自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

JR東日本のキロ59系ジョイフルDC 秋田の「エレガンスアッキー」と仙台の「グラシア」 貴重な信越本線走行シーンです。 黒姫~古間 #キロ59の日 #黒姫バック pic.twitter.com/8IxT89eekS

あんこ@shinturu65

メニューを開く

米子からはるばる信州までやって来たキロ59系「ふれあいSUN-IN」 平成5年5月 信越本線 三才~豊野 飯山線 北飯山~信濃平 #キロ59の日 pic.twitter.com/JBB39rZOXQ

あんこ@shinturu65

メニューを開く

#キロ59の日 5/9なのでキロ59の画を 山口配置の「ふれあいパル」。本州の西の端から関西まで来ることもありました。今思うと、そんな長距離を走りぬけれたものかと。1989年秋の鷹取駅にて。 pic.twitter.com/peL2xgjyf6

【Msyk】@msyk4607

メニューを開く

宗谷本線 稚内 急行「利尻」 朝に稚内に着いたらお決まりの写真撮影。夏の「利尻」はいつも増結祭りでした。 晴れると建物の陰が伸びてしまうんですよね-。 #キロ59の日 pic.twitter.com/AR07EqCZaC

はるなっちゃん@okmt0527

メニューを開く

#キロ59の日 【JR西日本】謎のクチビル列車の正体とは!?【画像集】 | 椿ティドットコム tsubakit.com/2023/05/13/res…

tsubakit.com/椿ティドットコム@tsubakit_tetsu

メニューを開く

#キロ59の日 #キロ59 デビュー当時の旧塗装 国鉄時代 ①キロ59 1 札ナホ 元キハ56134 苗穂・五稜郭車セ改造 S59年4月 ②キロ59 2 札ナホ 元キハ56135 同上 ③キロ59 501 秋カタ 元キハ58 622 土崎工場改造 S59年2月 無愛称→こまち→おばこ ④キロ59 502 秋カタ 元キハ58 759 同上 pic.twitter.com/3iBSph0oGG

メニューを開く

#キロ59の日 今日は5/9で昨日のキハ58をグリーン車化した〈キロ59〉の日ですね👍 私は、少々マニアックな秋田で活躍してたお座敷キロ59〈こまち〉を乗せます🤗 秋田新幹線の開業より、先に91年7月にデビューした、カラフルなお座敷気動車でした👍 模型では唯一マイクロエースが模型化‼️ pic.twitter.com/Owke4rdUMr

メニューを開く

5月9日 筑肥線車両運用状況 A201 K02 A202 W4 A203 W3 A204 K01 A205 W1 A206 W5 A207 W6 A208 K03 A211 E12 A212 E14 A213 E13 A214 E18 #筑肥線車両運用 今日は #キロ59の日 リゾートサルーン・フェスタ 益田駅にて pic.twitter.com/gFfP31zn2I

筑肥線沿線住民🐾@Kiha30_55

メニューを開く

#キロ59の日 ジョイフルトレイン(今や死語?)のキロ59系フェスタです。 特徴的な外見としゃべる列車として有名でした。 pic.twitter.com/bhZVHxCLJ6

メニューを開く

JR西日本米子支社保有のお座敷気動車…「ほのぼのSUN-IN」と「ふれあいSUN-IN」です。併結され5~4両で運転されることはよくあることでした。 本来ほのぼの号は2両編成なのですが、急行「砂丘」に使用されていたキロハ28に差替わっていました。(前から2両目)😊 #キロ59の日 pic.twitter.com/xy4l9shNrC

からくに@setazeze

#キロ59の日 旧箱崎駅から博多へと向かう「ほのぼのSUN-IN」と「ふれあいSUN-IN」です。 チラッと上り線に811系が写ってますね😊

広島かき@UhQWcEKoTiL6JWV

メニューを開く

高校時代の山陰本線撮影旅行でのひとコマから。列車交換の度にこうして撮影するのも鈍行列車の旅の楽しみのひとつだった。 1989年頃 宇田郷駅? #キロ59の日 pic.twitter.com/FTBD66WRZQ

ポンの助ポン太郎@ggBetCH2up66784

メニューを開く

#キロ59の日 旧箱崎駅から博多へと向かう「ほのぼのSUN-IN」と「ふれあいSUN-IN」です。 チラッと上り線に811系が写ってますね😊 pic.twitter.com/33oZ8W8ptz

からくに@setazeze

メニューを開く

#キロ59の日 2024.5.9掲載 石勝線内で記録してました。 トマム駅付近🤔 1996年10月📷 pic.twitter.com/uQYMypQR12

トレインDD@BUNFPaTlnYsokiA

メニューを開く

#キロ59の日 烏山線にグラシアが入った時の姿です、何故か沿線に撮影には行かずこれだけで満足して帰ったようです。 pic.twitter.com/fvZaDkNZA7

メニューを開く

セイシェル(キロ59 554+キサロ59 501+キロ59 555 )+ふれあいSUN-IN( キロ59 505+キロ29 503 +キロ59 506) 元いこいのスハフ12 701をキサロ化して組み込んだ洋風JTセイシェルと.国鉄時代に誕生した和洋風JTふれあいSUN-INの併結編成 意外とこの併結は珍しかった記憶があります #キロ59の日 pic.twitter.com/Evi1Ex3Dc0

くろべえwithみょんうる水カン@kuuyosinkairosu

メニューを開く

キハ58改造ジョイフルトレイン。 再掲 #キロ59の日 pic.twitter.com/jlORuxdsWz

とーちゃん@SIjy6qdepUXrPB0

メニューを開く

#キロ59の日 チラッとですがふれあいSUN -INが写っていたので・・・ 今思えば当たり前と思っていた光景が贅沢な並びだったわけで・・・🥲 pic.twitter.com/S3wEuSEQ90

メニューを開く

#キロ59の日 今日は5月9日、それにちなんで今日はキロ59の日。キロ59同士のジョイフルトレインの、ふれあいSUN-INとほのぼのSUN-IN pic.twitter.com/iQxBRgRDjh

やっちんC104申込完了@dac5b5d90f994c1

メニューを開く

1年経つの早過ぎて戦慄している #キロ59の日

ゆずレモンハイ@yuzu_lemon_high

5月9日は #キロ59の日 。 三次花火臨は、三江線を運休(その間タクシー代行)させ馬洗川橋梁上に3併結御座敷列車を停めて花火観覧が出来るという凄い列車でした。 車内はビールサーバーが設置されたとか。 ふれあいパル:キロ59 507 ふれあいSUNIN:キロ59 505 ほのぼのSUNIN:キロ59 551 #キハ58の日

ゆずレモンハイ@yuzu_lemon_high

メニューを開く

#キロ59の日 普段お目に掛かれない他地域の車両を地元で見るのもワクワクするが、旅先で地元の車両に偶然出会うとテンションが爆上がりする。 今やそんな経験をすることもほぼ無くなった。 pic.twitter.com/1UlgRzJA6S

あばさん@Rd32512

メニューを開く

(続き→) 「#ふれあいSUNーIN」 の中間車は 、#キハ28 から改造の #キロ29、「#セイシェル」 の中間車は、#スハフ12 から改造の #キサロ59。後者は無動力車ですが、なぜかWエンジン車と同じ50番台でした。 #国鉄 #JR西日本 #キロ59 #キロ59の日 #キサロ59の日 #米子 #福知山

✴白い船✴@shiroifune

メニューを開く

#キロ59の日 ずいぶんニッチな形式の日だなw pic.twitter.com/XvBc9R2EoB

えすもと / 道外禁止@smoto777

メニューを開く

EF64 42〔長野〕+キハ58 1040(長ナノ)+こまち(秋アキ) 篠ノ井 JR東日本秋田支社のお座敷気動車「こまち」が長野支社に貸し出された際、 飯山色のキハ58と共にEF64に牽引され団臨に使用されました。 #EF64 #キハ58の日 #キロ59の日 pic.twitter.com/SVVqaxNkjE

あんこ@shinturu65

メニューを開く

1日遅れ、#キロ59の日  アルファコンチネンタルエクスプレス pic.twitter.com/bgotyDdb5p

nobotannohana@430tv

メニューを開く

#キロ59の日 5/9なのでリゾートサルーン・フェスタの生首を… これが線路を走ってたかと思うとビックリです pic.twitter.com/QFoJ6sY1y9

岡セキ40N体質改善@series115_au13e

メニューを開く

5月9日は #キロ59の日 。 三次花火臨は、三江線を運休(その間タクシー代行)させ馬洗川橋梁上に3併結御座敷列車を停めて花火観覧が出来るという凄い列車でした。 車内はビールサーバーが設置されたとか。 ふれあいパル:キロ59 507 ふれあいSUNIN:キロ59 505 ほのぼのSUNIN:キロ59 551 #キハ58の日 pic.twitter.com/sNboTGlNiR

ゆずレモンハイ@yuzu_lemon_high

メニューを開く

来四したふれあいSUN-IN。 撮影2004年5月30日 #キロ59の日 pic.twitter.com/BNlaKC3GXr

DCあやな@dc_ayana

メニューを開く

#キロ59の日 2000年代まで活躍したJR西日本のジョイフルトレインたち。 pic.twitter.com/kjZvj6tZzk

もじ鉄ふーみん@JR_Ishitetsu

メニューを開く

#キロ59の日 ラストラン前日の2009年11月28日 さようならお座敷ほのぼのSUN-IN 1号 出雲市発三保三隅行 タブレットキャッチャーも装備したままでした pic.twitter.com/k1SM3HarGv

木葉きろは@ekinote_kiroha

メニューを開く

#キロ59の日 フェスタ 香椎(現・千早)ー箱崎 アストル 新山口 ふれあいSUN-IN+ほのぼのSUN-IN 中原ー肥前麓 JR九州のジョイフルDCは全部普通車扱いだったのでJR西日本の車ばかりです。 pic.twitter.com/fJknWj7zEz

うちこ@uchiko1103

メニューを開く

お座敷気動車「くつろぎ」、網走駅で撮影。 斜里側の先頭車(写真1枚目)と北見側の2両目(写真2、3枚目)がキロ59。冷房改造されています。 4枚目の写真は再掲。この時はくつろぎ全車にキハ56 550番台2両を組み込んだフル+α編成でした。 #キロ59の日 pic.twitter.com/Tunl3UsR9n

100ccライダー@100cc_fwin0931

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ