自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6/2と6/5のサンミゲル なんか葉っぱにすごくピーンってハリがある 君はそんなに水平方向に葉っぱ伸ばせたの?って思う #アボカド栽培 pic.twitter.com/R4dEYyIlGo

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

それよりも気になったのがこいつら… 遮光50%で日照時間が短い場所から 遮光35%で日照時間を最大限使える場所に移したら 1日で葉っぱが大きくなりすぎな気がする #アボカド栽培 pic.twitter.com/FFkaR3lO0q

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

良かった、葉っぱ立ってる #アボカド栽培 pic.twitter.com/PnUaXfY9Jv

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

運が悪ければ3日後ぐらいに葉焼けすると思う #アボカド栽培

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

メキシコーラ追加して2個になりました 左が16日前に来た子 右が今日来た子 しなってることとは無関係に樹形がまるで違う…これが苗木ガチャ #アボカド栽培 pic.twitter.com/hFOBzkUAnb

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

蚊帳10%+遮光ネット50%でこのしなり方… 防風ネット35%+遮光ネット50%の遮光85% に今日増やした #アボカド栽培

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

昨日、16日ぶりに室内から外の遮光60%ぐらいのハウス1日経ち… 翌日、このしなり方…ヤバくない?((((;゚Д゚))))))) #アボカド栽培 pic.twitter.com/ztkerjZ4Qs

ぽいねこ🌟無敵時間@poinekoDX

メニューを開く

おはようございます☀️ 気持ちよく晴れてます🤗 素敵な1日になりますように🌸 アボカド3代目成長日記🥑 すくすく成長中🐣🐥🐤🐔 今日も頑張りましょね✿·͜·ᰔ #いまそら #今空 #アボカド成長日記 #アボカド栽培 # #庭の花 #太陽 #AIM植物愛好会 @aimyonGtter #愛の花をみんなで繋ぐよ pic.twitter.com/F4ZBufqcqT

eko🌷@eko_0607

メニューを開く

フンがハウスに…壁から2.6m…電線から地面までの斜角から降下予測地面位置壁から3.1m #アボカド栽培 pic.twitter.com/CgGCl0nZEG

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

蚊帳の通気性の良さ 貫通したそよ風でロングポットを倒せる #アボカド栽培 pic.twitter.com/FLbFsXdTnK

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

防風ネットを注文中でまだこない ハウスに蚊帳+ダイソー遮光ネット50% 遮光率60%ぐらいで仮処置 室内から苗木を外に移動。日焼けと虫食いを嫌って5/20から16日間ずっと部屋で日陰状態だったけど、大丈夫だろうか… 目立って枯れたような形跡はない #アボカド栽培 pic.twitter.com/0Q5Z33pv0p

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

目指せ!アボカド農家 アボカドを 簡単に噛める入れ歯作ってます。 楽しくなって タネ欲しさに 更にアボカド2つ食べたゼェ〜 #アボカド栽培 #家庭菜園 #義歯 pic.twitter.com/9mIoeO4Aft

サイボーグみいら@kareobana1

メニューを開く

アボカドちゃんの葉っぱの一部に茶色く傷んでるところがあるんだけど、これどうすればいいの?何か対処法ある? 誰かご教示ください! #アボカド栽培 #アボカド #園芸初心者 pic.twitter.com/d8JY66wNZy

Junko☆@j_saka_j

メニューを開く

うちのフェルテ フェルテは枝が垂れるらしいから…主幹を残して頂芽優勢の効果で側枝の成長を抑制…いきなり主幹落として3本主枝にしたら細くて長い枝が伸びて余計垂れるかもしれないから…更に垂れも考慮して上方誘引角度まだ上げた方がいいか フェルテは5年で樹高1.8m、12年でも2m #アボカド栽培 pic.twitter.com/HEn20q9h5A

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

国内で生産されているアボカドの台木は主に3つ ・ベーコン台木 耐寒性-4℃ ・ハス台木(スーパーのアボカド)ー2℃  ・西インド諸島系台木(主に沖縄) 0℃ この本ではデューク7台木については触れられていないのが不思議。耐寒性ー6℃で発根力が強くて根腐れに対抗できるのに #アボカド栽培

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

なるほど、沖縄でアボカドの苗買ったら、西インド諸島系の台木が使われてる可能性もある…か。そうなると、耐寒性が0℃の台木になり、本土に持って帰ったら耐寒性なくて終わる可能性。 #アボカド栽培

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

アボカド 品種:カギチョコ Bタイプ 300g 原産地:台湾の嘉義? 元の言語での品種名をどう翻訳してカギチョコになったのかまったくわからないから調べようがない_(:3 」∠)_ 日本熱帯果樹協会の人でもわからんって…なんだよ ていうかどこから手に入れたのその品種 #アボカド栽培

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

やっぱり、メキシコーラグランデよりメキシコーラだよなぁ。グランデは実が大きいけど、木も大きくなりそうだ。メキシコーラも適当に植えたら2階の屋根超えるくらいにはなってるデータはあるけども。 でもグランデもコンパクトになってるデータもあるけど、個体差かなぁ。 #アボカド栽培

ぽいねこHP340@poinekoDX

メニューを開く

国産のアボカドがあまり流通してない事を知り、自分達で安心安全な美味しくて高品質なアボカドを栽培しようと挑戦して4年ほど経ちますが、まだまだ全く身がなりません😭 挑戦と言うのは簡単ですが、やり始めるのは勇気が必要で、更に継続はとても難しいです… 諦めずに続けていきます💪 #アボカド栽培 pic.twitter.com/8BBws7CQNn

小川良樹/椿商事株式会社@tubaki_ogawa

メニューを開く

ハウスでは開花時期が1~2カ月早まる… 露地の ピンカートンが3月中旬… ベーコン、フェルテ、メキシコーラが4月中旬… うちの… サンミゲルは3月下旬1個、4月中旬10個 マラマは4月下旬1個、5月上旬16個 マラマはハウスに入れて早めてメキシコーラやらと混ぜた方がいいのかな #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

まぁ普通の人が買うスーパーに並んでるアボカドは、99%ハス種でグアテマラ系×メキシコ系だから5℃だから普通に冷蔵庫にいれとけばいいけどね。 #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

アボカドの品種によって貯蔵に最適な温度が違うんだ。 5℃が適温。西インド諸島系は13℃で貯蔵が適温で、それより低いと低温障害が発生する。 冷蔵庫の温度は…3~6℃ 野菜室4~8℃ 13℃って厳しくない?お米用の保管庫かな? #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

アボカド 乾物率 測り方 ①耐熱容器に果肉を10g入れる ②薄くスライスして低温乾燥機に入れ80℃で24時間乾燥 ③できた果肉の重さを10gで割って、乾物率を算出 ハスの場合、乾物率21%で油分8%の収穫適期 他乾物率 18.5% ベーコン 19.9% フェルテ 20.0% ピンカートン #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

アボカドは新梢と根の発生が30~60日おきに起きる 春に春枝が伸びる 間の期間で根が伸びる(かん水と日焼け防止対策重視 夏に夏枝伸びる 間の期間で根が伸びる(かん水と日焼け防止対策重視 秋に秋枝が伸びる カンキツ系と同じようにかん水してたら水不足になる…か #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

花が多いからといって、実が多くなるとは限らない…か 5万個開花 →結実22個 結果率0.038% 23万個開花→結実4個  結果率0.002% 24万個開花→結実18個 結果率0.007% 9万個開花 →結実30個 結果率0.031% #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

しかし、サンミゲルの花…午前11時頃咲いて夜中の21時に閉じたんだけどどっちタイプだよ、1時間でも午前中だったら午前タイプなのか? また、「花が咲く」とはどの段階で咲くと言えるのか… 開花の動き始めはカウントするのかしないのか 完全に開ききった状態を咲くとするのか #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

アボカドは、AタイプもBタイプも花が咲いたら必ずめしべ→おしべの順なら、こっちの表の方がわかりやすい。 必ずメスから咲くと言われてようやく理解できた。 2回目の開花を準備するのがまでが長いタイプがAで、短いタイプがBともいえる #アボカド栽培 pic.twitter.com/FI7WP585Ua

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

アボカドは、AタイプもBタイプも 最初に花が咲いたら 必ず めしべ→おしべ なんだ だとしたら、この表はわかりづらい… #アボカド栽培 pic.twitter.com/04xGsjRpe4

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

コンパクトにするには… 「実生」ではなく「接ぎ木苗を買う」 「ただの地植え」より「根域制限する」「鉢植えにする」 不織布の根域制限ポットは破壊されて巨大化した事例があった #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

スーパーで買ってきたアボカドの種を育てるということは、種から育てる「実生」になるわけで、実生は木が巨大になる。庭に植えようものなら「地植え」で更に巨大になる。2階建ての家も超えるほどに。 #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

うちの子は… ・メキシコーラ  -6℃ ・フェルテ -4℃ ・ベーコン -4℃ ・マラマ  -1℃~0℃ ・サンミゲル -1℃ ・ホアンホセ ±0℃ 下3つはハウス入れとかないと枯れるかも #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

ゆす村さん指宿露地 ・メキシコーラ  -6℃ 気温-6℃芽葉枯れたがダメ小 ・フェルテ -4℃ 〃 ・ベーコン -4℃ 〃 ・ハス   -2℃ ダメージあり ・ピンカートン  -2℃ ダメージあり ・リード  -1℃ 気温-3℃枯死 ・カビラミドリ ±0℃ 〃 ・カビラムラサキ ±0℃ 〃 #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

ゆす村データ 2011年9月下旬指宿露地2年生 フェルテ、ベーコン、メキシコーラ、ハス、リード、カビラ緑・紫 2012年2月気温-3℃ 耐寒性-1℃リード、0℃カビラ緑紫 枯死 5月ピンカートン追加 2013年メキ、ハス、ピン収穫 2014年ベー 2016大寒波-6℃ 2018年フェル #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

ゆす村さんが最初に育てたアボカドのデータ ハウスで地植え 根域制限なし 4年目で食べたのかな? ・ベーコン -4℃ B 11月下旬 早生ながらしっかり ・フェルテ -4℃ B 12月中旬 香りがいい ・リード  -1℃ A 12月中旬 完熟濃厚 ・モンロー ±0℃ B 4月 大型で食べ応えがある #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

ゆす村データ 2010年10月ハウス地植フェルテ、ベーコン、リード、モンロー(1,2年生 2011年生育優先 2012年着果開始 3月下旬ベーコンフェルテ開花4月中旬モンローその後リード 5月には着果 6月生理落下 上は新梢伸び 実は下に僅か 4月人より低かったが7月背超え12月2.1m幅3m #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

こころなしか…室内のアボカドがぐったりしてる気がする #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

日本ワイドクロスワイドラッセル防風ネット N200 (白) 目合2mm 幅3m×長さ50m ポリエチレン ラッセル編 遮光率35% これでいこう #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

ビニールハウス2号 ビニール無し 蚊帳を被せてみた ハウス 縦2m 横3m 高2m 蚊帳  縦2m 横3m 高2.2m ハマった٩( ᐛ )و 新品なのに穴空いてる箇所あるという( すでに脆い1年持つかどうか… これの利点はすでに網が立方体であること 被せるだけで完成する隙間防御力は高い あと安い #アボカド栽培 pic.twitter.com/CJM4sS5Img

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

メニューを開く

今日は…追加したハウスを組立て…蚊帳の実験…出来たら出来たら鉢増し #アボカド栽培

ぽいねこ🍣🍣🍣🍣🍣@poinekoDX

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ