自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

円山公園駅近くにオープンした古本屋、電車通りの西13丁目にある古本トロニカの円山店だった!明るくて清潔感ある店内。機会あれば行ってみてください。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/E0HiBES6Vw

つじー|本店@nega9_clecle

メニューを開く

この姿は……大八部長……!? #コンサドーレ読書部

コーチャンフォー/Coach&Four@CoachandFour_JP

北海道 #コンサドーレ 札幌 の #岡村大八 選手が #コーチャンフォー 新川通り店にご来店、各コーナーを堪能頂きました!日頃からビジネス書や小説を読んでいらっしゃる岡村選手、今日もたくさんの本を選んで頂きました📖ありがとうございました!これからも応援しています!

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

ハチが #コンサドーレ読書部 部長

岡村 大八@Daihachi0215

コーチャンフォー新川道り店にお邪魔させていただきました✌️

pamusi - will SURVIVE -@pamusi

メニューを開く

返信先:@Daihachi0215最近読んだ、またはオススメの本📕✨あれば教えてください🙏 #コンサドーレ読書部

TAMO3-METAL@contamo3

メニューを開く

鈴木忠平『いまだ成らず』は、まるで小説のようなノンフィクション。異なる人物たちの視点で主役の人物像をあぶり出す。『嫌われた監督』と同じ見せ方がこの本でも活かされている。「未来が見えすぎた男」米長永世棋聖と「人間もAIも愛した男」豊島九段の章が特に心震えた。#コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/IxrcT3oHM1

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

小笠原さん、新井さんはトルコ史に関する一般書では鉄板ですね!!! #コンサドーレ読書部

のぶ🔴⚫️@nooob0216

ランニングのお供に最近聞いているポッドキャストの #COTENRADIO 。つじーさん(@nega9_clecle )の影響でトルコについて知ってみようと思い、全14回のケマルアタテュルク編を本日完走。アンカラが首都になった理由など初めて知りました。オススメ紹介されてた本をシェア! #コンサドーレ読書部

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

ランニングのお供に最近聞いているポッドキャストの #COTENRADIO 。つじーさん(@nega9_clecle )の影響でトルコについて知ってみようと思い、全14回のケマルアタテュルク編を本日完走。アンカラが首都になった理由など初めて知りました。オススメ紹介されてた本をシェア! #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/R2WYdMOXX9

のぶ🔴⚫️@nooob0216

メニューを開く

世間が思うような強い人間ではなく、人として当然の弱さを人並みに抱える清原。みんなのイメージする『清原和博』のペルソナを纏うことのしんどさがありありと伝わってくる。紆余曲折、多事多難。それでも人生は、続く。 #コンサドーレ読書部 虚空の人 清原和博を巡る旅 audible.co.jp/pd/B0BGYGQ7ZW?…

はこまよ@HAKOMAYO

メニューを開く

大変な時代を生きた素敵な女性の生き様 読書は楽しい📖 モンローが手に持つ香水は 『CHANELの5番』 この写真は有名ですね #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/uRKioMZe2A

メニューを開く

面白かったです。インプットについて示唆に富む。後半のアニメ映画特集も興味深い内容でした。 #コンサドーレ読書部 インプットに利益を求めるな―『SWITCH Vol.42 No.5 佐久間宣行のインプット&アウトプット』|つじー|サッカーが好きすぎる書評家 @nega9_clecle #note note.com/nega9clecle/n/…

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

「アナリシス・アイ サッカーの面白い戦術分析の方法、教えます」(らいかーると)読了。 レッズのACL解説シート販売の話で興味持ったのですが、大満足の一冊でした! ブログも時間見つけて地道に追っていこうと思います。 building-up.com urawa-reds.co.jp/clubinfo/20474… #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/ECMqcHr1cg

のぶ🔴⚫️@nooob0216

メニューを開く

「成瀬は信じた道をいく」読了。 前作同様、島崎が良いエッセンスとなり成瀬を引き立てているのが、この物語のアイデンティティ。 終盤の成瀬失踪劇では、やはり島崎の目線で語られたからこそ緊迫感があって最後脱力しつつも、良い感じにまとまるのだな、と安心した。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/Sv6aqIurgY

メニューを開く

黒川裕次『物語ウクライナの歴史』でウクライナをもっと知る。 影響されやすいので『流浪の英雄たち』を読んですぐ本棚から手に取った。ウクライナが農業の強みをもつ土地なばかりでなく、人の流れの節点に位置する土地だとよく分かる。文学の必要性も実感する内容。おすすめ。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/qglhPiWMrG

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

【定期的に読み返す文庫カルテット】 ・三浦英之『五色の虹』 ・楠木建『戦略読書日記』 ・二村ヒトシ『すべてはモテるためである』 ・松本創『軌道』 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/iXpITbFs83

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

チョロいので、成瀬シリーズめっちゃハマりました😇 #コンサドーレ読書部

メニューを開く

習慣、持続という意味では #コンサドーレユニラン部 #コンサドーレ読書部 は合い通じるものがあるかと!

つじー@nega9_clecle

このニュースは #コンサドーレユニラン部 案件でありながら雑誌なので #コンサドーレ読書部 案件でもありますね。誇らしい!!!

メニューを開く

このニュースは #コンサドーレユニラン部 案件でありながら雑誌なので #コンサドーレ読書部 案件でもありますね。誇らしい!!!

hwconsa1219@hwconsa1219

nobuさん(@nooob0216 )!ルヴァン杯プレーオフラウンド進出決定の日にご掲載、おめでとうございます!読ませていただきました! #コンサドーレユニラン部 がランニング誌にも進出! 札幌誇らしいですね! トレイル、ワタクシもトレーニングの一環としてやってみたいですね

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

また一作品、おすすめしたいマンガが世界にあらわれました。ラジオ好きはもちろん、何かに人生を助けられた人に読まれてほしいです。#コンサドーレ読書部 ラジオで人生は変えていける―藤也卓巳『夜の檸檬にリクエスト 1』|つじー @nega9_clecle #note #マンガ感想文 note.com/nega9clecle/n/…

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

地下鉄円山公園駅5番出口近くの古本屋、5/31オープン予定とのこと。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/IM7Ldu4mLy

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

佐藤卓己『言論統制』は本当におすすめです。旧版読んだとき、最初の章から地平がひっくり返るような感覚になりました。(すごいという意味で)とんでも本。 #コンサドーレ読書部

中公新書@chukoshinsho

5月の中公新書は下記5冊。よろしくお願いします。 佐藤主光『日本の財政―破綻回避への5つの提言』 渡辺将人『台湾のデモクラシー メディア、選挙、アメリカ』 白石典之『元朝秘史―チンギス・カンの一級史料』 黒井千次『老いの深み』 佐藤卓己『言論統制 増補版 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

アンディ・ブラッセル『流浪の英雄たち』からは情熱がほとばしってる。 シャフタールにとってロシアとの戦いは既に2014年から始まってた。サッカーを通して世界情勢を知れる発見と知るべき動機は全部この本に詰まってる。きっと読めばこのクラブが大好きになっちゃうやつ。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/uu42yH07kp

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

いつもの野村本だけど、組織のあり方についてサッカーにも言えることは多いように感じた。特に「エースと4番は育てられない(から獲ってくる)」はストライカーにも言えることで、即戦力のルーキーか他クラブから引き抜きじゃないと(アカン) #コンサドーレ読書部 巨人軍論 audible.co.jp/pd/B06Y5G44DG?…

はこまよ@HAKOMAYO

メニューを開く

僕が4年に1度出会うかどうかの「誰にでもすすめたいマンガ」です。 #コンサドーレ読書部 #セシルの女王 #セシルの女王の好きなとこ 史実だからこそ描ける悪魔の伏線―こざき亜衣『セシルの女王 6』|つじー @nega9_clecle #note #マンガ感想文 note.com/nega9clecle/n/…

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

【定期的に読み返す小説カルテット】 ・川越宗一『熱源』 ・千早茜『男ともだち』 ・司馬遼太郎『坂の上の雲』 ・小川哲『嘘と正典』 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/GrSOBVi4ST

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

密室のパラノイア読了。前巻に引き続き鷹央先生の子どもっぽいところが炸裂してしまったものの、ことり先生がいてくれて本当に良かった。小田原先生だったか熊川先生だったかも言ってたけど、本当にいいコンビだよ。早く続きが読みたい。 #コンサドーレ読書部 audible.co.jp/pd/B093WN7QCQ?…

はこまよ@HAKOMAYO

メニューを開く

#コンサドーレ読書部 でも読まれた方がちょいちょいいらっしゃる「成瀬は天下を取りにいく」読了。 個性や自由ではみ出していく(feat.新しい学校のリーダーズ)成瀬あかりを中心に取り巻く人達の群像劇。タイトルほど大業なイベントはないけど、それぞれの視点が徐々に繋がっていく楽しさが秀逸。 pic.twitter.com/2aSgQyhYVK

メニューを開く

いいもの見た😊 これからもドンドン積読しよ #コンサドーレ読書部

なつ@本が好き📚@natsumi_book2

わたし、間違いなく読書が大好きなんです。 でも、もしかしたら 「本を読むこと」 よりも 「本を買うこと」 はもっと好きなのかもしれない。 でなきゃ、こんだけ読書しているのに まだ残っている積読たちの説明がつかない。 でも、私は積読に誇りを持っています。 読書業界に貢献してるから。

メニューを開く

【定期的に読み返す新書カルテット】 ・筒井淳也『社会を知るためには』 ・福嶋亮大『思考の庭のつくりかた』 ・麻田雅文『シベリア出兵』 ・小林道彦『近代日本と軍部』 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/qHzekco31j

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

「君が手にするはずだった黄金について」(小川哲) 予約してた本がようやく回ってきたので一気に読了! 小説を読む時は、スクリーンを見る感覚で読むことが多いのだがこの本は新感覚という感想。VRで映画の世界に行く感覚。見たことないけど! #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/xak7Bi2HhR

のぶ🔴⚫️@nooob0216

メニューを開く

【定期的に読み返す単行本カルテット】 ・岩井秀一郎『渡辺錠太郎伝』 ・ロバート・スティーヴン・カプラン『ハーバードの自分を知る技術』 ・谷川嘉浩『スマホ時代の哲学』 ・楠木建『好きなようにしてください』 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/bRCU4jWuwu

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

不条理さもありながら「なんとなく当たり前」な認識の欺瞞も突いた名作。前半部分ののっぺり感じが割と好き。 #コンサドーレ読書部 誰もが心にムルソーを飼っている―カミュ『異邦人』|つじー @nega9_clecle #note note.com/nega9clecle/n/…

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

収録されている陳春成『雪山大士』に登場する旧東ドイツ出身の元サッカー選手は、あのセバスティアン・ダイスラーがモデルの一人だそう。気にならないわけがない。 #コンサドーレ読書部 中国現代文学 25 amzn.asia/d/fvF0Kar

大久保 洋子@o_hiroco

陳春成「雪山大士」は、かの「ガラスの天才」セバスティアン・ダイスラーをモデルの一人としたサッカー小説でもあります。作者のサッカー愛が伝わる素晴らしい短編。ぜひご覧ください。

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

僕が射抜かれたサッカー戦術本。「チームでボールを奪う」とは何か。この本は一つの手本です。 #コンサドーレ読書部 ボールを保持してない時間でもサッカーは「攻撃的」かつ「魅力的」になるのか?―河岸貴『サッカー「BoS理論」』|つじー @nega9_clecle #note #Jリーグ note.com/nega9clecle/n/…

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

#宇都宮徹壱WM に書評連載を書きました。 今月は「通訳」をテーマに、鳥飼玖美子『通訳者と戦後日米外交』を選書しています。 サッカーファンには比較的身近な通訳という職業。改めて「通訳の役割」について、本質を深く考えるきっかけになればうれしいです! #コンサドーレ読書部

宇都宮徹壱ウェブマガジン WM@tetsumaga

書評家つじーの「サッカーファンのための読書案内」第5回 鳥飼玖美子・著『通訳者と戦後日米外交』(みすず書房) ift.tt/wyh6MXq #宇都宮徹壱WM #徹壱

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

同世代の人と「小学生時代、図書館で江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズを借りて読んだのが読書にのめり込んだきっかけ」という共通点で盛り上がった。同じ思い出を持っている人、きっといるはず。乱歩は偉大なり。 #コンサドーレ読書部

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

今週noteにはこちらの書評を出す予定。コンサドーレ読書部の皆様にはタイムリーかもしれないし、そうじゃないかもしれないので今回はタグ付けてお知らせ。投稿した際はぜひ。 #コンサドーレ読書部 pic.twitter.com/QirWUKPqUa

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

5/21発売。ひつじ書房が出版。まさかこんなところにサッカー本要素が。 "陳春成「雪山大士」(旧東ドイツ出身の元サッカー選手が語る中国との奇縁)" #コンサドーレ読書部 中国現代文学 25 amzn.asia/d/2dwD0zE #Amazon @Amazonより

つじー@nega9_clecle

メニューを開く

ちなみに等々力競技場周辺で夏に見られる鳥は22種類だ。何で知ってるかって、川崎で小鳥を数えるボランティアをやっているからだ。 #コンサドーレユニラン部 とか #コンサドーレ読書部 とかあるけど #コンサドーレ野鳥観察部 はないのかな? ないみたいだな?やるぞ?愛鳥週間だからな? #consadole

キナス・ドメスタイティス@HSDomestas

来週人生初の札幌ドームなんだけどさ、野鳥や昆虫に配慮して建設して生き物MAPまで公開してるの凄くない?「札幌ドームで夏に見みられる鳥は36種類」とかサラッと書いてある。等々力も見習ってほしい #consadole  sapporo-dome.co.jp/facility/site/…

キナス・ドメスタイティス@HSDomestas

メニューを開く

河野太郎こと湘南圧勝おじさんの著書読了。概ね圧勝おじさんの主張は納得できるし、特にデジタル関連の話は首が赤べこになるくらい頷きながら聴いてた。原発再エネは現実味という意味でちょっと同意しずらいかなあ。霞ヶ関働き方改革の話も聞いてみたい。 #コンサドーレ読書部 audible.co.jp/pd/B09DFX7MHT?…

はこまよ@HAKOMAYO

トレンド18:33更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    マギアレコード

    • マギレコ
    • まどか☆マギカ
    • サービス終了
    • まどマギ
    • 魔法少女まどかマギカ
    • 2024年
  2. 2

    ロケットランチャー

    • 河川敷で
    • 北九州市
    • 修羅の国
    • 小倉南区
    • 福岡県警
    • 手りゅう弾
  3. 3

    日本科学未来館

    • お台場
  4. 4

    エンタメ

    社内特別調査チーム

    • 芦原さん
    • 芦原妃名子さん
    • 漫画に忠実に
    • セクシー田中さん
    • 原作者側
    • 芦原妃名子
    • 日本テレビ
    • 胸が痛い
    • PDF
    • 田中さん
  5. 5

    エンタメ

    ウルトラマンアーク

    • access
    • 貴水博之
    • 林ゆうき
    • 浅倉大介
    • ARCANAPROJECT
    • 主題歌
    • 朝9時から
    • ウルトラマン
    • jump
    • ED
    • オープニング
    • ソフビ
  6. 6

    愛して愛して愛して

    • ソロライブ
    • 不破湊
  7. 7

    WHOから命をまもる国民運動

    • パンデミック条約反対
    • 大規模デモ
    • WHOパンデミック条約
    • 国民運動
    • 世界保健機関
    • 日比谷
    • パンデミック条約
    • 長蛇の列
    • who
  8. 8

    エンタメ

    先生さようなら

    • DVD
    • Box
  9. 9

    グルメ

    パンデミック条約反対デモ

    • 反対デモ
    • パンデミック条約反対
    • パンデミック条約
    • 文化人放送局
    • 世界が注目
  10. 10

    ファッション

    水着セリカ

    • アビ夏
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ