。あの頃、自分に向けたはずの独り言が実は少なからず世界に影響してて、その言霊が自分を包む大気の層になる。そんな事は、まるでない。 pic.twitter.com/BHkqVW03Wl

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー まさしくこれ💡′- #かがみの孤城 読んでる最中ずっと癒されて𓂃𓈒𓏸 𓐍 あの多感で自分すらもコントロール不能な思春期まっただなかの10代の学生の頃この作品があったらな。。🥺と切実に思ってしまった良作ꕤ𓈒𓂂◌ #辻村深月 pic.twitter.com/bIEcz5K59z

moka🤍books@rate7moka

メニューを開く

#もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー ミヒャエル・エンデ『モモ』 時間の大切さを痛感できる不朽・珠玉の児童文学。灰色の男達に時間を奪われ続ける社畜になり幾星霜、最近読み大いに胸が苦しくなった。むしろ若過ぎる時に読んで沁みるかは少し疑問だけど、意義深い内容なのは確か。 pic.twitter.com/sLm5e7OUB6

うまいごす(呉須色)@umaigos

メニューを開く

『凍りのくじら』 僕は小さい頃からなんとも言い難い居場所のなさを感じていて、周りからそれを悟られないようにしていたことでの息苦しさがありました。 もし中高生の時に出会っていたら、少しだけ心が楽になっていたのかなって思っています。 #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー pic.twitter.com/94D1zx2oJo

メニューを開く

皆!後悔してるかい? 感動・恐怖・哲学・トラウマ・人生・恋愛・冒険・仕事…出会うのがもっと早ければ!と悔しい想いをしたあなたの神本を #もっと若いうちに読めば良かった本オブ・ザ・イヤー のタグで教えて欲しい! 皆にあなたと同じ後悔をさせない為、集計結果は後日X上で発表します! pic.twitter.com/JJ7lpgP3ox

うまいごす(呉須色)@umaigos

トレンド5:27更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
    • レアル
  3. 3

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  4. 4

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  8. 8

    ギュンドアン

    • ムシアラ
  9. 9

    スポーツ

    エムバペ レアル

  10. 10

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 中国政府が
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ